• ベストアンサー

OSがありません。

HalGONの回答

  • HalGON
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

問題はどの時点でWindowsが勝手にシャットダウンしたのかってことですね。 起動してWindowsのロゴがでる前にシャットダウンだと PCの故障の可能性もあります。 WindowsロゴがでてからだとWindowsが壊れてる可能性でしょう。 DOSが起動可能なとこをみてPCの故障ではないようなので 起動してすぐF8ボタンを連打してみてください。 SafeMODEの画面がでてくるはずです。 たしかMEにはネットワーク機能がつかえるセーフモード があったかな?あったなら他のPCにMEのCDを入れて ネットワーク経由でPCのHDDにいれて上書き再インストール をしたらいいと思います。 SafeMODEが立ち上がらないのであれば DOSでネットワークドライバをいれてやって ネットワーク経由のインストールになると思います。 こっちはちと難しいかもしれません。

akira111
質問者

補足

電源を入れると SOTECのロゴ→WindowsMeロゴ→起動せず黒い画面に という流れになります。 この時、Meのロゴは僅か一瞬で消えすぐに黒い画面になってしまいます。 セーフモードは試してみましたが起動はしなかったです。 >SafeMODEが立ち上がらないのであれば DOSでネットワークドライバをいれてやって ネットワーク経由のインストールになると思います。 こっちはちと難しいかもしれません。 このネットワークドライバというのは もう1台とのPCを経由するドライバの事でしょうか? 前に外付けCD-RのドライバをFDに入れ、インストールが出切るのかと思い、試してみたのですが出来ませんでした。 これは無理なのでしょうか? もう1つ気になる事がありまして PCが正常起動してる時はHDDの空きが7Gぐらいあったのですが 現在DOSで中身を見てみるとWindowsのフォルダがないのに 7G近くの空きがあるのです。 隠しファイルにでもなって見れないのかと思うのですが 気のせいなのでしょうか

関連するQ&A

  • 外付けから起動

    内蔵CD-Rが故障・OSも入ってないPCなのですが 外付けCD-R(USB)からOSを入れる事は可能でしょうか? WIN2000以降でないとDOSでUSBは認識しないと書かれていたのですが、OSがMeでどのようにしてよいのかわかりません。 外付けCD-RはBUFFALOのCRW-24USBです。 WIN98の起動ディスクもあります。 アドバイスお願いします。

  • 現在使用しているパソコン(OSはwindows7)なのですが、ハードデ

    現在使用しているパソコン(OSはwindows7)なのですが、ハードディスクが故障したのか、起動できなくなってしまいました。 一度OSの入れなおしをしようと思うのですが、OSのCDを無くしてしまいました。 現在使用中のVistaのハードディスクに、windows7のOSCDの中身をコピーして保存してあります。 この保存しているものを、DVD-Rにコピーで書き込むことで、新たにOSのCDとして使用できるのでしょうか? もしその方法では無理な場合、どのようにしたらWindows7のCDを作れるのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • Windows98のOS入れなおし

    Windows98のOS入れなおし こんにちは。 最近windows98のPC(HDDフォーマット住み)を手に入れたため、windows98をインストールしようと考えています。 通常通りCDからブートしOSをインストールしようとしたのですが、CDの起動画面に行きません。(当然CDが優先してブートするようになっています。) 仕方が無いので外付けFDD(シリアルポート)を付け98の起動ディスクから起動しようとしたのですが、そちらも動きません。(DOS画面に行かない) どちらも「Error loading operation system」と表示されます。 そこで、皆様に何か良い方法があれば提案していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • FDかCD起動で外付けHDDからのリカバリの仕方

    XPpro sp1のノートPC 内蔵HDDはNTFSで40Gのうち30Gを使用 内蔵FDD,内蔵CD-Rあり IEEE1394で接続の外付けHDD 160G 主な所有ソフト ノートンシステムワークス2003,XPhomeだけからproへのUPのソフト,etc 今の内蔵HDDの中身を,メーカーのリカバリCDのように,簡単にリカバリできるようにしたいです。 CDだけからの起動リカバリも考えたのですが,内蔵HDDの中身があまりにも多いので,圧縮をかけてもCDが何十枚も必要かなと思いまして,外付けHDDからのリカバリがしたいです。 正常に動いている今のうちにリカバリ用のバックアップをとっておくと便利ですものね。 万一,PCが起動もしなくなった場合のために,ノートPCをFDかCDで起動して,IEEE1394で接続された外付けHDDからリカバリしたいのです。 例えば,XPsp1対応の起動用FDか起動用CDに何かのプログラムを入れて外付けHDDを認識させ,DOSコマンドで何かのリカバリソフトを起動して,リカバリできればなあと思っています。是非,ご教授下さい。 もちろん,それ用のバックアップのとり方も教えて頂ければ幸いです。 なお,ソフトを使う場合は,できればXPに標準で入っていてdosでも動きそうなもの(たぶんdosでは動かないのかなーと思いますが,例えばMS-BackUpなど)か,NTFSにも対応しているフリーソフトがいいです。圧縮がかかれば,なお良いです。フリーソフトがなければ,市販のソフトでも良いのですが…。 なお,起動用FDはマイコンピュータで作れるのですが,起動用CDは作ったことがありませんので,CDで起動する場合には,その方法も教えて頂けると幸いです。 私,恥ずかしながら,CDはXP標準の焼き方(マイコンピュータなどでのコピー)でしか焼いたことはなく,B’○○やCDクリエ○○などのソフトは持ち合わせておりません。

  • OS起動出来ない。

    OSが起動できなくなりました。 windowsXP・SP2です。 この質問は別のPCからアクセスしています。 原因はメインのCドライブを1ヶ月前にバックアップした時の状態にリストアするために、バックアップソフトを使って作業を進めていたら、 途中でエラーになりキャンセルをしました。 その後再起動が始まりましたが、起動しません。 起動時に以下の文章が表示されます。 「次のファイルが存在しないか壊れていますので起動できませんでした。 <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 OSはCDでは持っていません。 プリインストールされてるソニーのVAIOです。 リカバリウイザードは起動できます。 使用したバックアップソフトはHDマネージャーです。 HDDは内蔵2台とバックアップ保存先として外部HDDがあります。 バックアップはCドライブのみです。 セーフモードなどのオプションはだめでした。 内蔵のHDDの2台の内、スレーブのHDDにもOS(XP)をインストールしてあります。 HDDを入れ替えてこちらのHDDから起動してCドライブのリストアは可能でしょうか? HDD1は今回起動出来ないHDDで、CとDの2つのドライブ。 マイドキュメントはDドライブで大切なデータが入っています。 HDD2は正常なHDDでFとGの2つのドライブでFにOSが入っています。 Gには大切なデータが入っています。 以前、2代目のHDDから起動した時に、一方のHDDのフォルダの中身が消えてしまった事がありました。作成したフォルダは存在するのに、 中身だけが無くなっていました。 それがどちらのHDDだったのか記憶が定かではありません。 今回も2代目のHDDから起動した場合、どちらかのフォルダの中身が無くなってしまうのでしょうか?怖くて試せません。 メインドライブにあるフォルダの中身なら構いませんが、マイドキュメントのあるドライブのフォルダの中身が消えると困ります。 Cドライブのバックアップは今回失敗したファイルの他にも2つバックアップがあります。(外付けHDD) それをうまくリストアしたいのです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 外付けのCDドライブからOSをインストールできますか?

    パソコンに内蔵されているCD-ROMドライブがおかしくなって読み込みができなくなったので外付けのCD-Rドライブを使っています。 OSを再インストールしようと思うのですが外付けのCD-RドライブからOSをインストールできますか? パソコンはNECのバリュースターでOSはMEです。

  • OS10.2.8と9共に起動できません!フォルダと?が点滅

    大福mac、G4を使用しています。 いつもはOS10.2.8を使用しているのですが、 久しぶりにOS9.2を起動してみたところ、起動したのですがどこをクリックしても反応しなくなってしまったので強制終了後また起動しました。 そこでフォルダにファインダーマークと?マークが交互に点滅してしまいました。 15分程待っても動かなかったので、option押しっぱなしの再起動を試しましたが起動可能なHDが表示されません。 PRAMクリアも試しましたがやはりフォルダにファインダーマークと?マークが交互に点滅しています。 CDのイジェクトボタンを押しっぱなしの再起動をしましたがCDドライブも反応せずインストールCDを入れることができません。 OSのどちらかだけでも起動することができれば助かるのですが、 最悪どうにかして中身のデータだけでも救出したいと思っています。 誰か助けてください!! どうかよろしくお願いいたします!!

    • 締切済み
    • Mac