• 締切済み

アンテナが無い!?

 テレビの映りが少し悪くなり、室内の配線はしっかりしているのを確認したのでアンテナを見てみようと思ったら、なんと家の屋根のどこにもアンテナがなかったのです。  家は親が建てたもので、親に聞いてみると、建てたときから、もともとアンテナはなかったそうです。また親はこういうことに関してまったく分からないので、なかったものはなかったとしか答えてくれません。  室内アンテナでもないし・・・一体家のアンテナはどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

ケーブルテレビではないですか? 有料チャンネルの加入をしない場合でも、アンテナ線の工事をしてもらうとその地域の地上波はほとんど見られるようになっています。 お近くのケーブルテレビの会社に聞いてみるとわかると思いますよ。

midi_x
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確実に、ケーブルテレビには入っておりません。

midi_x
質問者

補足

アンテナ線の工事等も、一切しておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの室内アンテナ

    部屋にあるテレビを移動したいのですが、 壁にあるアンテナ差込口(同軸のやつ)とテレビが離れすぎていて困っています。 配線を長くしたくありません。 室内を無線(ワイヤレス)でとばせるようなものはありますでしょうか? 昔よく見かけた室内アンテナは写りが悪いので避けたいです。 どなたかご教授頂けないでしょうか。

  • 室内アンテナが映りません

    状況は一戸建て、室内アンテナを購入してみましたが映りません。今まで別の部屋でテレビを見ていましたが普通に見れました。それはアナログ時代からの屋根の上のアンテナから配線してます。室内アンテナを購入して窓際にアンテナを設置したところ少しは見れるので設定ミスではないのですが、画像が乱れます。室内アンテナといえど屋外に設置したほうがいいのでしょうか。屋外に設置する工事をしても乱れるなら屋根から配線したほうがましです。皆さんは見れますか。よろしくお願いします。

  • 室内アンテナについて

    近々、新築一戸建てに引っ越します。 そこでテレビアンテナのことで悩んでいます。 費用の面(ランニングコストなども)や、映りの具合などを考慮してアドバイスをいただければと思います。 まず、検討中なのが 1.屋根の上に普通にテレビアンテナを立てる。 2.ケーブルテレビ 3.室内アンテナ 3番の室内アンテナについては実際使われている方のご意見を聞かせていただければ幸いです。 室内アンテナについて無知なので、性能やいい面、悪い面を教えていただけませんでしょうか?

  • テレビの購入検討と屋根上のアンテナ補強方法について

    お聞きしたいことがいくつかあります 海のそばにある家で屋根についているアンテナがよく風で飛ばされテレビの映りが悪いので、快適にテレビが見れる方法を教えてください。 HDDレコーダーなどを買ってそれを通して見るようにすればうつりはアンテナで左右されないと聞いたことがあります(室内アンテナじゃ映りは悪いです)レコーダーを通して見るとしたら、どんな条件のレコーダーを買う必要があるのかということ 屋根上のアンテナを簡単に飛ばないように固定する方法もしりたいです。プラズマがほしいと思ってるのですが今の映りだと購入しても映りは悪いと思うのでなんとかいい方法をさがしています。現在、針金で固定してます。 テレビが問題なく見れる方法が素人なので上の条件しか思い当たらないので書いてるのですが、他のいい方法などがありましたらケーブル以外で教えていただければと思います。 これが解決するようなら父の日にプラズマまたはHDD、それか両方をプレゼントしたいと考えています。  助けてください。よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナについて

    屋外アンテナについて テレビを購入しました。 写りが悪く屋根の上のアンテナがおれているそうで交換が必要だそうです。 いくらぐらいかかるのでしょうか? ちなみにBSは問題なくはいります。

  • 屋根についてるアンテナだけでもNHK受信料かかるか

    NHKから「テレビ等受信機設置状況の確認、および個別訪問の実施について」という手紙がきました。 NHKが、今度、うちに来るそうです。 うちの場合、5年以上前からテレビは全くありませんが、テレビの「屋根のアンテナと、アンテナが受信したテレビ電波の室内への引き込み線」だけは屋根についています。 この「屋根のアンテナと、アンテナが受信したテレビ電波の室内への引き込み線」があるだけでも、NHK受信料を支払う法的義務はあるのでしょうか?

  • テレビの屋外アンテナが折れました…

    家の屋根の上に立っていたテレビの屋外アンテナが 古い物でしたので、以前台風で折れて テレビが映らなくなってしまいました。 修理するお金がなかったので、それをそのままにして 室内アンテナを買って使用していたのですが、 どうしても映りの悪さが気になり そのうえアンテナの先端部分が折れてしまったため、 やはり屋外アンテナを設置しようか、 それとも新しい室内アンテナを購入しようか、 今とても迷っています…。 今住んでいる家は一軒家なのですが あと数年ほどで移る予定でおり 屋外アンテナを設置する場合の費用が気になるのですが 一般的にはどのくらい費用がかかるのものなのでしょうか、 屋内アンテナは画像が二重になるのが どうしても気になってしまうのですが 少しでも良くなる方法はないでしょうか? お知恵お貸しください、 どうぞよろしくお願いします。

  • BS室内アンテナについて

    昨年末、薄型液晶テレビを購入しました。 まだ、BSアンテナを購入していないのでデジタルテレビのみ見ています。 質問ですがね屋外アンテナですと配線が面倒です。業者に頼めば別ですけど・・それで室内用のアンテナを購入したいと思っています、室内アンテナは室外器と比べて映像の映りはどうなのでしょうか? 普通に映るのでしょうか。値段は結構高いのですが、普通どおり映るのでしたら屋内アンテナにしたいと思っております。 分かる方教えて下さい。

  • テレビの映りが悪いんです

    戸建に引越しをして、テレビをつなげたのですが、映りが非常に悪いのです。 とても見れた状態ではありません。 音声は聞こえるんですが、映像がかなり悪いです。 家の屋根にはアンテナはなく、近所の家の屋根にもアンテナは見当たりません。 引越し前の家ではきちんと見れるテレビと配線です。 どうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

  • ケーブルの引き込み工事の間。

    新築戸建を購入し、テレビアンテナを立てずにケーブルテレビにすることにしました。 早く引越ししたいのですが、テレビが見れるようになるまで1~2ヶ月かかります。テレビをみるのに何かいい方法はないでしょうか?? 室内アンテナを購入しようかと思ったのですが、よくわからないので迷っています。 室内アンテナは屋根の上にある大きいアンテナがある場合に映りが悪いなどの補助用として使うものなのでしょうか? 現在アンテナもないうちの家では使えないのでしょうか?? 教えてください(;≧σ≦)

このQ&Aのポイント
  • 毎日ラインをしており、相手は仕事が忙しい中早く返信してくれます。ラインの内容から好意を抱いてくれているのかな?と勘違いしてしまうようなことを送られることが多いです。
  • 4回目は他県へ遠出しました。前日に手を繋ぎたいと頼んだら、相手から手を出してくれてほぼ一日中ずっと繋いでくれました。付き合っていないのに手を繋ぐのは軽いと自覚はありますが、また会う時も繋ぎたいと伝えると肯定的に受け止めてくれました。
  • 私は女子校・大学もほぼ周りは女子ばかりで、男友達もおらず最後に恋愛したのは中学生で免疫がありません。その人のことを考えると寝れない・食べれない・吐き気が襲ってくるほどです。手を繋ぐのも初めてで、4回目というのもあり告白を少し期待していましたがまた会おう。としか言われませんでした。相手は付き合う=結婚したい人という考えを持っている方です。
回答を見る