• 締切済み

大検取得でいい大学に・・・

cuba2004の回答

  • cuba2004
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.4

直接的なアドバイスにはなりませんが・・・。 知人で 大検⇒放送大学⇒筑波大学大学院を卒業した人がいます。しかも会社勤めをしながら。並みの人ではありませんよね。あなたはいかがですか?  中退の理由は書かれていませんが、もしも経済的なことが理由で働かなくてはならない場合でしたら、夜学を探してはいかがでしょうか? 一人での勉強は大変ですよ。希望される大学に入れますよう、努力しなくてはならない事は質問者さんが一番承知のことでしょう。

関連するQ&A

  • 大検について

    私は今高3で訳あって、高校を中退するかもしれません そうなった時は大検をとろうと思っています そして大学に進学して卒業した場合、大検をとって大学卒業をしているとしても高校中退には変わりないので、就職には不利なのでしょうか?

  • 大検について

    こんにちは。 高校を中退した人が大学を受験するために、大検を受けますよね? 大検で高校卒業が認定されるわけですが、大検の内容・難しさをできるだけ詳しく教えてください! また、大検を受けるための準備(高校から取り寄せなければならない物がある)などはありますか? よろしければ詳しくお願いします。

  • 大検→大学。就職活動の面接について

    私は大検取得後、大学に通い、今はいわゆるMARCHの工学部3年生です。 年齢的には、一浪した人たちと同じになります。 今後、就職活動で、面接を受ける予定ですが、高校中退をどう説明すればいいか、とても悩んでいます。 中退した理由としましては、あまり学校(と勉強)が楽しくなく、留年してしまったので、中退しました。 その後アルバイトなどをして、フリーター生活をし、自分が何も考えていなかったことに気づき、大学に行こうと思い、大検を目指しました。 体調や経済的な理由ではなく、ただなんとなくでした。 私は、このような理由では面接官を納得させられないと思います。 そこで、なにかもっともらしい理由を考えているのですが、良いアイディアはありませんか? 自分が考えた理由は 1.バンドのプロを目指し中退→のちに軽率だったと気づく。 2.みんなが高校に行くから、自分も高校に行く、という考え方が嫌になって大検取得を目指した。 3.学歴など不要と考えていた→社会に出て、必要性を痛感。 よろしくお願いします。

  • 大検

    大検を11月に受ける予定です。今、16歳です。高校はもう中退してしまいました。大検の後は大学に行こうと思っています。大検を受け、大学や専門学校などに行ってその後就職できるのかいまさらながらに不安に思ってきてしまいました。。もし、大検を受けたことのある方がいましたら体験談など聞かせていただけませんか??お願いします!!

  • 大検取得

    現在26歳で派遣社員として働いています。 しかし高校を中退しており、学歴といえるものが何もありません。 就職するにしても最低でも高卒以上という企業が多く、 就職活動すらできない状態です。  そこで大検取得について考えていますが、私自身の年齢も年齢なので これから一からとなると、少し遅すぎるような気もしています。 できればその後通信制の大学などがあれば、受験もしたいと思ってます そうなれば今から7年ほどは学生になってしまいます。  将来への不安は日に日に増していく一方で、でも日本で生きていくには最低限の学歴が必要と最近感じます。  いいアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。

  • 大検からの大学受験

    今、高校入学直後に中退して一年が経過し、大検を受検しようと思っているのですが、大検合格後 大学へと進学するつもりでいます。ですが、大検の過去問を見て、大学受験にはさらに知識が求められると知りました。私の志望大学は法学部のあるところとまだ漠然としか決まっていないのですが、今はなにを一番に頑張ればいいのでしょうか? 高校は県内トップの進学校に入学していてそこの先生いわくその高校に入学するだけの学力があれば大検合格はさほど難しくないと聞きました。 ですが今の環境では、大検の難易度、自分の実際の実力、大学受験の詳細などの情報がなかなか入手できず、本当に何も分からず困っています。 ほんの些細なことでも結構ですので、アドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 大検での就職

    私は高校時代に体調を崩して中退し、大検を取得して大学に入りました。 先日就職試験を受けたのですが、不採用となり落ち込んでいます。 目指しているのは医療関係なのですが、昔体調を崩したけど今は元気だということをしっかりアピールしてきたつもりです。 大検のせいで落ちたというよりは、中退のことを聞かれたら…ということばかり考えて、就職したいという熱意があまり伝わらなかったのかもしれません。 でも、頭のどこかでこの経歴ではどこも雇ってくれないのかなと思ってしまいます。 大検を受けて就職が決まった方、経験談や面接で気をつけることなど良ければアドバイスお願いします。 乱文で申し訳ありません。

  • 大検または高卒認定を取得して大学に行かれた方に質問です。

    大検または高卒認定を取得して大学に行かれた方に質問です。 私は高校中退したので、 今度の高卒認定の試験を受験します。 1発で全教科合格となるかは分かりませんが 全教科受かるまで受験して、その後はできれば大学に行きたいと考えています。 (私が行きたいというよりは、両親が高卒認定取れたら、大学必ず行け!みたいな…) 私も1校だけすごーく行きたい学部がある大学があって、 確実に普通に高校を出て、大学に入る年齢より上回ってしまいますが それでも20代になっても行きたいなと考えています。 で、大検の事は詳しく知らないのですが 高卒認定の試験問題は高校1年生修了レベルです。 Wikipedia等で、高卒認定を調べるとそのページにも載っていますが 高校1年生レベルの試験なので、 受かったとしても大学に行くには、予備校等で高卒レベルまで学力を上げないといけないと記載がありました。 私も過去問を見ていたりとかしても、 高卒認定の問題は意外と簡単だなと思うほどのレベルです。 大検または高卒認定を取得し、大学に行かれた方にお聞きします。 (できれば高校には行っていない方とか、高校1年生ぐらいで中退してしまって、取得をされた方にお聞きしたいです) 大検または高卒認定を取得した後、どのような方法で 高校2年生、3年生分を学び、大学に入られましたか? (勉強時間とか、勉強方法等) 後、2年生、3年生分の勉強を、通常学校で学べば2年間で学ぶ事だと思いますが 自力で勉強するにあたり、その分を取得するのに、何年ほどかかりましたか? 人により、それぞれだと思うし、勉強時間によっても違うと思いますが、 皆さんの体験談が聞きたいと思っています。 できれば聞きたいのは試験受験時に、試験に合格できるだろうと思われる相当の学力しか持っていなかった方にお聞きしたいです。 (試験受験時に高校1年生レベルの知識しかなかった方という事です) 私もそうなので… その後、大学に行くにあたって2年生、3年生分の勉強をされた方は どういうふうに勉強をしていったのだろうと思いまして。 回答お待ちしております。 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 大検について質問です

    高校中退から一橋、慶応の受験を考えているものです。受験をする為に高校卒業認定資格(大検)は必要なんでしょうか?どこかで、近年度から高校中退者や中卒などが大学受験に大検を受けるが必要ないと聞いた事があります。 誰かご存知でしたら、コメント下さい。

  • 大検→単位制高校→大学へ

    大検で一部の科目受かりました、残りの科目も単位制高校で科目認定試験で合格しました。 4月から通信制の大学へ進学したいのですが提出する書類等で困っています。 高校中退→大検→大学というパターンではなく大検→単位制高校→大学なので検索しても解りません。 成績「単位修得証」は高校から送っていただきました。 大検の書類も提出しますよね・・それは文部省へどのように取り寄せればいいのでしょうか?何を大学へ提出したらいいのでしょうか? 誰に相談していいのかも解らないので困っています。 大学へ出す入学願書等はもう書いてあるので後は健康診断と銀行振込です。