• ベストアンサー

辻調と辻学園

甥っ子が調理師志望で「大阪の辻に行きたい」と言っています。(東日本在住) 阿倍野の辻調理師専門学校と、創立80年の辻学園とがあるようですが、どう違うのでしょう? 講師陣、授業内容、その他就職面や権威などの面で、どちらがお勧めなのでしょうか? 甥は「たいめい軒」のような洋食屋をやりたいというのが夢らしいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -hina-
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

辻調理師専門学校に進学希望の者です。 どっちの料理ショーなどで言っている辻というのは辻調理師専門学校のことで、辻学園のことではありません。 辻グループはとても大きな学校で先生も大勢います。フランス・イタリア料理、日本料理、製菓製パン個々の専門の学校も個々にあります、2年次としてフランス校や研究所に進学することもできます。 学費はほかの専門学校に比べると高いのですが、その高い分良い材料で実習できると聞きました。放課後その日の授業で分からなかったことや復習も先生が付き添いで教えてくれるそうです。 ↑これは2年前体験入学で聞いてきたことなので間違っているかも。 校風を知りたいのなら普通の日に学校を訪問してみるのも良いかも。学生が勉強している姿も見えるので良いと思いますよ。 はっきりとしたやりたい店のイメージがあるのなら、それに近い店で修行するという方法もありますよ。お店を開くのに調理師免許が必ず必要というわけではありませんし。 わかりにくい回答すみません。

nyamphoo
質問者

お礼

体験入学で得られた貴重な情報を、ありがとうございました。 学費が高いのはそういった理由なのですね。 今までのお話を総合すると、「辻調理師専門学校」で正解のようです。 では「学園」を名乗る方は、「歴史は古いようだけど、何もの?」という新たな疑問が湧いてしまいます。 元祖と本家の違いみたいなものかと思っていましたが。 それはさておき、-hina-さんと甥は同級生になるかも知れないですね。 厳しい世界と聞いていますが、どうぞしっかり学ばれ、素敵な未来を切り拓いてください。

nyamphoo
質問者

補足

お礼と締め切りが遅くなり大変失礼いたしました。 甥はこの夏休みに見学に行くようです。 やはり、あべのの辻グループで良かったようです。 お答えいただいた皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.3

レストランをしています。 30年前くらいのイメージで申し訳ないのですが、あべの辻調はプロのコック養成という感じで、辻学園は料理学校の先生を養成というイメージでした。 あべのは現在も変わりないと思います。主人の実家では10年前くらいまで、あべの辻調の生徒をアルバイトで使っていたと思います。卵焼きのテストがあるので、店の調理場で練習していたりしていました。ただ、授業料がすごい高いです。 今この業界は不況ですので、なかなか良い就職先はないようです。また、ホテルなどの就職も、修行に行くという感じですので、今時の若い子には勤まるかどうかです。 権威というのはこの業界では関係無いです。腕だけを問われます。 コックというのは社会的には地位が低いです。店も当れば大きいですが、ポシャレば、3ヶ月で借金をかかえて閉店というのもざらです。 経験を述べれば、主人の実家は戦後すぐから、洋食屋をしています。義兄が大学卒業して普通の会社を辞めて、店を継ぐといったとき、迷わず、あべの辻調に入りました。主人は会社を辞めたときは、30代半ばだったので、実家や、町のレストランで修行をして、店を開店しました。 現在の辻学園はいろんなコースがあると思います。 今時は飲食店経営は味より、雰囲気や、値段、経営手腕が問われます。料理人になるとしては、あべの辻調がベストだと思いますし、10年前なら辻調を迷わず押したと思いますが、現在ではどうなんでしょうかねー。

nyamphoo
質問者

お礼

実体験に基づいたご回答、ありがとうございました。 阿倍野の辻調が、良く耳にする「辻」のことのようですね。 本人も取り寄せた資料などを見て(“調理界の東大”と書いてあったそうです)、 阿倍野の「辻調」を目指したいようです。 >権威というのはこの業界では関係無いです。腕だけを問われます。 そうですよね。 せっかく入学するのなら、少しでも良い勉強ができるようにとの思いから、 「権威」などという言葉を使ってしまったのですが、 本人次第だということは、下の方のアドバイスからもよくわかりました。 本当に大変な道なのだろうと思います。 甥にはこちらで頂戴した情報を伝え、励ましました。 甥も子供なりに覚悟はしているようですので、 厳しい道ではあっても、夢に向かって努力して欲しいと思います。

  • ikethinn
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.2

一番良いのは、体験入学か見学をするのを進めます。 見るのが一番かと思います。 講師陣で辻調の先生方は「料理大学」に出ていたはず・・・。 自分も調理専門に通っていましたが、はっきり言って何一つ技術は覚えません。 と言うより、一回やったくらいでは何もわからない、できないのが実際です。 なので、バイトしていたのですがそっちの方が勉強にはなりました。(みんなそうでした) どれだけ教わった事を練習できるか。また習得できるかが本人次第(環境も含め)と思います。 技術・センス・知識の全てが必要な職業です。 器用・不器用でも覚えが違います。 やる気だけでは続かない仕事なので、今では学校では厳しさ・心構えを学んだと思っています。 百聞は・・・ってことわざもありますので一度行かれたほうが良いと思います。

nyamphoo
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございました。 この甥は、小学校3年生ぐらいから料理に目覚め、魚をさばいてお刺身を作っていたような子です。 今も台所に立つのが好きで、家族に試食させているみたいです。 斬新すぎて「ゲッ?!」というのも、ときどきあると聞きました(笑) 体験入学や見学をできれば、自分に合った雰囲気か、環境はどうかなど、 直感で判断できることも多々あるでしょうね。 すでに地元の調理師学校は、何ヶ所か体験や見学をしてみたようですが、 逆に「辻」への憧れが膨らんだらしいです。 ただ、甥は北海道在住で、父親の賛成をまだ得られていないこともあり、両校を体験することは困難かも知れません。 すべて本人次第なのですが、進路先での良い出逢いや諸先輩から受ける影響もあるだろうと、 できれば評判の良いところに進ませたいと思ったわけです。 本人もそれなりに調べたらしく、アルバイトするつもりでいるようです。 その際、学校によって提携先や先輩達の活躍の様子も違うのでしょうから、 やはりどこに進むかも大切だと思っています。 これらは見学してもわからないことであり、その道での両校の評判(言い換えれば格や質の違い)を知りたいのです。

  • ikethinn
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1

質問の答えになっていませんが、 大阪の辻調は公認なのかも知れませんが「東京・国立 辻日本料理専門カレッジ」は公認の専門学校(卒業時免許取得)ではなく、簡単に言うと専門的な料理学校になるのかな??? 東京でいうと、華・織田・服部は卒業時に免許はもらえます。(卒業証書で都道府県に申請する) また、公認では和・洋・中・製菓製パンの4つをならい、何百(千)人規模の食堂で研修をするのがルールだったと思います。 学校によって、就職先のパイプが違いますが、 後は本人のがんばり次第でどこに行っても一緒だとおもいます。 辻調理師専門学校 http://www.tsujicho.com/index.htm 辻学園 http://www.tec-tsuji.com/chouri/index.html

nyamphoo
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 上記二つのホームページは知っているのですが、校風まではわかりませんでした。 また、甥も資料を取り寄せたりしてはいるようですが、地元や調理界における評価まではよくわからないようなので、質問させていただきました。 どちらも卒業時には調理師免許状がもらえるようです。 よくテレビの料理番組などに出演なさっている先生方はどちらの方なのでしょう。 「辻、辻」とよく聞くのですが、どちらのことなのかな・・・と。 >後は本人のがんばり次第 全く、同感です。 とはいえ、進路選択にあたっては自分の求めているものに近い方で学べれば、これに超したことはありません。 学費もなかなか高額なようですし・・・。

関連するQ&A