• ベストアンサー

PCでも「読書」になりますか?

こんにちは。 パソコンでニュースを読んだり物語を読むとこは「読書」になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mid_kazwo
  • ベストアンサー率57% (188/326)
回答No.3

何のために読書するか、その目的によるのではないでしょうか? 目的が「読書感想文を書くこと」であれば、紙書籍と電子書籍のどちらでも「読書」だと思います。 媒体の違いこそあれ、書籍の内容を読み取り感じることに違いはありませんよね? 目的が「紙書籍の温かみを知る」であれば、電子書籍は何の意味もないでしょう。 なお「PCでニュースのテキストを読む」行為は、「電子新聞を読む」≒「紙新聞を読む」行為であって、所謂読書とはちょっと違うと思います。 また仮に対象が物語であっても、PCで動画を見るならTV視聴相当、PCで音声を聞くならラジオ聴取相当であって、読書には当たらないと思います。

bluepiano
質問者

お礼

こんにちは。 以前から「一ヶ月に一冊は本を読む」と心がけていました。でも最近「パソコンで何か読む」のも「本で読む」もの一緒ではないかと感じまして。 みなさんがおっしゃる通り「書を読む」という点では同じですね。でもmid_kazwoさんの「紙書籍の温かみを知る」と言うことはとても大切ですね。やはり本は読みます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

 「(文学賞等の)応募条件から原稿用紙への手書だけがOKが淘汰され、手書orPCどちらでも可」と急速に変って来ていますから、書く時だけPCも可、読む時は「紙への印刷物」のみでは、バランスの欠如は明らかです。  ポイントは「(ネット上の)新聞のどの欄を読むか?」が関わって来ると思います。  即ち、「株価やスポーツの勝敗を知りたくて読むのは論外ですが、小説やエッセイ等が連載され、それを完結する迄、読む」なら「読書」に加えても一向に構わぬ、と私は捉えます。  作者によっては、加筆改訂される場合も有得ますが、加筆がなされぬ時は(ネット上の)新聞に発表された「原文の纏め」が書店に紙の書籍として並ぶ訳ですからね。

bluepiano
質問者

お礼

こんにちは。 パソコンでも小説やエッセイを読むなどは「読書」にと捉えても良さそうですね。「一ヶ月に一冊は本を読む」ことを心がけていましたが最近ではパソコンでいろんな話を読んだりして製本を手にする機会が減りました。「書を読む」と言う点ではパソコンでも本でも同じだと言うことで自分モットーが壊れていないという事で納得しました。(自己満足ですが・・)ありがとうございました。

  • NAATAN
  • ベストアンサー率33% (57/170)
回答No.2

ご質問の意図が良く分りませんが。 個人的な見解を述べさせていただくと、「ニュースを読む」ことは、「読書」とは言わないと思います。新聞を読むことを「読書」とは言わないように。 物語については、「読書」と言えると思います。媒体が何であろうとも、読んでいる対象は「書物」だと思いますから。

bluepiano
質問者

お礼

こんにちは。 以前から「一ヶ月に一冊は本を読む」と心がけていました。最近では「パソコンで何かを読む」のも「本を読む」のも一緒ではないかと思いまして・・。 パソコンでも物語などは「読書」と言えそうですね。回答ありがとうございました。

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.1

こんにちは ニュース読むのは違うでしょう。 新聞読んでも読書とは言いません。 物語も読書と言えるほどボリュームあるものがネット上にどれだけあるでしょうか? 著作権などの問題もありなかなかないような気がします。 実際も本を読みネットも読みます。と言うならいいでしょうけど、ネットのは読みますでも製本された物は読みません。では読書ではない気がします。 電子ペーパーならばもちろん読書でしょう。

bluepiano
質問者

お礼

こんにちは。 以前から「一ヶ月に一冊は何か本を読む」事を心がけていました。最近「パソコンで何かを読む」事も「製本された本を読む」事も一緒ではないかと思い始めまして・・。 やはり製本された本もしっかり読みます。回答ありがとうございました☆

関連するQ&A