• ベストアンサー

読書家、読書マニアな方に質問です。

読書家、読書マニアな方に質問です。 読書をしていて気に入った名ゼリフ、名言などは目もしていますか? ビジネス書ならメモをする人はいることは把握していますが、小説の物語を読んでメモする人っているのか気になります。小説をメモしてる人や射線やマーカーを引いている人っているのでしょうか?どういう部分をメモっているのでしょうか? あとメモの管理方法など独自理論があったら教えて欲しいです。 自分はメモを取るけどまとめられてないです。どうしたら管理出来るのですか? パソコンのメモ帳で管理は最低でした。まだ手帳のペンで紙に書く方が残ってる率が高い。パソコンのメモは10年残ってるのはないですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229162
noname#229162
回答No.2

私は、本ごと保管して「覚え」ますね。名言はどの本のどのあたりに書いてあったかくらいは記憶できます。ただ、10年もたつと曖昧にはなりますが。 例えば、先ほど「女の子もウンチをするか」という質問があって、 今昔物語の平中の逸話を思い出し引用したのですが、これも「今昔物語」 だけ覚えておけばいいわけです。 そもそも気に入った名ゼリフ、名言などは、丸覚えしちゃわないと 意味なくないですか? それ自体が「キイワード」であって、その説明や本文はその名言を思い出す ことによって思い出すわけですから。 例えば「猫は自分が可愛いということ自覚している」という一文があれば、自分も引用したいからすぐ覚えてしまう。これは、猫の可愛さというものが歴史的経緯のなかで、猫の記憶のなかに刻まれてきている・・的な文意を同時に記憶することになります。 小説では、そこだけ引き出して意味のある文というのは少なくて、粋な名台詞は覚えたりしますが、本当に印象的なのは作者が人生の機微や男女の心の葛藤を描ききった場面などですね。 たとえば、「テロリストのパラソル(藤原伊織)」なら白眉というべきは 堂園優子とテロリストの桑野誠がひさしぶりにNYで再会する場面。 思いを寄せる桑野は、かつて優子を強姦し妊娠させている、しかし九死に一生を得て優子に再会できて嬉しさをかくしきれず子供の様に傘を回してはしゃいでみせる。 それを複雑な気持ちで一編の短歌に読む優子。 これはもう、言葉をかきとめるというよりシーンまるごと映像として記憶してしまいたいですね。 あとは、バーテンダーの島村とデカ上がりのヤクザ浅井とのやりとり 私は大好きですね。水色のコードレーンのスーツを着た浅井を 「百貨店にお勤めですか」とからかう島村を余裕でいなす浅井。 ここまでディテールで楽しませる小説もそうそうないと思わせる 作品。 これら、全部をメモしなくても、古い文庫本を出してページを繰れば 高速道路のカーチェイスとかいくらでもストーリーは思い出せます。 >自分はメモを取るけどまとめられてないです。どうしたら管理出来るのですか? 自分の脳と感性を信頼しましょう。本当に面白いところ、役立つ一文は ちゃんと思い出せるものです。

その他の回答 (4)

回答No.5

読書家・・・まではいきませんが、お邪魔します。 好きなセリフとかはメモなどはしません。 好きなら覚えます。 どうしても・・・ならば読書管理のスマホアプリやブログを使います。 ブログならば検索機能が付いていますし。 が、最近は読書記録付けていません。。。 ブログすら書いていませんね。。。 図書館から借りた本に線を引いてあったり〇付いていたりするのは迷惑ですね。 そんな事するなら買えよ!と。 最近は電子書籍派で楽天Koboを利用しているのですが、マーカーやメモ(コメント)機能があります。 ・・・使ったことがないけど。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

 はじめまして。  名台詞・名言などはそもそも目に入った段階でハートをわしづかみにされる感覚で、どういう文脈で出てきた言葉かということまで印象にくっきり刻まれてしまうので覚えるために特別にどうこうということはありませんね。  ただ、印象深くても台詞とかではなく「用語」に関してはなかなか覚えられないのでまずメモ帳にその用語を書き、なぜその用語が気になったかということのヒントも書いておきます。  たとえば最近ですと「トリーチャー・コリンズ症候群」という病気の名前を知ったのですが、これは「骨形成不全症」が顔だけに起こったものだという印象を持ちましたので、その印象のまま一言付け足してあります。そして、その「骨形成不全症」という病気を知ったきっかけはフランスのジャズピアニストであるミシェル・ペトルチアーニでしたのでその名前も書いてあります。  一方で、美貌を与えられて生まれつきながら醜形恐怖を持ち手術で顔をいじくり回した結果壊滅的に崩壊させてしまった人たちと逆、という印象を持ちましたので「醜形恐怖による手術で崩壊と逆」と書いて、そういう実例になるような人たちの名前をいくつか書いてあります。  私にとって知識とか記憶というものは頭の中で立体的にネットワークを構成していてほしいものなんです。なのでその中のひとつに何か刺激があったら、関連事項も連鎖的に反応する、という状態が理想です。  こうやって「印象」と「知識」を関連させながら蓄積していくのが、いつの間にやら自分のやり方になっています。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#255857
noname#255857
回答No.3

毎日かなり読んでますが、メモったりはしませんね。 ムダにメモしても、どこにどんな名台詞を保管したか覚えていなければ 使いこなすことは出来ない。 また、日常で使う機会もない。 本当に心に響く名台詞ならメモら無くても覚えるはずだと思うし。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

 一日1冊又は2日で1冊くらいの割合で  読書をしています。  名セリフでもメモを取る事はありません  良いなぁという言葉は覚えています。  名言と思われる場合、これはちょっと残しておきたいと  思われる言葉は メモをしたほうが良いかもしれませんね。  後で見るときにはパソコンの方が管理しやすそうです。  只書くという意味で心に余計残るのは紙に書く方ですね。  

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 読書=小説みたいな風潮

    読書=小説みたいな風潮って何なのでしょうか? 学校でもやたら小説とか物語を読ませようとしますよね。 学問的な読書の影が薄いような気がします。

  • 読書好きの方への七つの質問

    このサイトの読書家の方々に影響されて、私も最近本に興味を持つようになったのですが、みなさんはどんな読書ライフを過ごされて来たのか少々気になってのアンケートです。 本大好き!という方に限らず、普通に好き、少し好きの方々も(要するに活字嫌い以外の方)お答えいただけたらと思います。 一.人生最初の本の記憶を教えてください。   絵本・マンガ・教科書・・なんでも結構です。 二.私はこれで、読書好きになった!。  物語、作家にかかわらず読書好きになったきっかけ(と思われるものでも)教えてください。 三.今まで読んだ中で忘れられないベストな1冊を次の分類の中から選んでお答え下さい。(複数選択 可)  ■感涙~大泣き~ぐじゃぐじゃ編。とにかく泣けた本。  ■カルチャーショック編   「わお!、こんな本(作家)もあったんだ」  ■むさぼるように読んだ編。シリーズ物でもコミックでも結構です。 四.定番ですが、無人島に持って行きたい1冊は?。   ただし、次の中から選んでください。無人島生活は1ヶ月としましょう。  A.歌本  B.国語辞典  C.Hot Pepper  D.新しいノート(鉛筆付き) 五.突然ですが、本を飲み物に例えてみてください。   恋愛小説=ワイン   推理小説=ブランデー   知識本=ミネラル水 というような感じで、直感で結構です。 六.あなたは図書館をよく利用しますか。 (1)図書館読書率=(図書館/全読書)=80%・・のような感じでお答え下さい。 図書館読書率の多い方だけ↓ (2)ご利用の図書館に対して何か要望があれば教えてください。 (3)本を買う基準があれば教えてください。 七.最後の質問です。   あなたにとって本とは何ですか。漢字一文字でお答え下さい。  (例)糧、癒、泉・・・ 以上です。よろしくお願いします。

  • 小説の読書が好きな人に質問させてください

    小説の読書が好きな人は、文芸や娯楽小説など300ページ位の小説を読むのに、どのくらいの時間がかかっていますか? また、その時間の読書で、記憶を頼りにあらすじを書けますでしょうか? 細かい描写やセリフなどはザックリ大まかにて、あとは要点を押さえたあらすじです。 もし書けないのでしたら、精読すればできますか? ふと、みなさんはどうなのだろうと、気になりましたので質問させていただきました。 お答えいただければうれしいです。

  • 読書を全くしない人が読むのにちょうどいい本

    社会人の男性なのですが 全く読書しないのでお勧めを教えていただきたいのですが 1、誰もが知っている物語や小説(論評とかじゃないものが希望) 2、ページ数が少なく続編などがないもの 3、普段読書しない人でも読みやすいような難しい本でないもの 4、ここ数年で有名な作品 こういう物が希望なのですがお勧めありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 読書についてアドバイスお願いします

    私は論語、老子、仏教の本、古事記等々を読みますが、どうにも飽きてしまいます。 最初はとてもはまりますが、2、3日か半日で読むのが呆れてしまいます。 眠気も現れます。 ですが、文学系作品や小説、物語性が強いのは最後まで読んで何周もします。 ぐいぐい読んでてとても次が気になるし、読み終えた後も楽しい気分がずっと続きます。 大体読むのは『山椒魚戦争』『赤毛のアン』です。 物語が長くても話しが分かれているのや短編集もダメで最初からラストまで物語が一貫性のあるのでなければ読み続けるのが困難です。 色恋沙汰やエロチックなのも無理でした。アラビアンナイトや源氏物語など。 これって私の読書の幅が狭いのでしょうか?

  • 読書感想文で・・・

    読書感想文で・・・ 読書感想文を書く時って、なるべく物語の結末は書かない方がいいのでしょうか? 読みたいと思っている人がいるなら、それを教えてしまったりすることは気が引けます・・・。

  • 就活の面接の【読書】について

    以前学校で就職面接の練習をしていた時、疑問に思ったことなのですが… 「最近何か本を読みましたか?」 という質問に友達は 「恋空」 と答えました。 恋空とはみなさんご存知の、ケータイ小説です。 そこで私は 「ケータイ小説って読書に入るのかな?」 と思いました。 先生は「別にいいんじゃない」と言っていたのですが、 結構若い先生なので感覚も若い気がします。 若い人の間ではケータイ小説は読書に含まれるかもしれませんが、 「就職の面接」の場合、常識的に考えてケータイ小説は読書に含まれるのでしょうか? 私はケータイ小説は読書に含まれないと思っています。 なぜなら、プロの書いた文章ではないからです。 みなさんはどう思いますか? よかったらお聞かせ下さい。

  • 鉄道模型マニアの方に質問です

    私の夫は鉄道マニアで、模型(Nゲージ)をたくさん集めています。鉄道フェアなどにもたまに出かけ、様々な鉄道グッズを買ってきています。 鉄道趣味自体はなんの問題もないのですが、買い集めてきた品を全く片付けてくれないので困っています。 普通、自分の趣味のものは大切にすると思うのですが、私の夫は買っただけで満足してしまうのか、ひととおり眺めたりいじくったりしたあとは部屋の端に積み上げて、あとはほったらかしです。 一度見たあとは走らせることはおろか、再び手にとって見ることもほとんどありません。模型以外の品(ステッカー等)などは、包装も解かずに袋に入れたまま放置することもしばしばです。 自分できちんと管理してほしいと何度も頼みましたが、全然だめです。暇も時間もあるのですが、やる気が起こらないようです。 そこで鉄道模型マニアの方にお尋ねしたいのですが、このような人に模型をきちんと管理する気を起こさせるには、なんと言って説得するのが効果的でしょうか?マニアの心をくすぐる上手い説得方法があれば教えていただけないでしょうか。 またもし良い方法が見つからなかった場合は私が片付けをしようと考えており、できれば模型を「見せる」「活かす」方向で収納したい、また夫がやらないなら私がジオラマなど作って遊んでしまおうかと思っているのですが、鉄道や模型に関して全くの素人でもわかりやすく参考になるサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 読書感想文

    夏休みの宿題の読書感想文を書きました。 書いた本は「ダンシングライフ」という本で著者は三上昌代さんです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4835520076/ref=dp_proddesc_0/250-0992915-5545017?ie=UTF8&n=465392&s=books 本の説明です。 うちの学校は、読書感想文に表紙をつけなきゃいけなくて その表紙に、本の種類をかくんです。(分類みたいなんです。) それで、選択肢が 童話 少年少女小説 小説 民話 神話 伝説 戯曲、詩歌 哲学 歴史地誌 社会科学 産業 芸術 スポーツ 語学 評論 伝記 随筆 紀行 生活記録 作文集 歴史物語 科学物語 動物物語      です。 自分的には「小説」か「随筆」か「生活記録」 のどれかに当てはまると思っているんですが… 調べてみたらある人のブログには「歴史著書」と「スポーツ」とかかれていて どれが本当なんだろう??と思ってしまいました。 もし分かる人がいたら教えてください。お願いします。

  • 読書初心者にアドバイスを…

    今まで詰まらない本ばかり読んできたせいか自分が読書が好きだと言うことに気付きませんでした。 また、こんなに膨大な数の作家、小説家の中で何を選べばいいのか? かなり面倒くさがりなのですがそれ以上に時間をもてあそんでいるので本格的に読書をしようと思いました。(読書オタクになろうかなと…) まず小説をたくさん読みたいと思っています。 1、小説と他の(推理小説等)の見分け方ってなんですか? 2、今日本で人気のある作家さんがズラーッと紹介されているサイトや雑誌等はありますか?(いきなり無名の人の読んで飽きたくないので) 3、(今18なのですが)貴方が気に入ったオススメや一生で一回は読んでおいた方がいいと言う名作を教えてください。 4、あと貴方の好きな作家は何冊読んだ時点で決めましたか? 5、本は知らない言葉の山ですが貴方はいちいち調べますか? 6、小説の種類、小説以外の魅力など教えてください。 7、本が好きな人は映画も好きですか?価値観を教えてください。 1つでもこれを見てくれた方はアドバイスして頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。