• ベストアンサー

わたしも迷っています

はじめまして。現役受験生です。 志望していた国立大にはセンター試験で及ばず、公立大学を受験しました。が、不合格。後期は滋賀大学を受験しました。(経済学部) 私立で第一希望(学校、学部とも)だった立命館大学には合格しています。もし、滋賀が駄目なら、立命館大学にも行きたいので、浪人はしないつもりです。 もし、滋賀大学が合格した場合、学問、学校生活、そして、一番気になる就職におけるメリットなど考えると、どちらがいいのでしょうか?いろいろ調べてみましたが、滋賀大学に関して、あまりわからなかったので、どなたがご存じの方のアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.1

滋賀大学に関して書き込みがされている、掲示板がありました。色々な意見があるようですね。 http://kyoto1.ceo-jp.com/cgi/read2.cgi?cat=school&bbs=central&key=977163600 参考になれば、嬉しいです。

参考URL:
http://kyoto1.ceo-jp.com/cgi/read2.cgi?cat=school&bbs=central&key=977163600
shinmai2005
質問者

お礼

さっそくに回答頂きましてありがとうございます。私もいろいろ探したつもりですが、こんな掲示板があったのですね。参考になります。勇気出して、ここに質問してよかった!

その他の回答 (3)

回答No.4

立命館大学のほうが知名度が高い=就職時有利とも限らないですよ。 友達が何人か滋賀大出身なのですが、面接時に関関同立の人はたくさんいるけど滋賀大は人数が少ない分めずらしがられて話が広がるとか…。 あと、就職先は金融が強いみたいです。私の友達の滋賀大生はみんな銀行に就職しています。 経済学部のある彦根はあまり遊ぶところがなくて、部活(体育会系の部活がさかんらしい)かバイトしかすることがないといってました。 最近は女子がものすごく少ないってことはないみたいですよー。 参考までに。

shinmai2005
質問者

お礼

koyukiさん、ありがとうございます。経済学部(彦根)には女子も少なそうだし(今は多くなっているのですね)、地味な感じなので、キャンパスライフなどを考えると、草津の立命館がより京都に近いし、キャンパスは新しく、明るい印象を持ってしまいます。が、学生数が多いだけ、就職時は競争も厳しい、という事ですね。まだ合格発表まで数日あるので、皆様のご意見を参考に自分でよく考えたいと思います。ご回答下さった方々ありがとうございました。

回答No.3

立命と滋賀なら立命かな? ネームバリユー的に言うと。 滋賀大学は確か友達のお父さんが京大の滑り止めで行った所だから 頭は結構いいと思います。 その人は今、大阪府で働いてます。 教員が滋賀大の出身の人が多いのも一つの特徴です。(難易度は経済の方がワンランク上ですけどね)

shinmai2005
質問者

お礼

ありがとうございます。立命館大学のほうが知名度が高い=就職時有利と考えてしまいます。でも、そうとも限らないのですね。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.2

滋賀大学の経済学部は、旧制の官立高商を前身としていますから、就職は悪くありません。むしろ、実力以上のところに就職できます。 共通一次時代まで、この学校は近畿の国公立の阪大、神戸大クラスの併願校になっていましたので、関西系の大企業(とくに歴史の古い銀行、生保や総合商社など)にはその当時卒業したOBが役員、管理職クラスに多数います。一般社会の偏差値ランキングは現在の受験ランキングよりも2~30年くらいのズレがありますから、求人は必ずまわってきます。 立命館はバブル期以降ずいぶんよくなりましたが、就職ということだけに絞れば「近江商人養成校」の看板がある彦根のほうが関西では勝ちます。 むしろ、1年から4年まで彦根で暮らすため単科大学という性格が強いので、学生生活で「どうしようかな」と思われる方が多いようです。(私の世代ですと、学部4学年あわせて1500名足らずの在籍者のうち、女子学生は3名程度だったと聞いています。)

shinmai2005
質問者

お礼

歴史も含めて詳しい回答頂きありがとうございます。そうですね、立命館大学も不便なところにある、とは言え、新しいキャンパスで魅力を感じてしまいます。4年間過ごすところですから、そういうことも気になるのです。滋賀大、今はもう少し女子学生は多いのでしょうね。ご回答を参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 工学部 第二志望学科の国立か、学科で選んで私立か

     現在受験生の高3のものです。  私は工学部志望で、機械工学科を第一志望に頑張ってきました。 国立前期では神戸大学工学部機械工学科を受験しましたが、二次の出来にまったく自信がなく、恐らく不合格ではと思っています。    併願私立は立命館大学理工学部機械工学科に既に合格しており、国公立後期は広島大学工学部第四類(建設、環境系)受験予定です。  こちらの過去の皆さんの質問回答では、工学部は施設設備環境の点で私立より国立、という意見が多数だと思います。  私は機械工学科を第一志望にし神戸大学目指して頑張ってきましたが、厳しい現状に、立命館大学か後期の広島大学(もちろん、受かったらの話ですが)の二択になると思っています。浪人は考えていません。  そこで迷っているのは、工学部なら迷わず国立・・・というのはわかるのですが、広島大学の第四類は建設環境系です(後期の受験校を選ぶ際、広島大学の第一類機械系は合格が厳しいと判断、第四類でも輸送機器環境工学プログラムというのがあると知り、興味が湧き出願しました。機械系が厳しいので第二志望で出願という感じです)。 立命館大学ならまさに第一志望の機会工学科です。同じ機械工学科同士なら、私立より国立かもしれませんが、私のような場合、第一志望の学科の私立を選択するべきか、第一志望の学科ではないが、国立に進むべきか大変迷っております。    学校の先生は、広島大学にもし合格出来たら広島に進んで勉強していく中でもしやはり機械工学にと思えば大学院から専攻を変えるという手もあるといいます。立命館、広島大学、どちらにすすんでもそのまま大学院に進学するつもりですが、広島大学第四類を出て大学院で機械系という選択はあるのでしょうか。まったく違う勉強を4年間してきて、入れたとしてもついていけないのではないかという心配もあります。  同じ機械工学であれば、立命館より広島大学を選ぶと思います。しかし、私のような場合、やりたい勉強を優先して機械工学科の私立に進むべきか、それとも第二志望の学科でも国立に進むべきか どうしたらいいのでしょうか。 後期試験がまだの段階で広島大学に合格できるかどうかもわかりませんが、合格出来てからでは決断するための日数があまりないので受験前ですが、相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 高卒→二浪後の選択について…

    19歳男子です。 地元国立大学合格を目指して、現在自宅浪人中です。 現役時は地元で最も偏差値の高いそこそこ人気な私立大学の特待生推薦や国立大学の推薦を担任教師に勧められましたが、一般受験でいきたい国立大学があったので全てけって受験に臨みましたが、不合格でした。 我が家は経済力があまりないため、アルバイトをしながら自宅浪人することを決め、定期的に模試を受けながら、現役時より偏差値、センター試験の点数も10%ほど上がり、二次に臨みましたが第一志望は不合格でした。 現役時は第一志望の1校のみしか受けなかったのですが、大学に合格するという経験がしたくて、第一志望と同じ程度の国立大学を後期試験で受験したところ合格しました。 しかし、他県でかなり離れていて一人暮らしをしなくてはなりません。 実家から通う以外は経済的に無理なので、その学校には進学できませんでした。 そして二浪目もバイトしながら自宅浪人中です。 一浪時よりバイトの回数は減らしています。 2か月後にはセンター試験です。 もちろん今までも勉強してきましたが、現役時や一浪時のように「次こそは必ず合格する!」というわけにはいきません。 もちろん気合は必要だし、自分を信じなくては… しかし、ここまできてとてつもなく不安になります。 そこでいくつか選択肢を考えだしています。 1.自宅から通える他の大学(私立)も受験して、合格したところに入学(→仮面浪人)。 2.三浪になるが、もう1年浪人する。要するに諦めない。 3.浪人している時点で努力が足りず、受験にはむいてないと自負していますが、現役も含めて3回も機会をいただけたことに感謝し大学進学は諦め、働き口を探す。 もちろん諦めたくはないですが、新卒は二浪までで、三浪からは就職は一気に厳しくなるそうですし、来年度からは全教科新課程となり負担もかなり増え、合格の確立は格段に厳しくなります。 世間体も悪いですし、親をこれ以上失望させたくもないです。 同じような経験のある方や、現代日本の就職事情に詳しい方など、アドバイスしてくださる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 仮面浪人

    今年地元の大学に後期で合格したのですがやはり第一志望が諦められず、両親と相談した結果 浪人することになりました。 ですが、両親に合格した大学に行きながら受験勉強をすることを勧められています。 第一志望は国立の法学部で甘くないものだと分かっています。 なので私は反対しているのですが、両親にこの不景気で来年私立は受けさせられないため仮面浪人をしたほうがいいと言われました。 独り暮らしをしながら夜に塾に通い、大学の勉強もしつつ受験勉強なんて出来るのでしょうか? 経済的にも仮面浪人のほうがお金がかかるし、それなら予備校に通うほうがいいと考えているのですがどうでしょうか?

  • 浪人か私立か

    高三の受験生(女)です センター失敗して第一志望の国立大学はE判定でした。 正直、もう無理かと思いセンター利用と一般で計四校受ける私大の何処かに受かれば…と考えました。 まだ決まったわけではないのですが、法政、立命館、芝工、東京都市です。 ですが、やはり学費が国立に比べて二・三倍高いので正直入った後に思った通りのことが学べなかったら、と思うとなかなか決められません。 また、やはり国立と私立の間には学費以外にも大きなギャップがあって、もう国立以外考えられなくなってしまいました。 しかし、今年は厳しそうなので浪人にしようかと今から考えているのですがそう考えるのは早すぎでしょうか? 他の国公立も探しましたが、なかなか無い学問なので浪人しても第一志望をまた目指したいです。 じゃあ、浪人すればーと思われると思っているのですが、そうすると私大でも良いかも…なんて考えてしまい、もうよく分からなくなります… 話がまとまってなくてすみません。ご意見をいただけると嬉しいです。

  • 今後のことで悩んでます。

    私は看護以外の知識もほしいし、四年間少しゆとりをもって学びたいと思い、 去年の6月に 看護学校を休学し半年間浪人してました 現役時代の最終偏差値は 40…… けれども、この半年間は 身内以外には浪人することを言わず、家事手伝いをしつつ、愚痴を言わず、宅浪で1人で頑張ってきました。 けど、センターでは 全然結果がでませんでした。 私の国立大合格の夢もなくなりました。 昨日は私立での第一志望の 受験だったのですが、 何がなんでも受かりたくて 39℃の熱があっても前日まで追い込んでました。 けど、ダメだと思います。 私立は何校か受けたのですが、 第一志望以外は 浪人でこの大学はありえないというような大学ばかりです。 (合格発表はまだですが…) 正直、私立の第一志望と某国立大以外には行きたくありません。 変なプライドを持ってるからだと思いますが… やっぱり、 私は一生馬鹿にされると思うと悔しくて悔しくてたまりませんし… 言い方悪いですが、 底辺大学に行くか 2浪は親が許してくれないので、 フリーターになって 貯金して再受験をするか 悩んでいます。 ちなみに、志望大学は 大阪大学か東京医科歯科大学(どちらも看護)目指しています。 看護はどの大学を出ても最終的には同じかもしれませんが やっぱり行きたい大学で看護を学びたいんです!! アドバイス と こんな情けない私に喝!! があれば是非回答お願いします。

  • 私立か浪人か、、

    今年現役の大学受験で国立大学を前期、後期ともに北大 理学部を受けました、しかし前期は失敗してしまい後期も危ない気がします↓ 後期もダメだった場合、もう一年頑張って北大を受け直すか、合格した私立の明大の理工学部に行くか迷っています。 やはり国立に行きたいのですが、浪人しても合格するという確証がないので、今はある程度名のある明大に気持ちが傾いています。(もう締め切りまで日にちがあまりありません、、) 最終的の決断するのは自分だと思いますが、意見やアドバイスがありましたらお願いします。

  • 国立医学部が浪人に厳しいというのは本当ですか。

    医学部は浪人に厳しいという話を聞きました。 といっても、他学部に比べて浪人や再受験の人は圧倒的に多いとは思いますが。 しかし、他学部では浪人が不利なんて話は聞きませんが、医学部はかなり聞きます。 やはり面接があるので、そこでの査定が厳しいのでしょうか。 浪人した年数ごとに点数を減らされるという話も…。 もちろん同じ点数なら浪人生より現役生を選ぶのは当然ですが、合格点を取っても浪人ということで落とされることもあるのでしょうか。 国立大学で本当にそのようなことが起きているのでしょうか。 自分の志望校は特に浪人に厳しいという話なので迷っています。 よろしくおねがいします。

  • 合格した大学を再度受験できますか?

    私は複数の大学を受験するつもりですが気になることがあります。 第一志望に落ちて、他の大学は合格したとします。 しかし浪人することにして合格校を蹴ったとします。 このとき再度、合格校を受験した場合落とされるのでしょうか? 国公立、私立で対応は違うのでしょうか? また同大学でも学部を変えれば大丈夫でしょうか、それとも同じ学部を再度受けても大丈夫でしょうか?

  • 電気通信大学と中央大学では?

    電気通信大学と中央大学では? 東京工業大学の前期を受験しましたが、残念ながら不合格でした。 電気通信大学の後期の結果待ちですが、 中央大学理工学部は合格しています。 東工大にも再度、浪人チャレンジも考えましたが、 現役で進む事にかたまりそうです。 国立と私立の差はありますが、どちらがどのように 大きな違いがありますか?

  • 早稲田大政治経済学部受験の選択科目について

    早稲田大学政治経済学部受験の際の、選択科目について質問です。 私の弟は今年4月から仮面浪人をしています。 現役時は一橋大学経済学部志望でしたが、センターの点数が届かず、地元の国立を受験し合格。 今はそこに通っています。 しかしながら、学部が経済学部でないのと、消えない東京への憧れから、来年再受験をするようです。 仮面浪人では多教科をこなすのは難しいため、私立専願にしたのですが…… 弟は現役時、明治の法、経済を日本史選択で合格しましたが、早稲田の日本史はレベルが高いという情報と過去問の吟味から、政治経済と迷ってるようです。 明治合格レベルの日本史か、センターレベルの政治経済か、どちらがいち早く早稲田レベルまで辿り着けるでしょうか? (因みに興味の優劣はないようです) 私は国立だったので、私立に詳しくありません。 詳しい方、よろしくお願いします。