• ベストアンサー

スポーツタイプの折りたたみ自転車って・・・

mls2goの回答

  • mls2go
  • ベストアンサー率61% (43/70)
回答No.2

再びこんにちは。 ヘリオスをすすめたものとして、補足のつもりで回答させていただきます。 スピードについては、ママチャリより断然早いです。重量が軽いのと、小径ですのでこぎだしが楽で、すぐスピードがでます。 反面、小径車の特徴として、段差で車輪をとられ転倒しやすい(私はポタリング中に転倒、流血騒ぎを過去数回起こしています…。特に工事現場の鉄板は要注意!)、ブレーキの利きがどうしても悪くなる等の点がありますので注意してください。 あと、ロングライドについてですが、私はよく、電車で輪行⇒現地で30~50kmほどを4~5時間ほどかけてポタリング⇒また電車で輪行、帰宅、という使い方をします。ロングライドの快適性についてはシティーサイクル以上、クロスバイク以下といったところでしょうか。 もし、自転車の保管場所に困っている、あるいは電車や車で輪行したいというのでなければ、#1さんのいうとおり速さと長距離の快適さではクロスバイクに軍配があがると思います。

関連するQ&A

  • スポーツタイプのアシスト自転車。

     スポーツタイプのアシスト自転車ってありませんか?。  今は、クロスタイプの自転車と原付を所有しているんですが、アシストタイプの自転車に乗っている人の話を聞くと「あれ、ほとんど原付だから」と言っていました。  だとするならば、いろんな税金や保険料も掛からなくてすむんで、いいかなと思っています。しかし、乗るにしてもママチャリみたいのはちょっと勘弁です。  スポーツタイプのアシスト自転車やお勧め商品、気になる問題点があれば教えてください。

  • 折りたたみ自転車で

    折りたたみ自転車でタイヤが大きいものってありますか? 折りたたんだときに車の中に入れられる大きさでできれば折りたたみのロードレーサーのようなものを探しています。(折りたたみのマウンテンは遠慮させていただきます) 簡単に組み立てられる自転車でもかまいません。知っている方は教えてください。ちなみに私が知っているのはブリジストンの「トランジットスポーツ」というのですがこれ以外でできれば値段の低いものだとうれしいです。

  • 折りたたみ自転車って…。

    折りたたみの自転車を買おうどうか迷っています。 今までは27インチのごく普通のママチャリに乗っていたのですが、 デザインが可愛いので欲しくなってしまいました。 ただ、あのタイヤの大きさだと坂道などが今までより 登りにくいのではないか、かなり不安です。 スピードもあまり出ないような気がしてなりません。 実際に折りたたみ自転車を利用している方がいらっしゃいましたら、 是非そのあたりの感想をお聞かせください。

  • 折りたたみ自転車のさいず

    折りたたみ自転車で通勤(25KM)を考えています。 1.タイヤのサイズは20インチと26インチではどちらがいいのでしょうか? 2.車はインサイト(ホンダのコンパクト乗用車です。) トランクに入るのでしょうか? 3.マウンテンバイクタイプとスポーツタイプではどちらがいいのでしょうか?  質問多くてすいません。 正確でなくてもアドバイス程度でいただけるとうれしいです。

  • 日本一周ができる折りたたみ自転車

    今夏、自転車で各地を周る旅に出たいと思っています。 日本一周に最も向いていると思われる折りたたみ自転車はどれでしょうか? ええ、当然折りたたみ自転車が旅に向いていない事は熟知しています。 ママチャリ以下の強度を持つ折りたたみ自転車では危ない事も分かっています。 それでも、折り畳み自転車である必要があるのです! 荷物を積めて、長旅にも耐えられる、(それと、できる限り安い)折りたたみ自転車があったら、是非とも教えて頂きたいです。 ご回答おまちしております

  • 折りたたみ自転車で坂道を登ったり出来ますか?

    今、ロードレーサーが欲しいです。 でも、高いのでまずは折りたたみ自転車を買おうと思います。 そこで思ったんですが、折りたたみ自転車で 長い坂道を登ることは出来ますか? (そこそこの速さで) もしできるなら、どのような折りたたみ自転車を 買えばいいですか? (2万円くらいで) よろしくお願いします。 あと、スポーツ(その他のスポーツ)のコーナーに 自転車の選手になるには?(ロードレースの)   という質問をしたので 時間がありました解答お願いします。

  • 折りたたみ自転車の泥除けの取り付けについて

    DAHON折りたたみ自転車用の泥除け(ママチャリ風タイプ)を 通販購入して,自分で取り付けたいのですが,どうやって 取り付けるか教えていただけないでしょうか? 取り付けするときは前後輪ともにタイヤを取り外さないと 取り付けられないのでしょうか? 特に変速機が付いている 後輪タイヤの脱着が難しそうで自信がないんです。

  • 折りたたみ自転車の購入を考えています。

    今、趣味として3段変速の安いママチャリで日帰りサイクリングを週1~2でしているのですが、ママチャリでは帰りも自転車で戻らなくてはいけない事から片道で行ける距離が限られています。 その為、電車に持ち込みが可能な折りたたみ自転車の購入を検討しているのですが、折りたたみ自転車のメーカーや性能が幅広く、どのような視点で自転車を選らんで行けば良いのかわかりません。ご教示ください。 参考として、 ・走行距離は50~60km程度で、舗装道路しか通りません。 ・山道とまでは行きませんが多少の坂道は行きたいのでそれなりのギアが欲しいです。 ・重量は15kg以下を希望します。 ・タイヤサイズは20インチ欲しいですが、それ以下でも構いません。 ・予算は3万円までに収めたいです。 お勧め等がありましたら、是非宜しくお願いします。

  • 折りたたみ自転車ですが・・

    折りたたみ自転車を購入しようかと考えていてスポーツ店で実際に見てきました。座り心地・つくりなどを見ても安物よりも、ギア付き/サス付きの方がいいなーと思いました。20インチくらいでなにか良いものを教えてください。 ちなみに私が見てきた中では「波乗達人」ってのが良かったんですが、そんな自転車は検索しても見つからないんですが・・・なんでしょう??見間違い??

  • 街乗り用折りたたみ自転車

    街乗り用にダホンのコンパック(16インチ)という折りたたみ自転車を買う事を検討しているのですが、やはり26インチのママチャリに比べると快適性やスピードは劣るのですか?また、ダホンのコンパック程度の価格でコンパックより折りたたんだ時に小さくなるものがあれば教えて下さい。