• ベストアンサー

臆病な性格は直りませんか?

1歳の柴犬(オス)を室内で飼っています。 無駄吠えやイタズラもしなくて、とてもいい子なのですが 屋外でとても臆病で困っています。 まず、車(特にバスなどの大型)が大嫌いで、散歩も車の通る道を嫌がります。 いつも行く近所の公園なら喜んで行くのですが、初めて通る道や車が通る道に行こうとすると踏ん張って嫌がります。(首輪が抜けそうで怖いくらいに) もう早く家に帰りたくて、めちゃくちゃ引っ張ります。 シッポを下げて、体を低くして・・・。 交差点などで信号待ちをしていて、すぐ横に大型車でも停車したら、「キャイーン!」と鳴きます。 まるで私が虐待しているみたいに・・・・(ToT) 犬を飼ったら、私の毎日朝晩1時間ぐらいはお散歩しようと思っていたのに、あまりにも怖がるので可愛そうで遠出できません。 また、ペット可のホームセンター等に連れて行ってカート(ペット可の)に乗せても、ブルブル震えて怖がります。 恐怖のあまりにウンチをもらしたこともあります(;^_^A 慣れてくれないかと何度か連れて行きましたが、その都度めちゃくちゃ震えるのでやっぱり無理かなと思っています。 もっと愛犬と色んな所に出かけないのに、とにかく臆病なので連れて行くのが返って可愛そうでお留守番させています。 この臆病な性格を直す事は出来ないのでしょうか? それとも外出は諦めた方がいいでしょうか? お散歩も毎日近所の公園しか出来ません。 ちなみに赤ちゃんの時に我家に来た時からの性格で、特に何かがトラウマになっているとか、恐怖体験をしたのがキッカケとかではないと思います。 公園で他の犬を遊ぶのは大好きで、知っている犬や人に会うと喜んで遊ぼうとする元気な子です。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.1

こんにちは。 臆病と言うか頭が良いと言うか大変な様ですね。 この状態は、神経質で臆病な場合と頭が良くて先回りして考えてしまう場合とが有ります。 正体がわからないことで不信感が強く、それが動いて自分のほうへ近づいて来るものですから大変です。 どうして良いか判らない状態になっていると思います。 他の犬と遊んだり、ヒトに対しての対処などを考えると、頭が良い事の方かもしれません。 これを治す為には、正体を明らかにし、実態を知らせる事が一番良いと考えます。止まっている車の側へ連れていき、匂いを嗅がせたり周りをうろつかせたりすると良いでしょう。飼い主が、車に触ったりする事も良い事です。 この場合は、はじめはエンジンの掛かっていない状態で行い、慣れてきたらエンジンの掛かっている状態で試します。大きさについても同じです。バイク辺りから初めてだんだんと大きな車種へと進んでいきます。音に対する恐怖心にも慣らす必要があります。 いずれにしても慣らす事と正体を理解させる事で対処できると思います。臆病な事にも色々と有ります。先を考えて臆病な場合と基本的に臆病な場合と色々です。 色々な事を理解していないと動けない性格だと思います。 食べ物に関しても同じです。新しい食べ物に対しての警戒心を持っている犬も居ります。 あまり気にしないで先を考えて行動するぐらいに認識していてはどうでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 2回目です。 問題行動を扱う獣医さんがいます。 連絡先をUPしている方々のでURLを貼り付けておきます。(2つ) 専門家のアドバイスをもらうのも一つの手段かと。。。 http://luwisdog.at.infoseek.co.jp/mondai/phobia.html

参考URL:
http://www.p-well.com/library/report/2002/pr47.html
mageroppa
質問者

お礼

2度目の回答有難うございました。 参考にさせていただきますm(_ _)m

回答No.2

これは「社会化」がうまくできなかったケースですよね? うちのもこわがりの子がいます。 人気の少ない道や公園を散歩して、少しずつならしていったら、以前よりマシになりました。 以前、TVで「駅に連れて行くとよい」、というのをみたたことがあります。人が多いので、社会化のトレーニングになるというお話でした。 うちの近所の駅は人が少ないので、あまり効果はないようです。 少しずつ、少しずつ行動範囲をひろげてはどうでしょうか? 自分におきかえた場合、慣れた場所以外こわいのなら、全く知らない場所につれていかれるのはいやだし、もしつれていかれたら、二度と行きたくありませんよね。 昨日より少し距離を伸ばしてみるとか、いつもと同じ場所だけど、少し時間帯をかえてみる、 そんなことからはじめてみては? わんちゃんが傷つかないように、わんちゃん本人が気づかないようにちょっぴりずつ変えていってはどうでしょう?

mageroppa
質問者

お礼

社会性が身に付くように、予防注射が終わってから毎日外に連れて行ってるのですが、 (注射前からも抱っこで少し出していた)効果がなかったようです(;^_^A つい先日人を迎えに行った時に駅にも抱っこで連れて行ったのですが もうガタガタ震えて、怖がっていました・・・。 でも少しずつ慣らしていくしか方法が無いようですね。 頑張ってみたいと思います。回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 臆病な大型犬の狂犬病予防接種

    5歳の大型犬を飼っています。体は大きいながらも生まれつき大変臆病な性格です。散歩中、物音にびっくりして飛び上がったところを、体が大きいものだから他の人が見て逆に怖がってしまう…ということもしょっちゅうです(T_T) この時期の最大の難関、狂犬病の集団予防接種ですが…。子犬の頃はまだ大丈夫だったのですが、年々「ここは怖いところ」ということを学習しているようで、どんどん恐がりになって困っています。去年などは特にひどく、今までにないほどの怖がりようでした。 動物病院も同じくらい怖がるのですが、他の人への迷惑を考えると病院で個別に受けた方がよいのかなと思います。しかし私の住む地域は集団で受けるよりも個別で受けるとかなり値段が跳ね上がってしまうので悩んでいます。それに犬のためを思うと、色々な場に慣れさせるためにも集団に行く方が良いのかなとも考えて…。 子犬の頃は子犬のしつけ教室があって定期的に他のたくさんの犬と関わっていたのですが、今は身近にそう言う場所がなく、あっても対象が子犬だけなので、あれほどの集団の犬たちと顔をあわせる機会はほとんどありません。それも臆病がひどくなっている原因なのでしょうか?普段はなるべく色々な場所に散歩に連れて行ったりしているのですが…。 小型犬で臆病ならまだ周囲の理解も得られるかもしれませんが、大型犬なので臆病ぶりが周りに誤解と迷惑を与えてしまい、こちらも寂しい・心苦しい思いをいつもしています。 まとまりのない質問になってごめんなさい。ご相談したい主な点は、 ・値段云々より、やはり予防接種は個別で受けた方がよいか? ・少しでも臆病を治す(治すという言い方はちょっと変ですが…)方法はないか? の二点です。慣れた場所で、慣れている人、慣れている犬に対しては飼い主馬鹿の発言ですがお利口にできるのですがそれ以外があまりに臆病で…。アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 臆病な愛犬ヘンリーについて

    昨年12月の中頃、約3ヶ月の子犬を動物保護センターより貰ってきました。人間の子供同様に一緒にご飯を食べ、 一緒に布団で寝て、一緒に入浴して育てています。散歩は 一日1~2回で約5~6分でオシッコとウンチをしたらすぐに帰ってしまいます。散歩が嫌いで、車・バイクの音・知らない人・外の騒音等が嫌いで這いつくばってしまいます。車に乗せて里山に連れて行くとこわがらずに走り廻っています。今までにも犬を飼っていましたが、こんなに臆病な子は初めてで、とまどっています。普通の子のように散歩したいのですが、どうしたら臆病が治りますか? 経験のある方教えてください。

    • 締切済み
  • 臆病なのでしょうか?

    1歳9ヶ月になるM.シュナウザーの雄です。公園の犬仲間とは喜んで遊ぶのですが、公園までの道ですれ違う犬に吠えます。反対側の歩道を歩く犬には「マテ」をさせると吠えなくなったのですが、真正面から来る犬に対しては「マテ」も効かず、とくに大型犬には吠えまくります。来週にはドックランのあるホテルに行く予定なのですが、こんな状態では「しつけのなってない犬」と言われてしまいそうで、困っています。

    • 締切済み
  • 散歩の仕方を教えてください

    2歳のゴールデンレトリバーを飼っています とても臆病な性格で思うように歩いてくれません。 家の中から吠えてくる犬をとても怖がります。 犬をいる道を避けているので、すぐに散歩をやめて自宅に戻ってしまいます。大型犬なので、たくさん運動させてやりたいのですが、 どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 柴MIX(3ヶ月)が臆病で困惑しています…

    生後50日程度で迎えた柴MIXの小犬を飼っています。最初の10日程は震えていたこともあり、玄関で飼っていましたが、多少慣れてくるに従い震えはおさまったので現在は外で発泡スチロールで作った家(入り口を作っているので出入りは自由にできています)で飼っています。間もなく、犬小屋を用意する予定です。 さて、ウチの小犬ですが、現在3ヶ月(3.6キロ)になりますが、とても臆病なのです。 細長いクッションで引っ張り合いをして遊んだりはしますが、臆病で、人間が近寄ると家に隠れてしまいます。散歩も、抱いて公園に連れて行きましたが、10M程度歩いただけで不安そうにしていたので、あきらめて連れて帰りました。 また、餌を貰うためにお座りして「クーン」と鳴いたりはするのですが、未だ数回しか「ワン」と吠えませんし、走ったり飛んだりもしません。ちなみに、階段を登ることはできるようになったのですが、降りるのはまだできないようです。 この、臆病な性格は何かのトラウマがあるのでしょうか?(生後、2ヶ月未満で引き取ったのですが、それがいけなかったのでしょうか?)それとも、単なる性格なのでしょうか? 今後、この臆病な小犬にどう接してあげれば、一番小犬にとって幸せなのかよくわからないので、アドバイスをください。よろしくお願いします。できれば、早く一緒に散歩できるようになれればいいなと思っております。

    • ベストアンサー
  • 臆病だけれど噛む子・・・

    前にもうちのシェルティ♂♀二匹について質問させていただいたのですが・・・・また噛まれてしまいました。(♂・今月計4回・祖母と私のみ) 病院に行くほどではありませんが、出血はしています。(祖母は一度病院行き・・・) 逃げずに、体と喉元を押さえ仰向けにして、可愛そうですが家族がクッションで顔を抑えてくれ、しばらくした後、父にケージに入れてもらいました。 ♂犬について ・小さい頃から臆病で散歩は行きたがるのに周りを怖がってずんずん引っ張っていく。(♀は2~3年後に来た) ・何度も♀とケンカする(勝つのは♂で本気。♀はふざけている。でも順位的には♀が上にもみえる) ・ペットショップに出てきたその日に連れ帰ってしまった。(人に慣れていなかった?環境がめまぐるしく変わった?) ・外や病院ではとてもいい子。 ・去勢済み。 ・普段は家族と仲が悪いわけではないけれど、♀にポジションを奪われてしまったり、♀に遠慮している。(おやつをもらうとすぐ♀から離れて自分の部屋に行く、おもちゃをすぐに♀に譲ってしまう) ・父を一番怖がっていて、父が怒ればたいてい自分の部屋にこもるかやけに尻尾を振って父に媚を売るような態度?をとったりします。余計に怒ってかむときもありますが。 ・ご飯は量大目の一日1回。順番は 人間→犬(♂にあげてから(食べ終わっていませんが)♀。) ・散歩は 人♂ 人♀ の順。(♂は引っ張って前にいくのでリードをすごく短くもってずっと力を入れている。) 普段は本当におとなしく(バイク・車には家の中から二人ともほえますが、本能かなぁとあきらめています)臆病な性格でいい子なのに、たまに気が狂ったように牙をむき出し何度も噛み付いてきます。 今日は祖母と二人だけだったので押さえはしたが興奮している犬をどうすればいいか困ってしまい、何十分も押さえて、やっとのことで大変でした。(離すと襲ってきそう・・・) このままだと本当に保健所に連れて行かれそうで困っています。 どのようにしつけ・接すればよいのでしょうか? 興奮している子にはどう対応するといいのでしょうか?(押さえても首を曲げて手のひらをかまれてしまいます。) 噛むときの状況(バラバラな気もしますが) ・寝ているときにさわってしまった ・一生懸命前足をなめているときにさわってしまった ・してはいけない所にそそうをしてしまったときについ「あぁ!」と言ってしまった ・偶然犬の頭の上に手を持っていってしまった(グーだったり、パーだったり) ・散歩から帰ってきて足を拭いたり、ブラシをしているとき ・私がスプレーのボディミストをつけているときにそばにいた(目に入った?)or犬のいない所でボディミストをつけてきて犬のいる部屋に戻ったとき(前に無駄吠えのしつけで薄めたお酢をいれたスプレーを犬の顔にかけるということをしていました。消臭スプレーは平気です。)

    • ベストアンサー
  • ペットの可愛さ・自慢・性格・・・とにかく語ってください♪

    まずは私から・・・ 我が家は犬の親子が2匹と猫1匹います。 親犬は散歩していると必ずといっても良いほど「美人さんね~♪」といわれそれがわかっているのかなんなのかものすごくプライドが高いくせして小心者。 そして捨て犬だったため人に対しベッタリ甘えることができないけど甘えたくてウズウズ。 ですが1年ほど前に猫を拾った際見事育ててくれました・・・母乳で。 当時実の子である犬は3歳でもちろんもう母乳なんてでてません!! 親犬は子供3匹産んだうち2匹を亡くしていてちょうど大きさが同じくらいだったので子供だと思ったのかわかりませんが「母ってすごいなぁ」と感じました☆ 子供の犬はさすがに母性なんて存在してないから喧嘩するかなと思ったのですが飼い主の心配とは真逆に初対面で警戒心も持たずに兄弟のように2匹で遊んでました(笑) 親犬とは違い生まれたときから飼っているのでバカがつくほど素直ですがベッタベタに甘えてくる可愛くそして忠実な子です☆ 猫の方はちょっとしたところでやはり犬っぽい(おすわり・お手・おかわりが教えたわけではないがいつの間にかできた。名前を呼ぶか口笛を吹くと必ず来る)ですが性格は内弁慶の王様気分。 親犬に甘甘に育てられたため眠るときは人の肌にふれていないと落ち着かないような子です。 現在では3匹で毎日お散歩するのが日課です♪ 「ウチの子が一番可愛い!」「こんな特技ができる」 「こんな珍しいペットを飼っている」・・・ペットのことならなんでもOKです,教えてください♪

  • 臆病なうちの犬。どうしたら?

    我が家には今年6歳になるダックスの室内犬がいます。 散歩は家の者の気まぐれで行ったり行かなかったりなのですが、 外に滅多に出ないうえに、散歩しても家の人間以外の人や他の犬と触れ合ったことが皆無と言っても過言ではなく、そのせいか大変臆病です。 今日も久しぶりに時間に余裕ができたので散歩に出たのですが、常にきょろきょろびくびくしているといった感じで、ボールを投げても追いかける素振りをゆるーく見せるだけですぐに回りのにおいを嗅ぎまくり。人が来ようものなら気付いた瞬間固まったままずーっとその人が通り過ぎるまで凝視して、遠くにいるのならいいのですが、近くを通ると噛みつきそうな勢いでぐいっとリードをひっぱります。 どうにか気分をなだめようと、なでたり話しかけたりするのですが、一瞬目を合わせるだけでまたきょろきょろ・・・。 以前、彼の愛犬(パピヨン)とも友達になれるかな?と公園で合わせてみたところ、鼻を突き合わせたと思ったとたんに噛みついて怪我をさせてしまいました・・・。 うちの犬が臆病で近づいて欲しくないために威嚇として噛みつき、雄同士だったのも悪かったらしいのですが・・・。 とにもかくにも、これでは本人が家にいても外に出てもストレスたまる一方です。 どうにかして外の世界に慣れて、お友達もたくさん作ってほしいのですが、もう小さくないので、うまくいくかわかりません。 間違った慣らしかたなどあったら心配です。 どのようにしていけば、今の状況を改善することができるでしょうか? やり方、方法など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 臆病な犬

    2日前にブリーダーの方から生後3ヶ月のシェトランドシープドッグを買いました。やっと一緒にジャレてくれるようにはなりましたが、全然寄って来ません。ですが今日同じ目線で遊んでいたら顔を舐めて来ました!でも触ろうとすると逃げてしまいます。近くを通っただけで逃げます。でも今日私の手にジャレて来て手を噛んで来たのでソッーと体を触ってみたら触らせてくれるようにはなりました。さっきジャレながら背中をさすってたら、そのまま寝ました♪ でもジャレてる時以外は触ろうとすると逃げます! まだ触らせてくれない状態なのでオシッコ、ウンチの躾けはまだしていません。なのでオシッコ、ウンチはリビングでやりたい放題です・・・ 今の所見て見ぬ振りをしています。 実家には3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ブリーダーのお宅で育てられた犬なので人懐っこいもんだと思っていましたがカナリの臆病者みたいです・・・ でもビクビクしてるので部屋の隅っことかに寝たりするのかと思えばリビングのど真ん中にあるサブトンの上で寝ています(笑) 一度寝れば物音で起きても、私が近くを歩いても気にせず寝てます。 実家に3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ここで質問です まだ飼い主に慣れてない子犬、 1.飼い主にこのまま慣れず近寄って来ないって事はありますか? 2.散歩はどの時点で始めれば良いですが? 3.トイレの躾けはどの時点で始めるべきですか? 4.この子は一体臆病者?それとも環境にまだ慣れてないだけ? 5.この後慣れるまでどう接すれば良いですか?(注意点、こうすると  臆病治る等) その他小さな事でも良いのでアドバイスなどございましたら教えてください!

    • ベストアンサー
  • 臆病犬

    M.ダックスの♀6才を飼っています。 小さい頃から物音や他の犬に対して怖がる方だったのですが、毎日散歩をし、休みには外につれているのでいい加減慣れるかなと思っていたのですが、年々臆病が増してしまっています。 ひどい時には大きな音にパニックを起こし、吠えながらひざの上に乗って離れなかったり、普段からだのどこを触っても平気なのにそういうときに下手に触ると噛み付きます。(6年の間に一度ですが) どのように躾けたらいいのか、またどう接していけば良いのかわからなくなってしまいました。 思い当たるのは昔叱るときに手ではなく、缶とかにビー玉を入れたものをガラガラと鳴らしていました。 最近では叱るよりほめることをたくさんしていますが、遅すぎたのでしょうか・・・。 まだまだ長生きしてもらうつもりなのでストレスのないようにしてあげたいと思っています。 アドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー