• ベストアンサー

中学校の国語教員になりたいんですが・・・

私はまだ、中学を卒業したばかりなのですが、一つ、将来の夢があります。 それはタイトルにもある通り、中学校の国語の教員になることです。 公立中学校です。 教員になるためには、必ずと言っていいほど大学に行かなければなりませんよね? そこで質問があるのですが、音韻、文字、語彙、文法などを専門的に学べ、 且つ教員免許も取得可能な大学で、特にオススメの大学はありますか? できれば九州内部の大学を知りたいです。 もちろん、九州外の大学でもよろしいです。 また、教員になるために今からでも出きることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.1

大学での専攻学部の選択肢は大きくわけて3つあると思います。 1、文学部言語学科 ayunaさんのおっしゃる理想には最も近い”日本語”を研究する学科です。しかし、下の2番に比べて実はあまり数がないんですね。一番有名なのは筑波大学第一学群人文学類言語学専攻です。 2、文学部国文学科 国語の先生で一番多い出身はこの学科ではないでしょうか。こちらは文学作品を研究する学科です。文学部のある大学ならほとんどある学科です。 3、教育学部国語科教員養成課程 教育学部は先生になるためにあるような学部ですが、国立大学にしかありませんし、少人数ですのでそこそこ入試は厳しいです。教員志望の人ばかり集まった大学ですので教員採用試験の情報などはかなり入ってきます。ここは”国語教育”を研究するところと言えますね。しかし、教員志望者中心ということで少々閉鎖的な環境であり、いわゆる形式的な授業しか出来ない教師はこの学部の出身者が多いです。また、途中で気が変わって他の仕事につきたいと思ってもこの学部にいると企業からも敬遠されがちで難しいです。 ↓のHPが現在国語の教員免許がとれる大学一覧です。 いずれにしろ高校と大学は入試に合格しないといけませんので今は学校の勉強を頑張って下さい。教員採用試験には一般教養の試験もありますから、中学卒業~高校初級くらいは全科目の知識がないと通用しません。そういった意味では、今の学校の勉強は一般教養の試験対策にもなると考えていいですよ。国語のみならずすべての科目頑張って下さい。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/menkyo/04041301/003_a.htm
ayuna301
質問者

お礼

いろんな科があるでんすね~。 URL、とても参考になりました! 意外に九州にもありましたね。。 一般教養の試験もあるんですか?! じゃぁ、今の勉強も将来につながるんですね! 頑張ります! 回答、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • saya0725
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

ayunaさんこんにちは。 私は桜美林大学言語コミュニケーション学科 というところに所属する1年生(春で2年生)です。 私も中学国語の教師を目指しこの大学に入りました。 そして、ayunaさんと同じように日本語について、 教員になるための国語の知識以上のことを知りたい。 とも思っていました。 この大学は自分の所属する学部、学科以外の授業も 自由に受けられることがうりです。 なので、国語の教員になるためには、私の大学では中文科というところに所属するのがベストなのですが、 私はこの言語コミュニケーション学科で、 日本語について専門的に学びながら、 中文科の授業も受講し、教員免許をいただく予定です。 そして、日本語について学んだ集大成として、 日本語教員の課程も修了する予定です。 大学受験の時、色々な大学に電話で日本語教育と 中学国語の教員免許を同時に取る事は可能か聞いたのですが、やはり少ないというのが現状であると思います。 私は自分の通っている大学のことしか知りません。 もっといい大学が他にもたくさんあることだろうと思います。ぜひ、ayunaさんの目で確かめて、選んでくださいね。 将来の教員を志す者として、一緒に頑張りましょう! では、参考までに。

ayuna301
質問者

お礼

所属する学科以外の授業も受けられるなんてステキですね。 興味あるので、近いうちにパンフレットを手にいれたいと思います♪ sayaさんも教員志望なのですね! お互いに夢に向かって頑張りましょうね^^ 回答ありがとうございました!

回答No.4

 教科は違いますが,一応教師やっている者の端くれとして…同僚国語教員では 九州大学文学部 福岡女子大学文学部(もちろん男子禁制ですけど) 広島大学(教育学部か文学部かはわかりません) が多いですね。あとどの大学にせよ大学院修士課程までいっている方が多いです。最近は高校で習う内容が減った,入試方式の多様化などの事情により学士(いわゆる大学4年間)では高校の復習みたいなことも多く,いわゆる「専門的にしっかり学ぶ」ことは難しくなっています(これは国文学に限った話ではありません…たぶん。)ので,経済的な事情とかがないなら大学院までは進学した方がいいかも?採用のときも若干有利みたいだし,給料も院卒の方がいいですし(特に私立高校は(^^;)。)。

ayuna301
質問者

お礼

大学院まで進むという手もありますね^^ しっかりとした知識をつけたいので、 大学院のほうも考えてみます。 採用も有利とは・・・。 教師をやってらっしゃるんですね^^ 生徒から慕われるような先生になってくださいね。 回答、ありがとうございました!

  • baulu
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.3

専門的に学ぶのなら、文学部系でも教育学部国語系でもいいと思います。九州大はじめ、いくつもの大学があります。ただ、大学に合格するのも、教員採用試験に合格するにも、国語以外の科目もたくさんありますから、今は国語だけではなく、まんべんなくどの教科もしっかり勉強するのが一番かと思いますが…。如何でしょうか?

ayuna301
質問者

お礼

そうですねぇ。はい。 確かにこの先、国語以外の力も必要になってきますね^^ 国語しか脳がないもんで・・・(苦笑 今、受験が終わってすることがないので、 中学の復習でもしようかと思います。 回答、ありがとうございました。

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

金八先生はこちらの出身です 「福岡教育大学」 http://www.fukuoka-edu.ac.jp/ http://www.fukuoka-edu.ac.jp/sogo/katei-kyositu/index.html 実はここは武田鉄矢さんの通っていた大学でもあります 武田さんご本人は中退だそうですけど 金八先生の影響で結構人気があるみたいですよ こんな回答でよかったかな

参考URL:
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/,http://www.fukuoka-edu.ac.jp/sogo/katei-kyositu/index.html
ayuna301
質問者

お礼

福岡教育大って武田さんが行っていたんですね^^ 私の学校の先生もこの大学の出身が多いみたいです。 ということで、今度その出身の先生に話しを伺ってみたいと思います。 >こんな回答でよかったかな はい!! URLまで載せてくださって、とても参考になりましたよ! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学院で養護学校教員免許

     私は、公立大学文学部3年の者です。妹が障害児ということもあり、将来は養護学校の教員になりたいと思っています。大学卒業時には中・高の国語の教員免許が取得可能です。なので、養護学校の教員免許取得に必要な基礎免許状は持ってることになるのですが、私としては養護学校教員の免許を大学院で取得したいと考えています。  養護学校教員免許は通信制の学校や、教員になった後の短期間の講習などで取得が可能ということはわかったのですが、より専門的に学びたいと思い、大学院進学を考えました。  しかし、いろいろな大学院の募集要項を見たところ養護学校教員になるための基礎知識がない者(必要な単位を取得していない者)は不可と記載がありました。私の大学ではそのような単位の取得は不可能です。もちろん同大学院にも養護学校教員養成課程はないので、他大学の院を受験するしかありません。 大学とは全く異なる分野への大学院進学は可能なのでしょうか?また、今からの勉強で受験に間に合うのでしょうか。できれば九州内の大学院を探しています。なにかよいアドバイスがあればどうか、よろしくお願いします。

  • 国語教員になるには

    こんにちは。進路に悩む高校1年女子です。 私は高校の教員(国語)になりたいと考えていて、今進路選択で数IIをとるか迷っています。私は、国語教師になるために大学では教育学部に入らず、文学部に入って教員免許を取ろうと思ってます。大学の文学部に入るとき、そして高校の国語教師の教員免許をとる時って数II必要ですかね?語彙力乏しくてすみません。答えてくださると嬉しいです

  • 社会人から中学高校の国語の教員になるには

    社会人から中学高校の国語の教員になるには 私は高専卒の社会人です。 社会人になり数年経った今,昔からの夢であった教員になりたいと思い立ちました。 理数系の教員ではなく,国語や社会など文系の教員になりたいです。 そして地元の学校で教員をしたいと思っています。 全く違う分野であるため,厳しい道であるとは承知しております。 自分なりに調べた結果,選択肢が2つ出てきました。 (1)通信大学へ行き,教員免許状取得する   候補としては○川大学通信教育部か○京未来大学が挙がっています。    メリット:社会人としての生活を変えることなく資格を取得できる   デメリット:○川大学を例にとると,卒業後教員としての就職率が低く,無職率が非常に高い         教採に合格できるかどうかは自分の努力次第だとは思いますが・・・         最終学歴が通信教育大学で教員として採用されるのか不安        (失礼なことを言ってすいません) (2)全日制大学へ3年次編入し,教員免許状を取得する   地元の国立大学が文学部の編入を受け入れていますのでそちらを目指そうと思っています。     メリット:国立大学というネームバリュー          地元での就職を考えたとき,何かしらのメリットがありそう?          この大学の教育学部はかつて有名だったため,縁故採用なども期待できる?    デメリット:今の生活が一変してしまう 目的は教員免許状取得ではなく教員採用です。 教員資格認定試験なども考えましたが,取得できるのが2種免許であるため躊躇しています。 2種免許は既に教員免許を取得している方に向けてのものだという印象です。 通信大学で教員免許を取得し実際に教員になった方や, 文学部卒業で国語の教員になった方に限らず どのような選択をするのが一番ベストなのか,その理由などをお教えください。

  • 小学校 中学校の教員免許について

    大学時代には、教職課程は受けずに理系の大学を卒業しました。 0から教員免許を取得したいと思っていますが、校種の選択で迷っています。 希望としては、中・高の理科の教員か小学校の教員になりたいと思っています。 免許の取得は通信で取ろうと思っていますが、中・高の理科の免許は、明星大学の通信課程でないと 取れないことがわかりました。(実験の単位取得のためスクーリングが必要ですが、通うのは難しいです) 第1希望は中・高の理科教員になりたいと思っていますが、先に小学校の教員免許を取得して教諭になった場合、小学校に勤めながら中・高の理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか。 色々と調べてみましたが、小学校の教諭として働きながら中・高の理科免許に必要な実験の単位を取得することができるのかがわからず、困っています。 詳しい方、お教えいただけますと有りがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 通信大卒から教員

    高校卒業後に通信大で大卒と教員免許を取得したとして、 私立や公立の学校で教員になるのは普通の4年制大学を卒業するより難しいのでしょうか?

  • 小学校と特別支援学校の教員免許

    はじめまして。 現在大学二年生で卒業時には高校の地歴・公民と中学校社会の教員免許を取得見込みです。 そして現在、小学校教員免許と特別支援学校の教員免許を取得したいと考えています。大学院、通信教育といろいろ考えているのですが2つの免許を一緒に取得することは難しいでしょうか?

  • 中学校・高等学校の教員免許取得について

    こんばんわ。私は昨年、大学の教育学部を卒業して、現在会社員として働いています。 大学で小学校の教員免許は取得したのですが、中・高の免許を実習に行くことができず、取得できませんでした。中・高の教員免許に関する単位は教育実習以外すべてそろっています。 今から中学校・高校の教員免許を取得したいと考えた場合、どうやって、取得すればいいのでしょうか?

  • 特別支援学校の教員についてです。

    私は今、大学3年で中高国語1種の免許を取得中です。将来は特別支援学校の教員になりたいと思っているのですが、埼玉県の特別支援学校は特別支援学校教員の免許がなくてもなれるのでしょうか? 特別支援学校教員の免許がなくても特別支援学校で働ける自治体があるようなのですが、どこがあるのかなど教えていただきたいです。

  • 小学校教員を目指しています。

    こんにちは! 私は小学校教員を目指している高2女子です。 小学校教員って、ピアノが弾けないとなれないんですか? 因みに進学は信州大学を目標としています。 学科は社会です。 私はピアノが弾けないのですが、小学校教員免許は取得できますか? あと、もし信州大学の卒業生、在学中の方がいらっしゃいましたら、大学の雰囲気等も教えてください。お願いします!!

  • 小学校教員採用試験のために

    私は教員養成系の大学に通う大学2年生です。 学科は初等教育なので、卒業と同時に小学校の教員免許を取得することが出来ます。 それに加えて副免として専門教科の教員免許を取るためには 今年度からそのための単位を履修しなければなりません。 将来的に、中学校の教員への転向も考えないわけではないのですが、今の時点では小学校の教員になることを目指しています。 そこで、 中学校英語科教員免許2種免許状 中学校国語科教員免許2種免許状 中学校社会科教員免許2種免許状 司書教諭免許状 図書館司書資格 のうちで、どれを取ろうか悩んでいます。 どれを取っても勉強なので、将来の自分のためにはなると思っていますし、有利不利で考えるわけではないのですが、やはり将来の教員採用試験のことを考えると、どれをとるのが最善なのかを考えてしまいます。 どんな事でも構いませんので、色々教えて頂きたいと思っています。 どなたかアドバイス頂けませんか?よろしくお願いします。