• 締切済み

WEBアプリの概念を、中級者に説明する参考資料を探しています。

今、WEBアプリの製造チームにいます。 現在、メンバーの作業効率があまり良くありません。 簡単なマスタメンテが一週間程度かかってしまっています。 メンバーが言うには、 「VBは得意なんだけど、WEBアプリっていまいちわかんないんですよ。」 ということです。サンプルを見ながらWEBアプリを作ることはできているので、 基本概念がよくわかってないのかもしれません。 そこで、メンバーにWEBアプリの概念を説明しようと思っています。 何か良い参考資料はありますでしょうか。ホームページでも本でもかまいません。 今のところ、下記のようなことを説明しようと思っています。 この部分はこう説明した方が良い、というものがあれば教えてください。 ・VBはクライアントで動くアプリケーションである。 ・WEBアプリは、下記の繰り返しである。   ・サーバーから送付されるHTMLをクライアントで表示する。     (データはHTMLで送付される)   ・ユーザの入力+ボタンクリックを、サーバーに返答する。     (データは、POSTとか、GETとかセッション変数で受け渡しされる)   ・サーバーは、何らかの処理をして、またHTMLを返答し、クライアントで表示する。 参考:言語は、JAVAでうごく簡易言語で、誰も聞いたことが無いようなものです。この部分の習得に時間がかかっているということもあります。

みんなの回答

  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1

>作業効率 言語と開発環境の違いが大きいと思います。 例えば、ASPとASP.NET(+VS.NET)には雲泥の差があります。 >・WEBアプリは、下記の繰り返しである。 それって、入門者レベルなのですけど..

japansora2003
質問者

補足

はい。入門者レベルの話をしてあげるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webサーバとアプリサーバの違い

    Webシステム(サーバ-クライアントモデルではないほう)の 三階層モデルについて教えてください。 このモデルではWebサーバ、アプリサーバ、DBサーバの三階層構成をとられていますが PHP、perlといった動的言語の処理はWebサーバ、アプリサーバどちらで 行われるのでしょうか? はじめ、私はアプリサーバ側かと思っていたのですが、こっちは「Javaプラットフォームを 動かすためのサーバ」と書かれているソースが多く、PHP、Perlについては Webサーバ側と書かれてたりアプリサーバ側と書かれてたりしていて判断に悩んでいます。 単純に「動的な処理を行う」という基準で考えればPHP、Perlの処理はアプリサーバ側だと 思うのですが、いかがでしょうか ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 参考資料を探しています

    私、システム開発の経験があるということで、今回社内の追加システムを構築することになりました。 データベースにSQL_Server2000を使用し開発ソフトはVisualBasic6.0です。 そこで、VBにてSQL_Serverへアクセスしてプログラミングしようとした時に参考になる実用書もしくはWebサイトをご存知の方いましたら教えください。 以前、Windows上で動くCOBOLにてイベント駆動型のアプリケーションを開発したことはあります。

  • accessでwebアプリ

    門外漢で変な質問だったらすみません データベースサーバー(SQLサーバーとか)やWebサーバーを設置し、Javaスクリプトなどでクライアントサイドプログラムを作って、Webアプリを作ると理解しています。 サーバー設置とかそこまではやれない場合、LAN上に繋がれたPCの1台にACCESSのファイルを置いて、各PCからブラウザでそのファイルにアクセスし、Webアプリのように様々な事をやることは出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今月からVisual Studio 2005を使ってc#のwebアプリ

    今月からVisual Studio 2005を使ってc#のwebアプリを開発することになりました。 これまではVB6.0、VBS、PHPの開発が多く、Javaを半年経験したくらいです。 まったくの初心者ではありません。 新たな言語に取り組む際に活用した参考書を教えて下さい。

  • こんなシステムをWebアプリで実現できますか?

    次のようなシステムを考えているのですが、Webアプリケーションで実現することは可能でしょうか? 可能であれば、どういった技術を組み合わせれば実現できるか教えてください。 1.サーバはクライアントからのセッションを認証する。(ID、パスワード等) 2.クライアント側からデータをサーバ側にアップロードする。 3.サーバ側はアップロードしたデータを別のデータに変換し、クライアント側に返信する。 4.クライアント側はサーバ側から受信したデータをローカルに保存する。 5.クライアント側は保存したデータを演算、変換してグラフィカルに表示する。ただし、表示は、セッションレスで行う。 6.ローカルにデータを保存した以降は、クライアント側のみで、データの表示を行う。

  • 初級から中級者むけのWEBサーバOSについて

    自宅の古いWindows98PCをWEBサーバとして使ってみようと思います。 サーバの構築は初めてです。 現在はMyホームページをISPの無料サーバにデータを置いていますが、CGIの制約やデータ容量に制限があって不満に思っています。 参考書や関連サイトを見ますとLinuxやFreeBSDやSolarisやなんだかんだとあって違いがよくわかりません。 ただWindowsのIISはウイルスに狙われやすいのであまり勧められないと参考書に書いてましたので避けたいと思います。 初心者から中級者むけのWEBサーバのOSをご紹介くださいまし。

  • 計算のWEBアプリがうまくいかない

    計算のWEBアプリを作ったのですが、inputの中身が空だった時に、 計算結果が出てきません。 ifが必ず偽になってしまうのはなぜでしょうか? https://codepen.io/anon/pen/YNRGrq またちょっとずれますが、ローカルストレージにより、ネイティブアプリからWEBアプリに今後、 流れが移ってくると聞いたのですが、今後仕事が大いに増えるWEBアプリとは、 PHP,ruby、nodejsなどサーバサイドのプログラミング言語を使った、 サービスのことでしょうか? 具体的にどんなものだと思いますか? js、htmlなどでできるフロントのものもWEBアプリといえて、今後仕事が大いに増えることが期待できるのでしょうか?

  • WEBのプログラミング言語

    hiroです。 今、会社でWEB画面を作ろうと思っているのですが、 下記の条件があって、どの言語を使用するか、困っています。 使用したことがあるのがVBA,VB,VB.NET等ありますが、 お勧めのプログラミング言語を教えてください。 よろしくお願いします。 条件 (1)クライアント側のPCのOS種類がXPとWindows2000 (2)クライアント側はダウンロード 禁止 (3)サーバー側Windows Server 2008+Oracle 11g

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Webからのリクエストに応じVBで作ったアプリを動かし結果を表示するには?

    ブラウザからのリクエストに応じVBで作ったアプリを動かして、 結果(アプリのウィンドウ画面)をブラウザに出力することは出来ない でしょうか? 既にあるアプリをWebサイトからも使いたいと言われて困ってます。 VBからJAVAに変換するしか方法はないのでしょうか? サーバーの環境等はまだ考えておりませんが、 実現可能であればどんな環境でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 今後の開発はWebアプリが主流となるのでしょうか?

    いつも大変お世話になっております。 Windows用アプリケーションをVisualStudoで開発しております。 きわめて一般的かつ初歩的な質問です。ご教授いただきますようお願いいたします。 またたいへんな勘違いをしているかもしれませんのでご容赦ください。 基本的にクライアント/サーバーで主にDBを使用した事務処理系システムを開発しております。 最近はASP.NET等でのWeb開発にシフトしていきつつあると感じます。 ただ、以前話題になった「スマートクライアント」 (ノータッチ・デプロイメントを採用しクライアントにはexeやデータが配置されずWebのサーバーに配置する) はWebアプリと違ってユーザーインターフェイスの自由度が多のでいいなと考えます。 また、ClickOnceでのexe配布を行い、クライアントにexeを配置し、アプリケーションのアップデートなどのメンテナンスをWebで随時可能とするシステムも良いと考えます。 過去の経験で、地方自治体の「電子地方自治体」の開発の仕事をいただいたことがありまして、これはイントラネットをJAVAで開発していました。つまりWebアプリでした。入力・操作が大変まどろっこしいものでした。インターネットのブラウザさえあればクライアントには何もインストール等が不要であるというメリット以外のメリットは何があるのでしょうか? よろしくご教授いただきますようお願いいたします。