• ベストアンサー

錯視(アロマ企画)

あるサイトで、「アロマ企画」と「画企マロア」という単語を連続して並べると、文字列がまっすぐに見えない、という記述を見つけました。 平行線が平行に見えない錯視として、ツェルナー錯視が有名ですが、文字列での錯視は初めて見たのでとても興味深く思っています。 どうして「アロマ企画」という文字で錯視が生じるのか?「アロマ企画」より効果的な(錯視が顕著に現れる)文字列はないのか? 文字列を使った錯視の研究を扱った本、ホームページなどがあれば是非教えてください。 ------------------- 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企 (2箇所ある改行のうち、上の改行は右開きに、下の改行は左開きに見えませんか? フォントによってはそのように見えないかもしれませんが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

なんだかんだ言っても 2ちゃんねるガイドライン板が一番の実験場でしょう。 ガイドライン@2ch掲示板/【目の】アロマ企画のガイドライン【錯覚】 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1110348266/ トリビアの泉にも登場した錯視研究者北岡明佳氏のサイトの投稿ページにも 文字列による錯視がいくつか紹介されています。 北岡明佳の錯視のページ/皆様からの錯視デザイン http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/friends.html 『アロマ企画錯視』は 基本的にツェルナー錯視のヴァリエーションだと思いますが, 専門ではないので詳しいことはわかりません。

iitabiwo
質問者

お礼

興味深いURLを教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ある人いわく、黒と白が交互に置いてあると錯視の効果が現れるそうです。 漢字の部分が黒でカタカナが白の役割をしてるそうです。

iitabiwo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.3

注視視力というのでしょうか、よく見れば見るほど傾いて見える。 日の出、日の入りの太陽もそうですが、よくよく見ると大きく見えます。 試しに片目をつむると、あるいは目を細めて見ると、情報量が少ないとそうでもない様な。 物理的に視覚に入った寸法は変わらないのに脳が画像として認識した時に画像がゆがんでしまう。 デジタルカメラで撮ったときは真ともなのにUSBをつないでPCに取り込んだらゆがんでWindとMacでゆがみ方が違うということですか。

iitabiwo
質問者

お礼

興味深いですね。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuing
  • ベストアンサー率25% (53/206)
回答No.1

>どうして「アロマ企画」という文字で錯視が生じるのか? 文字の密度が関係しているようです。 ためしにこんなの作ってみました。 ■※@―■※@―■※@―■※@―■※@―■※@― ■※@―■※@―■※@―■※@―■※@―■※@― ―@※■―@※■―@※■―@※■―@※■―@※■ ―@※■―@※■―@※■―@※■―@※■―@※■ ■※@―■※@―■※@―■※@―■※@―■※@― ■※@―■※@―■※@―■※@―■※@―■※@―

iitabiwo
質問者

お礼

文字の密度・・・ つまり白と黒の割合ということでしょうか。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルVBA 文字列複数行・列連続連結

    エクセルVBA 文字列複数行・列連続連結でお教え下さい A列に基本文字(縦順) B列~F列に複数行データー(文字・時間) 文字結合時に改行 例 A2&B2&改行&A3&C2&改行&A4&D2&改行・・・・・ 次のデーター行 A&B3&改行&A3&C3&改行&A4&D3&改行・・・・・ データーの最終行まで連続で このような複数行あるデーターの連続文字列連結をしたいのですが・・・ 文字列連結後は 1.指定セルに貼り付け 2.クリップボードに貼り付け 3.テキストファイルに保存 よろしくお願い致します

  • StringTokenizerを使用して、連続した区切り文字を見分ける方法

    文字列を改行コードごとに区切り、Vectorに格納していきたいと思っています。 例) あ\r\nい\r\nう\r\nえ\r\nお\r\n という文字列を 「あ・い・う・え・お」と分けてVectorに格納する。 そこで、改行コードが連続してきた場合に「連続して改行コードがきた!!」ということが分かるようにVectorに格納したいと思っています。 例) あ\r\nい\r\nう\r\nえ\r\n\r\nお\r\n という文字列が来たら、「あ・い・う・え・☆・お」のような感じで、 連続して改行コードが来たら、何か特定の文字を詰めるなど。 どなたかいい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • このようなCSS指定はできますか?

    以下のようなスペース区切りの文字列があります。 これらを単語を途中で改行させず、単語の頭から改行させる CSSの指定方法はありますでしょうか? 単語をspanで囲みnowrapを使ったのですが、単語の途中で改行 されないかわりに画面からはみ出してしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。 あああああ いいいいい ううううう えええええ

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Microsoft Word の改行マークについて

     Microsoft Word の改行マークについて。  文字列をを選択して、例えばフォントを変更したり等、さまざまな作業があり得ると思いますが、その際、改行マークを含めるか含めないかで、どのような差が生まれたり、あるいは意味があるのでしょうか。  よくきかれる、「文字列をを選択する際、改行マークを含めないように注意してください。」というような注意についての意味です。

  • Word差し込み印刷(任意の位置で改行)

    1つのフィールドに入力されている文字列を単語ごとに改行したいのです。方法をご教示お願い致します。 単語の文字の長さはバラバラです。単語の間に#や!マークなどの記号を入れ、その記号を合図に改行とかでも構いません。 ルールのIf文でも上手にできませんでした。VBAはできれば使いたくありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 強制改行

    aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< と、掲示板等で連続した半角英数字が書き込まれた場合に ページ幅で改行されずにスクロールされてしまいます。 perl側の処理で半角文字が、例えば50文字以上連続した場合には強制改行させればいいのではと思いつきましたが、Perlは余り知識がないため、どのように記述すればいいのかよくわかりません。どのように記述すればいいのでしょうか? または他にもっとよい対策方法がありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 複数の単語を個別に一気に検索

    例えば AAA BBB CCC と書いてある文字列を範囲選択して、 これらの文字列をスペース、改行で単語認識を行い、 単語別に検索を一気に行い、 検索結果も単語別にタブで表示するようなブラウザないですか?

  • エクセルで連続した同じアルファベットを持つ単語を抜き出す

    こんにちは いつもお世話になっています。 エクセルで連続した同じアルファベットを持つ単語のセルを抜き出す方法を教えてください。 A列に英単語があります。例えば、「commit」のように同じアルファベットが連続した部分を持つ単語を抜き出して(選択して?)B列に「重複」の文字を挿入したいのです。 アルファベットの重複は連続していればいくつでも構いませんし、単語のどの部分にあるかも問いません。  よろしくお願いします。

  • アルファベット文字列の割付

     一太郎12です。  HTMLソースのようなアルファベット文字列を改行を入れずに長く複数行にわたって入力すると、大抵のワープロソフトがそうであるように、スペースのところで無理矢理単語を区切られて行変えされてしまいますよね。望んでもいないのに単語として区切られることで字間が行によってバラバラになって見た目がひどくなるんです。  アルファベット文字列だからといって単語認識して無理矢理行変えさせないようにするにはどうしたらいいですか?

  • プロポーショナルフォントの文字列から印刷幅を求める関数

    フォントと文字列を指定して必要なピクセル数を求める関数はありますか 備考欄なのですが2文字程度のあふれなら縮小、それ以上なら改行して全体表示させるマクロを作りたいのです 固定長フォントにすれば文字数から判断できますがPフォントなので 別シートに該当文字列を入れてAutoFitして求めることも考えましたがあまりスマートじゃないで 何かで見た記憶があるのですがVBAじゃなかったのか探しても見つから無かったので質問させていただきます。

このQ&Aのポイント
  • 投資マンションのメリットとデメリットを考える
  • 投資マンションは賃貸経営としての投資です
  • 利益を出すためには様々な要素を考慮する必要がある
回答を見る