• ベストアンサー

アメリカと日本でのスタッドレスに対しての考え方の違い

みなさん、こんにちは。 現在アメリカのミシガン州に留学しているものですが、こちらでも日本の東北や北海道並に雪が降り、気温もマイナス20度ぐらいになるのに、みなさんスタッドレスをどうも履かないようです。 アメリカ人に聞くと「FRの大トルクスポーツカーでも無い限り、スタッドレスはいらないよ。アクセルやブレーキをゆっくり踏めばいいんだからね。グリップは確かによくなるけど、ちょっとアクセルやブレーキをラフに踏めるという理由で何万円も出してスタッドレスを買う必要はないよ。」と言われました。 自分も去年初めて、アメリカで車を買いましたが、一年目の冬はノーマルタイヤで氷の上がうまく運転できなくて雪の山にスゴンと突っ込んだりもしました。でも二年目からはノーマルでの雪道にもなれましたし、要はちょっと慎重に運転すれば良いだけだと思いました。要は慣れの問題だと思うのです。 でも日本だと、東京のような年に数回しか雪が降らないところでもスタッドレスにしていらっしゃる方とかいますよね?どうして、アメリカと日本とではこれほどまでにスタッドレスに対しての考え方が違うのでしょうか?やっぱり万全を期するという国民性の表れなんでしょうか?ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちなみに日本とカナダでは雪質が異なります。 それも滑りにくい要因かもしれません。 カナダは冬場マイナス20度なんて普通にありました。 タイヤが滑る要因は、タイヤと接地面である雪や氷との間に水分があるからです。 マイナス20度なんて言うとその水分すらない状態なのでむしろ滑りにくい状況だとも言えます。 また塩化カルシウムや塩化ナトリウムなどをまいていると、 雪が粒のように固まり、それにより尚更滑りにくい状態になるものと思われます。 日本では昼と夜の寒暖の差が大きい為、雪が溶けた状態になったり、 それが夜間には凍結したりするので、塩化カルシウムや塩化ナトリウムなどをまいた ところで効果は少ないものと思われます。 よってスタッドレスタイヤも日本では日本メーカーの方が効き具合が良いと言うのは 日本の気候を良く知っているからだと思います。 おそらく北海道あたりでは特に国産メーカーのタイヤでは無くても グリップはすると思いますし、反対にもしかしたらピレリタイヤなんかが良いのかもしれませんね。 それから日本では何故塩化カルシウム等をあまり使用しないかと言うと、 塩化カルシウムは農作物に悪影響があるからだとも思います。 道に塩をまけば、それが溶け出した時農作物に付着したり、土壌に浸透していけば それだけで農作物は枯れてしまいます。 よって日本ではあまり塩化カルシウム等を使用していないのだと思います。 ちなみにカナダでも農作物を作っているような田舎では塩化カルシウム等を まいているのは見たことはありませんよ。 ま、田舎過ぎて殆ど車が走らないので、塩化カリウム等をまく予算が 無駄だと言うのもあるのかもしれませんが…

tomydego
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ロンドン市のことや、アメリカと日本で違う点を上げていただき非常に分かりやすかったです。ミシガンにもホーランドという都市がありますがやっぱり、オランダ人ばかり住んでます。 笑 逆に中途半端な寒さのところの方が滑りやすいということもあるみたいですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

確かに国民性の違いでしょうねぇ。 アメリカ人のことも、ミシガン州のことも私は論ずることは出来ませんが、自分の国のことはよく判ります。 今回はスタッドレスのことですが、それ以外のも沢山見受けられます。 ここの質問にも、非常に馬鹿馬鹿しい質問が多すぎます! 教えてOKに登録して1ヶ月ほどですが、慎重派というか、物知らずと言うかばかばかしい質問が大半じゃないですか! オイル交換は何キロ?=3000kmほどがエンジンのためには良いですよ。。。 スキーに行くんですが、4WDを購入した方が良いですか?。。。 買い換えなんですが、良い車を教えて下さい!?。。。。 等々質問というレベルに達してない「話」が多いですね。 話は戻りますが、アメリカ人は合理的と良く聞きますが今回の件でもそれを感じます。 日本人はいったこともないスキーに4WD&スタッドレスで武装し「金がないんだよ」を口癖のように発しながらスキーを1日か2日して帰ってきます。非常に馬鹿馬鹿しいですよね。スタッドレスの代金でもっとゆとりのあるスキーが楽しめますよ、ホントに。 私はスキーを始めてから25年になりますが、金属チェーンしか持っていません。 独身の頃はシーズンに10回ほど雪道運転をしましたが、本当に積雪や(除雪が追いつかない状況)や凍結で困ったのはほんの数回でしたね。 またそんな状況の日はスタッドレスも4WDも効果無し!!大渋滞で車動きませんからね。 特に3月に入ってしまった現在、志賀高原でもノーチェーンでいけますからね、雪のあるのは苦労して保守をしていただいているゲレンデだけですよ実際問題。 経験的に言えるのは、一般人がスキー程度の雪道走行で有れば、ノーマルタイヤ&チェーンで十分。 宅配便トラックや、観光地でない道路を頻度を多く利用するので有れば、スタッドレスや、4WDが好ましいと思います。 長文ついでに私の経験ですが、スキーシーズンにノーマルタイヤ3分山程度の物を新品に履き替えましたら、圧雪路のグリップ感はかなり違いましたね。 特にスタッドレスでなくても、やはりタイヤは新しいのが良いみたいですね。 アメリカ人のこの発言非常に的を得ているとおもいます。 >アメリカ人に聞くと「FRの大トルクスポーツカーでも無い限り、スタッドレスはいらないよ。アクセルやブレーキをゆっくり踏めばいいんだからね。グリップは確かによくなるけど、ちょっとアクセルやブレーキをラフに踏めるという理由で何万円も出してスタッドレスを買う必要はないよ。」

tomydego
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、国民性の影響ですよね!僕もこれが一番の原因だと思います。 スタッドレスに限らず、住む環境や人種によってかなり考え方に違いがあることがわかりました。 確かに日本人は慎重すぎるところもあるかもしれませんね。

回答No.4

確かにカナダでロンドンって、て感じですよね。 ここはイギリスからの移民が多く住んでいた為、イギリスのロンドンと同じ 地名が付けられたそうです。 よく友人達にカナダのどこに住んでいたの?と聞かれて「ロンドン」と答えたら、 「それってイギリスじゃん」なんて言われていたものです。 カナダ・オンタリオ州ロンドン市ですが、川の名前までテムズ川(River Thames)とか 通りの名前でOxford stなんて言うのは普通に付いていました。 http://www.london.ca/ 話は逸れましたが、アメリカでもやはり塩をまいているようですね。 車に錆は発生していないとのことですが、車の塗装面にはそれ程目立った錆は 発生しないものです。 それよりも下回りが結構錆の発生が多い場所になります。 一度下回りを確認されてみてはいかがでしょうか? アメリカやカナダは日本と比べるとあまり洗車はしないと思いますので、 せめて車の下回りだけでもホースで水をかけてやれば車は長持ちしますよ。 錆が出ていれば、そこに防錆のスプレーでも軽く吹き付けてやれば あとはそこまで気をつかうこともないでしょう。

回答No.3

以前カナダのロンドンに住んでいたことがありますが、 カナダでもスタッドレスタイヤは使用していませんでした。 (とは言っても8年程前なので、現在はどうなのかはわかりませんが…) スタッドレスタイヤを使用しなくてもそれ程滑ったと言う記憶はなかったのには 理由があります。 それは道路に塩化カルシウム、もしくは塩化ナトリウム、つまり塩を 沢山ばらまいていました。 これによってあまり滑らなかったのだと思います。 しかし車の錆は早く発生していました。 日本でも塩化カルシウムは坂道などに置いてありますが、 カナダのように大量には使用していません。 この点が大きな違いです。 アメリカはどのようにしているのかはわかりませんが、車に錆は発生していませんか? 発生していれば塩化カルシウムもしくは塩化ナトリウムをまいていると思います。

tomydego
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます カナダのロンドンとはまた面白い名前の都市ですね!(無知ですみません) やっぱり、カナダでも使用していないんですか! アメリカでもでかい塩の粒がごろごろ転がってますよ。日本ではあまり塩をまいていないんですね!初めて知りました。 アメリカは車検がないので古い車が多く、それでさびが発生してる車も多いですが、僕の車は2001年式ですがさびは見当たりません。

回答No.2

 日本の場合、「雪の山」ではなくて他の車や建物、通行人に突っ込んでしまう可能性の方が高いからではないでしょうか。一度でも起きてしまえばシャレや笑い話では済まなくなるかもしれないし。

tomydego
質問者

お礼

そうですね。道が狭いことも要因なのかも。雪の山と他人とでは月とすっぽんの差です。 あと、道が狭いと車が滑ったときに障害物にもぶつかりやすいですしね。でも、日本だと逆にスピードがアメリカに比べて出ていないので、事故る可能性も少なそうな気がします。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

私も不思議に思ってますが、やはり国民性の違いでしょうね。 日本だと車は財産であり財産を守るのにある程度出費をする。そして車を運転している上で他人に迷惑を掛けたくない。そんなこんなでとりあえずスタッドレスと。 アメリカの事情は分かりませんが、車は道具、雪なんだからしょうがない。タイヤはオールシーズンで何とかなるさ、文句を言うな。とこんな感じでしょうか。 それに庭先に履き替えタイヤを置いといたら一晩でなくなるし?。 まあ除雪状態も違いますし、道の幅もアップダウンも違いますからね。伝統でしょうか。 しかし伝統的に玉突き衝突の映像が見られますね。

tomydego
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、国民性の違いや車に対する気持ちのちがいでしょうね。 確かに雪の降り始めなどはまだ雪に慣れていないせいか、追突などが多いかもしれません。

関連するQ&A

  • スタッドレスって滑る?(ノーマルより)

    最近3年もののスタッドレスを履いてて、雪道だけではなく、ウェット路面でも滑るのでブリジストンのREVO1を新品で履き替えました。 でもREVO1でも少しラフなアクセルワークしただけで軽くホイルスピンしてしまいます。(濡れてる路面では頻繁に) アクセルワークを普通にして運転していれば心配ない話なんですけど、ノーマルタイヤ(ファルケンのエコタイヤ)と比べるとスタッドレスの方が濡れてる路面に限っては滑りやすい気がします。 これは気のせいでしょうか?それともスタッドレスの特性でしょうか? ちなみにスタッドレスは新品に換えてから1000キロ以上は走った状態での話で。 参考になるか分からないですがFF(170PS)NA、ステーションワゴン、総重量1420 タイヤサイズ185/65/15です。よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ。何処まで信じて良い?

    スタッドレスタイヤ。何処まで信じて良い? 九州に住んでいるので雪には慣れていません。 先日1月の13日(日本全国大寒だったとき)スタッドレスタイヤ装備で四国へ行き、こんぴらさんから剣山を越えて祖谷を経由し高知へ行こうとしました。 スタッドレスとは言え過信してはイケナイと注意しつつ山を越えて行きましたが、途中で雪がはげしくなり「つづろ堂」の辺りでは雪が積もっておりました。 さすがに怖くなりましたので其処から引き返し、高速道路を使って高知へ抜けました。 雪道の中を何台か車に追い抜かれましたが、みなさんチェーンではなかったし、冬の北海道旅行に行った折には観光バスの運転手さんは高速をガンガン飛ばしていきます。私から見れば信じられない光景です。 積雪での運転に慣れている方にお聞きしたいのです。 スタッドレスタイヤは何処まで信用して良いのでしょうか。 急発進急ブレーキは御法度でしょうが、積雪10?の道でもトコトコ登っていって良かったのか、私にとっては謎です。 よろしくお願いいたします。

  • FR車にスタッドレス

    FR車にスタッドレスを履いても、リアは発進時などに左右に暴れますか? アクセルをやんわりと踏めば、FF車と変わらない発進が出来ますか? 走行時の安定性はFFと比べてどんな感じになりますか? FR車は雪道が苦手と昔聞いた事があるので質問しました。 実際にFR車にスタッドレスを履いた事がある方から回答を頂けたら嬉しいです(^-^) ちなみにスタッドレスの購入を考えていた車は軽のワンボックス(FR車)で、仕事用ですので常時100キロくらいの荷物をリアに積んでいます。 今シーズンは装置時の挙動が分からないので、スタッドレスの購入は見送りました。

  • 雪道のブレーキ

    雪道のブレーキで質問なんですけど、自分はいまアメリカにいてて、それですっごい雪が降るんです、  でもこっちの人はあまりスタッドレスはかないみたいで自分もはいていません。 最近すっごく寒くなってきて運転していてなんかブレーキが弱くなった気がするんです。 雪で滑るのはわかるんですけど、ブレーキを踏んでもすぐ底までついて全然踏んでる感じがないんです。  それでブレーキが減ってるのかなと思ってネットとかで調べたらブレーキが減ったら音がする。って書いてあって自分の車からは音はしないんです。。。 ていうことはタイヤの問題なんでしょうか?スタッドレスをはいたらこの症状が治まるのでしょいか?? ホントに車の事、無知なんです。。誰かわかる人おしえてください!!

  • スタッドレス

    1・2月あたりに車で群馬県草津へ旅行に行くのでスタッドレスタイヤを用意しようか考えています。 ただタイヤを買うとなるとお金もかかるので・・・ そこで質問ですが  (1)1・2月の群馬は雪積もってますか?  車免許とって5年で割と安全運転なほうと自負していますが  雪道の運転経験はなし  (2)やはりスタッドレスタイヤは必要でしょうか     ノーマルタイヤでは危険ですか? 雪国お住まいの方、そういった旅行に詳しい方アドバイスをお願いします。

  • スタッドレスだけで大丈夫ですか?

    軽井沢の別荘地に行くことになりましたがそこは急な坂があり、スタッドレスを買う事にしましたが、チェーンも必要でしょうか? 夏場には行ったことがあるのですが、その時でも上るのにアクセルを強く踏むぐらいの坂です。 雪道運転初心者ですので検討もつきません。 どなたか教えてください。 ちなみに車はノア2WD前輪駆動車です。

  • 雪道運転、FR

    もうじき雪の季節ですね。私の住む地方ももう雪の気配が感じられそうです。雪は嫌ですがスキーは楽しみです。 私はロードスターNA6CEに乗っているのですが、雪道のFRはそれなりに苦労があります。 私は雪道やアイスバーンを運転する際、できるだけエンジンブレーキを使ったり、タイヤがブレーキでロックしないようにグッグッとブレーキを間歇的に弱めたりしています。 また、それでももう少し制動力が欲しい時はサイドブレーキを引いたりもしています。 すべてはABSのないFR車において駆動輪でない前輪がロックしてコントロール不能になることのないようにと考えてやってきました。 これは別に誰に教わったでもありませんし、私は特に運転に自信があるわけでもありません。普通にマニュアルをそつなく運転できるという程度です。 なんとなく疑問に思ったのですが、この運転方法に問題ってあるのでしょうか。 くだらない疑問ですが、よろしくお願いします。

  • スタットレスタイヤ

    こんにちは。 何年か前に、積雪5センチほどの雪を甘く見て、事故った者です。それからというもの、雪道では、まったく車(助手席も)に乗れません。主に車を運転するのは、主人なのですが、わたしがどうしても心配だからと、 去年、スタットレスタイヤと、チェーンを購入しました。 東京の外れに住んでおり、年に何回かは積雪があります。 家の周りは坂が多いのですが、スタットレスだけで大丈夫でしょうか? 安易に大丈夫と言えないと思いますが、先ほど、大雪の地域がテレビで写っており、車を見るとチェーンをしているのは、バスくらいだったもので…。 出すスピードにもよると思いますが、とろとろの安全運転がもちろん大前提です。

  • スタッドレスタイヤの上に さらに?

    お恥ずかしい限りです 運転暦20年にして 今だ豪雪地帯も走ったことはありません 車はハチロクで ショックアブソーバーだけ硬めで スプリングはノーマルです 京都のやや北ではありますが 定期的に雪が降ろうにも そこそこで今まではノーマルで誤魔化していましたが スタッドレスタイヤに履き替えました ファルケン M3 さて 雪道の経験はまったくないのですが 常識として セカンド発進・そろそろ運転 坂道は対向車がある場合はどちらかが先に上りきってしまうまで待つ スタッドレスタイヤは雨の時はスリップしやすい・ スタッドレスでの乾燥路も気をつける 一般路でも対向車との車間距離 後続 先方のクルマとの車間距離は保つ など 運転の常識はあるつもりですが 今年は雪が多く 今現在 市内にもかかわらず20cmは積もるかという勢いです スタッドのおかげで難なく帰宅できましたが さて これ 早朝などに雪が固まって凍ったりなどした場合 このスタッドレスタイヤの上に チェーンか 又は市販のプラスチックのチェーンなどを巻くと さらに安心して運転できるでしょうか? なにせ まったく雪道は走った事もなく スタッドレスタイヤも昨年初めて購入したものの それを必要とする気候にはなりませんでした しかし今年は違います どうなんでしょうか スタッドレスで普通に気をつけてソロソロ運転で 別にどうもないもんでしょうか それとも いや 路面によるけど早朝の凍った感じの路面では さらなるプラスチックなどのチェーンはあったほうがより安心だよ と どうなんでしょうか 悪路に弱く ビビリのハチロク乗りからの質問です(^^;)

  • 最近のスタッドレスタイヤ

    ここ10年ほど、雪道の運転から遠ざかっておりますが、近日中にスキーに行くことになりました。かつては年に何度も雪道を運転していたので、不安はありません。タイヤを久しぶりにスタッドレスタイヤに新調 して行くわけですが、この10年くらいの間にスタッドレスタイヤはかなりよくなったと見ていいですか。 以前は、国産は減りが早く、高速走行ではノイズがかなり出ていたと思います。雪道も、圧雪路には強いですが、凍結はけっこう怖いものがありました。 今回つけたのは、ブリザックです。