• 締切済み

好きな教科・嫌いな教科

 過去の質問を検索してみたところ、意外にもこの類の質問がなかったので、こちらで質問させていただきます。「タイケツ」ではよく見かけたのですが。    ずばり、あなたが最も好きな(好きだった)教科はなんですか。また、最も嫌いな(嫌いだった)教科はなんでしょうか。それぞれ簡単でけっこうですので、理由もお願いします。それから、ご自分が理系か文系かも教えていただけるとうれしいです。なお、失礼を承知で指定させていただきますが、「国語」「社会」「理科」(化学・生物・物理・地学)「数学」「英語」「保健体育」「芸術」(工芸・美術・音楽…)「技術・家庭科」の中からお選びください。漏れがある場合は追加してくださってもかまいませんが、例えば工業高校の「電気応用実習」や商業高校の、「簿記論」などはあまり一般的でないのでできれば避けていただきたいと思います。勝手ですがよろしくお願いします。  ちなみに私はというと… ●最も好きな教科→国語 よく全教科中、最も役立たずなんて叩かれますが、国語は日本の文化を勉強できる唯一の教科だと思っているからです(勝手な思い込みかもしれませんが)。社会科で勉強するのはあくまで「歴史」であって、「文化」ではないと思います。まぁ、社会は2番目に好きな教科ですが。 ●最も嫌いな教科→体育 読書ばかりしているので、汗を流して運動するというのはどうも…。「全体!起立!!回れ右!!!」ってのも性に合いません。 ●文か理か?→文系です。 でも、理系の人にもあこがれますね。私が30分考えてもわからなかった数学の問題をいとも簡単に解く理系の人はすごいと思います。

みんなの回答

  • stormyyy
  • ベストアンサー率14% (19/129)
回答No.5

●最も好きな教科→ありません^^;  高校の頃の成績を見ると英語が一番良かったですが、決して好きではありませんでした。  「日本人なんだから英語なんて必要ないでしょ」って思っていました。 ●最も嫌いな教科→体育!  体力がないからほとんど全ての種目で他の人についていけない(;_;)  水泳やマラソンの時間になるとお腹が痛くなってくるくらいイヤでした。 ●文か理か?→文系です  数学や理科が本当に好きな人じゃないと理系は無理そうだけど、国語なら何とかなるかと思いまして・・・。

110119117
質問者

お礼

最も嫌いな教科が体育ということで私と同じですね!ほかの回答者の方のお礼と重なりますが、体育って生まれもってしての能力面の差があると思うんですよ。stormyyyさんは体育で「柔道」を経験されましたか?あれはもう最悪です。質問文にあるとおり「日本の文化」の勉強と思って何とかやっていますが、どうも相手を背負って床にたたきつけるなんて、申し訳ないと思ってしまうんですよねぇ。 ご回答ありがとうございました。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.4

最も好きな教科: 理科。幼稚園の頃の愛読書は恐竜図鑑だったし、小学校一年生の頃からすでに理科が一番好きでした。高校では特に物理が好きでした(先生が良かったせいもありますが)。大学・大学院は機械工学部です。 最も嫌いな教科:歴史か社会。丸暗記ものは苦手です。あと、もうわかってること(現代歴史など)を覚えたところで何になるんだ??と思います。古代歴史(エジプトなど)なら大好きですが、それはまだ未知の部分が多くてこれから発見されることが多いからです。 文章を書くことも好きだし、芸術系(特にデザインと写真)も好きです。ですが、学校科目として採点・批評されるのが嫌いなので、教科としては国語も芸術系も嫌いでした。芸術は人それぞれ感じ方が違うのに、それを採点されるのが納得いかなくて。 体育も、基本的に体を動かすのは好きなんですが、かなりチビなためどうしてもスポーツは人に敵わないので嫌いになりました(笑)。 文か理か:思いっきり理系です。両親、姉も家族そろって理数系です。

110119117
質問者

お礼

この質問の回答者の方で、初めての理系の方ですね。 思い出してみると、私も小さい頃は動物図鑑や恐竜図鑑を眺めるのが好きでした。しかし、中学に上がって「分子」「熱量」「Cu」「閉塞前線」などが出てきたとたん、理科が嫌いになってしまいました。ただ、私が今使っているパソコンも科学のたまものなわけで、科学技術の発展自体はとてもよいことだと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • tamaco2
  • ベストアンサー率50% (123/242)
回答No.3

●最も好きな教科→国語 子供のころから、おもちゃ・お菓子はダメだけど、本だけは買ってくれたので読書好きになってしまいましたので。 二番目は社会です。本を読んでいると歴史や地理が出てくるので自然と興味が出ていました。 三番目は理科(特に物理)。学研の科学と学習世代なもので・・・ こうしてみると、子供の頃の興味がそのまま好きな教科になってますね・・・ ●最も嫌いな教科→芸術(美術) 絵が描けません。認識力の問題?・・・私の証言からは犯人の似顔絵は作れないでしょう! 二番目が数学です。微分積分でギブアップでした。勉強自体は嫌いではなかったのですが、成績が良くなかったのでテストが怖いって感じですね。 ●文か理か?→文系です。 不思議なことに、弟は見事なまでに反対です。二人合わて一人前なのかしら・・・

110119117
質問者

お礼

私も美術は嫌いです。なんというか、美術とか音楽とか体育って生まれもってしての感性の問題だと思うんですよね。なんというか、努力してもどうにもならないというか…。それをできるようにするのが勉強なんでしょうけど。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

●最も好きな教科→「国語」 お国の言葉ですからっ(笑)! 特に「現文」より「古文」が好きでした。内容も興味深い上に、テストでどこが問題として出てきそうか、私にはわかりやすかったんです(笑)。点も取れてました。成績上がるとその教科の事、好きになりますよね~。 2番目なら「技術・家庭」の「技術」かな。 小学校の頃も、図工好きだったし、工作系は好きです。 3番目なら「芸術」の「美術」。 絵を描くのが好きです。 ●最も嫌いな教科→「英語」 お国の言葉じゃないし...(苦笑)。 思春期って、みんなの前で教科書を読むだけでもけっこう恥ずかしい事なのに、あの発音までしなくちゃいけないのは、恥ずかしすぎました~。あと、テストでどこが出るかも私には予測不可能で、頑張って覚えたつもりでも、「あれ?!」ってところがテストに出て、いっつも点は悪かったですねぇ~。 成績が下がると苦手意識が出てきて、どんどん嫌いになっちゃいましたね。 2番目なら、「社会」の特に「歴史」。 日本でも世界でも、いろんな事起こりすぎ!!(当たり前なんですけどね。笑) テストで、「日本が~の頃、ヨーロッパでは何がありましたか?」なんて言われると、頭が真っ白になりましたー。う~ん、覚えきれません...。 3番目なら「体育」かな。 100m走とか、マットとかなら まだいいんです、個人の恥だから。でも、球技は嫌いです!みんなに迷惑をかけまくりだったので(泣)。 ●文か理か?→文系でした。

110119117
質問者

お礼

私と同じ、国語が好きな方なのですね。(ちなみに私は現文と古文では現文のほうが好きです)ただ、社会科がお嫌いなところを見ると私とは多少違ったタイプのようです。 >球技は嫌いです!みんなに迷惑をかけまくりだったので(泣)。 そうそう。そうなんですよねぇ(泣)。そういう人間の苦労がまた、まわりにわからないものなんですよね。サッカーなんかは人数が多いからいいものの、バレーボールになるともう最悪…。 ご回答ありがとうございました。

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.1

文系の者です。 最も好きな教科は体育です。中学校の頃まではスポーツしか出来ないバカだったので。今は数学も好きです。でも中学の数学はダメでしたけど数IIなどは得意でした。 最も嫌いな教科は理科です。化学は特にわかりませんでした。こんなのやってどうするんだろう?って思ってました。

110119117
質問者

お礼

>中学の数学はダメでしたけど数IIなどは得意でした。 この話、聞いたことがあります。中学校数学がダメでも高校数学ができるようになる方もいらっしゃるそうですねぇ。私は今のところ両方ダメですけど。 >最も嫌いな教科は理科 先輩からも化学はえらく難しいと聞いています。(文系としてはますます憂鬱…)物理は必修でないのに化学はどうして必修なんですかね? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな教科・嫌いな教科

    マンガなどで勉強は出来るけど運動が苦手なキャラクターを良く見かけますよね? 私は『勉強が出来る』とは言い難い学生でしたが、数学が好きでした。 そして、運動は『超』が付くほど苦手で、特に球技・機械体操は『どうやってサボるか』ばかり考えていました。 自分がこういう感じだからかも知れませんが『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 もちろん『数学好きでスポーツ万能』のかたもいらっしゃるのでしょうが、比較的少ないのでは・・・と思っています。 本当のところ『好きな教科』と『嫌いな教科』の組み合わせに規則性はあるのでしょうか? そこでみなさんにお聞きします。   好きな(好きだった)教科はなんですか?   嫌いな(嫌いだった)教科はなんですか? 『得意な』にしてしまうと、私自身が例をあげられなくなってしまうので、あくまでも『好きだった』でお願いします。 また、教科も細分化すると複雑になってくるので『中学校での科目』でお願いします。 私の場合 好きだった教科:数学・理科 嫌いだった教科:英語・体育 お気軽にご協力頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 必修教科の根拠

    自分でも馬鹿らしいとは思うのですが、少し疑問に思ったので質問させていただきます。 日本の義務教育は中学までなわけですが・・・。 高校や、それ以上(大学・専門学校等)に行く人も多いと思います。 そこで質問なのですが、「高校の必修教科」って文系理系(今はこのわけ方はしないそうですが)両方ともですよね? 例えば・・・ 完全な文系人間で、数学や理科系が非常に苦手な人や、逆に完全な理系人間で社会系が苦手な人も多いと思います。 最近は理系離れが話題になっているくらいですから理系が苦手な文系の人はとても多いと思います。 それでも、義務教育を終えた以上日常生活で必要な程度の苦手科目(文系なら理系教科・理系なら文系教科)の実力はあると思います。 それに大学受験にしても私立文系・私立理系を狙う人はそれぞれ理系教科・文系教科は必要ないと思います。 にもかかわらず義務教育を終えた高校の課程で文理両方が必修なのは何故なのでしょうか。

  • 文理選択について。※急ぎめです

    はじめまして。 現在は高校2年生をしていて、文系か理系かを決めなければなりません。 どちらにすれば良いか迷っています。 将来や得意な教科で文理選択を決めるといっていますが、将来は特に決まっていません。 学部は決まっていないのですが、大学には絶対行きたいです。 食品関係(パティシエや製品開発、事務など)かOL(事務など)に将来つけたらいいなとは思っています。 絶対につきたい!というわけでもありません。 勉強は全体的に好きではありません。 得意な教科は、数学がまだ一番得意と思っていますが、実際テストをしてかえってきた点数を見ると良くありません。 苦手なのは社会と国語(暗記もの)です。 最初は理系が良いなと思っていました。 ですが3年生の数学の問題を見てみて、とても難しそうでした。 化学も生物も難しそうで、ついていける自信がありません。 先生によると、理系は忙しくて結構つらいといわれました。 だからといって、文系で苦手な社会や国語をやるのもなあと思っています。 先生には文系と言われていますが、よくわかりません。 理系から文系には変えれて、文系から理系には変えれないと聞きました。 もしも文系にして、やっぱり社会と国語に辛さを感じたらそれは嫌だし、 かといって理系にしてついていけなくなるのも嫌です。 ちなみに高校は一応進学校ですが、偏差値は平均くらいです。 文理選択は自分で決めるものとはわかっていますが、どうしても選べません。 どうすればいいでしょうか? 文章下手ですみません、よろしくお願いします。

  • 勉強する教科

    もうすぐ高2になる者です 高2になるので受験を考えて勉強をしたいと思っています ですが、どの教科を勉強すればいいのかわかりません 私は理系を選択しました 化学や薬学などに興味があります 数学と理科が好きで国語の教科はあまり興味がなく苦手です 大学受験は高校受験と違い受験科目が絞られるので 苦手な教科(受験で使わない)はあまり勉強しないで 受験に必要と思われる教科に絞って勉強すればいいのですか? 教えてください

  • 勉強についての質問です。

    私は中3で、3月の上旬に高校入試を控えています。成績は140人くらいのうちの悪くて20番台、最高4番で、最近は2桁か1桁か微妙な自分で言うのも難ですが一般的にはあまり悪くはないところです。高校は市内で一応一番偏差値の高い61くらい普通高校を受験するつもりです。学科は理系です。しかし、最下位組です。そして文系の国語、社会は特にできません。模試とかでも、物凄く良いときは数学、理科、英語は90点台前半や80点台なのですが、国語や社会は60点台なんです。そして、勉強が嫌いではないし、むしろ好きなほうかもしれないのに、自分から全く勉強をしないんです。変わりたい、という気持ちはあるし...(気持ちだけではだめだということはわかっています。。) これらをふまえて、3つ質問です。   ☆どうやったらもっと成績が上がるでしょうか? 私は負けず嫌いなので、もっともっと人より勉強出来るようになりたいです。 ☆どうやったら文系教科の成績が上がるでしょうか? 勉強したらよいところをおしえていただきたいです。 ☆どうやったら勉強することができるでしょうか?(実行に移すことができるでしょうか) どうやったら危機感を感じるのでしょう。 情けないし、おかしな質問ですが、どれか1つでも答えていただけたらとても嬉しいです。  よろしくお願いしますm(_ _)m    

  • 文系か理系か

    現在自分は高校2年生で経済、経営学部志望なので 【国、英、数(IIBまで)】の文系数学選択を考えていて高校の選択もそうしました。 しかし最近になって、やはり理系にしようかと悩み始めています。 そこで質問です。 自分は数学が大好きなんですが、物理学は数学とほぼ一緒なんでしょうか? 国語は特に好きな教科ではないし、物理学が数学のような教科であれば迷わず理系に変更するのですが・・・。 それとも、中学までの理科(生物、化学)などの暗記科目が嫌いな人には向かないのでしょうか? ちなみに国語は不思議と得意教科ではあります。 これらを踏まえた上で、理系に変更するのは望ましいと思いますか? 他人が判断できるようなことではないと思いますが個人的な意見でいいのでアドバイス下さい。 ちなみに志望大学は特に決まっていませんが、偏差値60以上の私立を考えています。 理系に変更する場合、物理の勉強は予備校でして学校の国語は適当にこなす予定です。

  • 大学2教科受験について

    私は現在高校3年生で、来年度受験を受ける者です。 年度初め、文理選択を行うときに、理系を選択して理系クラスに通って今まで勉強してきましたが、最近文系の学部に行きたいようになりました。 5月ころから志望していたのは、慶応の総合政策学部で、その次に青山大学の社会情報学部でした。 この二つの学校は2教科受験ができたので、この2つ以外は理系の学部を受けようと思いましたが、最近探してみたら青山の経営学部なども2教科で受けられるようです。 しかし、そのほかはあまり探せなかったので、紹介していただきたく、質問させていただきました。 受験教科は以下の科目で受けられる文系の学部(経済、経営、法学、社会学部系)はないでしょうか? 数学1A、2B、3C 英語 物理 小論文 ※現代文、古文を含めて2教科受験の大学は受ける予定がありません。

  • 数学の面白さ

    私は、どうも数字を見ると拒否反応が出てしまっているのか、とにかく 小学校の頃の算数さえ大の苦手でした。 理系全般が苦手で、暗記したりする社会科、国語、英語などは得意で 勉強も楽しく感じるのですが、数学だけは無理なんです。 化学も決して得意とはいえませんが、まだマメ知識みたいな感じで 知っていると得かも!!とか思って楽しむようにしています。 文系(社会、英語)だと、外国の文化が学べるのが凄く好きで有意義だし 国語だったら、読書が大好きということも手伝っているのですが、とにかく教養になるので大好きです。 でも、数学だけはどうしても面白さがみつけられません。 こんな数字や数式を解いて何が楽しいのか、普段の会話の話題に 数学なんて使えないじゃないかと思ってしまうのです。 数学が好きな方、面白さ?みたいなものを感じてやられてるんでしょうか? このまま数学を嫌いだと理系に進んでいてかなり苦しい思いをするので教えて下さい!!

  • 高校受験 各教科方法を教えてください。

    今、高校受験を控えている中学3年の男子です。 社会は、教科書を読んですぐに問題に取り組んでいます。 社会もこれであっているのかわかりません。 国語、英語、社会、理科、数学。 各教科の『具体的』な勉強方法が教えていただきたいんです。 『これが大事』だけではなく、その大事な所をどのように勉強するかで悩んでいます。 何かしっかりとした勉強方法を身につけたいんです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校生の時、好きだった教科、嫌いだった教科は何ですか?

    毎度お世話になります。 皆様の「高校時代に好きだった教科、嫌いだった教科」は何でしょうか? 私の場合は、 好き:生物、化学、英語  嫌い:数学、現国、古文 です。 (生物で満点1回、微分積分で赤点1回、古文で赤点2回取ったことが有ります) 好きになった・嫌いになったエピソード等も教えて頂ければ幸いです。 現在、高校生の方、勉強は嫌いだったというご意見も歓迎致します。 どうぞよろしくお願い致します。