• ベストアンサー

最初はどうでしたか?

知人で、プログラマーとして入社した人がいるんですが、普段の仕事内容は、全然プログラミングの仕事をしていないと聞きました。普段の仕事内容は、WordやExcelなどを使った仕事内容で、プログラミングとは違うそうです。  最初は皆このようなものなんでしょうか? 皆さんもプログラマーとして入社したけど、最初はこのような感じでしたか? 皆さんの意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kfgoody
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

上司の立場で考えた時、プログラミングの勉強は自主的にやって欲しいですよね。 もちろん即戦力を期待して、手取り足取り教育する企業もありますが、どちらが本人のためになるのでしょうか? ちなみに雑用は新人の定めなので避けて通れないですね(^^; これが嫌な人は、早く出世してください(笑 まずは情報処理系の資格をいくつかとってみるのはいかがでしょうか?自信がつきますよ。 ▽基本情報技術者、ソフトウェア技術者 http://www.jitec.jp/ ▽SJC-P:Sun認定 Java プログラマ http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/ ▽ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g http://www.oracle.com/education/lang/jp/certification/dba10g_bronze.html

その他の回答 (4)

  • mura333
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

会社の規模や内容によって全然違うと思います。 私のところにも、以前新卒が1人配属されましたが、いきなりJavaの勉強をさせ、2~3ヶ月でSunの試験を受けさせました。それでギリギリでも受かっちゃったんですが…。 ExcelやWordを使わせるというのは、その会社の業務内容が設計等の比重が高いからなのでは?と思います。中には設計1割、コーディング6割、テスト3割みたいなところだってありますので、コーディングができないと生きていけません。 他社さんのことは想像でしかないですが、経験的に上場企業みたいなところは自社でのコーディングの比率は低いんじゃないでしょうか?例えば、国内の10~50人くらいの会社に発注したり、中国・インドでオフショア開発しているんじゃないかな。

  • poteo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も初めはプログラマ志望で入社致しました。 しかし、初めはプログラムではなく、 PCの組立やVBの勉強、テスト実施と プログラムには携わる事は出来ませんでした。 初めの頃はプログラムを組むと言う事ばかり考えていましたが、 テストやドキュメントの作成もプログラマとしては必要なスキルとなっております。 プログラムを組むにあたって下記の工程となります。 機能設計書作成 詳細設計書作成 プログラム開発 単体テスト・結合テスト仕様書作成 単体テスト・結合テスト実施 システムテストシナリオ作成 システムテストシナリオ実施 この中でプログラムを組む部分は一体どれだけのウエイトを占めているでしょうか? 『・・・書作成』と書かれている部分が沢山あると思いませんか? 初めはプログラム作成を目的として入っているかもしれませんが、 一件関係ないと思われるExcelやWordの文章も関係あるからお願いされていると思います。 (業務とまったく関係ないお願いもされると思いますが、無駄にならない仕事はないと思った方が良いかと思います。 依頼されかた仕方一つにしても色々と考える部分があるかと思います。) 作成している内容に疑問お持ちでしたら、 作業を受ける時に『この資料は何処で使われるのですか?』のひと言聞いて見ると良いでしょう。 焦らなくても、その内しっかりと組む時がやってきます。 それまでしっかりと枠組みを固めて行く事が大切です。

  • sj2
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

会社で新人を担当する事が多かったのですが、当然ながら経験の少ない新人プログラマーにはいろいろ考えて仕事内容を決めます。 最初は基礎を固める事が重要なので、どの会社もはじめは基礎から始めると思いますが、私は新人プログラマーに、キーボードへの手の乗せ方や、PCの組み立て方から入ったりします。必要ならWordやExcelで訓練を兼ねた仕事(データ入力など)をしてもらうかも知れません。 反対に実践こそ勉強になるという意味でいきなり基礎を飛ばして実際的な仕事を任せるという方法もあるかと思います。しかしこれは本当に基礎が抜けている新人に対してやってしまうと本人にとってもとても良くありません。またプロジェクトがうまくいかない場合、責任感のある新人ほどその責任を感じてしまって自身の適正を疑う事にもしばしばなります。 何ヶ月たってもWordやExcelというのであれば何かほかの理由があるかもしれませんが、それが訓練を意図したものであるならば、その仕事で高いクオリティ(入力が速い、正確、マクロや関数、VBAなどの機能を言われなくても勉強するなど)を達成すれば次のステップが来るのではないでしょうか。 ちなみに私が新人の時というのはだいぶ前の話なので参考にならないと思いますので省略いたします。

  • wandayu
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.1

入社した会社により違うと思いますが 自分もはじめは、WordやExcelをつかった 仕事でした。 ただし、Wordはともかく、Excelは VBAやマクロが使えるのでそれを使用して 指示があった管理表を作成してからは プログラムするようになりました。 ただ指示どおり文書を作るよりは、自分なりに より効率がよくなる工夫を織り込んだものを 作ってみてはどうでしょう? 場合によっては1つ任せてみようなんてことに なるかもしれません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう