• ベストアンサー

オークション用に「郵便振替口座」を開設しました

ccrescentの回答

  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.2

私もオークション用に郵便振替口座を開設しました。 ネットバンクを持っていないけど、振込料金を安くしたい方とか、結構需要はあります。 1.通帳やカードは存在しないので、郵便局の窓口に行って出金を行います。 口座を開設した郵便局以外では出金出来ないのでご注意下さい。 登録した印鑑と身分証明書、自分の口座番号をメモして持って行けば大丈夫です。 窓口で郵便振替口座から出金したいと言えば記入用紙を貰えます。残高は入金があった時に届く通知に記載されますので、その通知を持って行くと良いです。 2.代金引換郵便の受取口座に使えます。 この場合も入金されると通知が来ます。出金方法は1と同様です。 余談ですが、この口座も郵便局のインターネットサービスに登録出来ます。振替は出来ないと思いましたが、入出金の照会が出来ます。郵便で届く通知を待つよりも少し早く入金確認が出来ます。

mayaya5963
質問者

お礼

ありがとうございます! ちょっと手間はかかりますが、それでオークションの入札が増えるなら嬉しいですね♪ 100円程度の小額の商品を扱う事が多いので、切手支払いの要望が多かったんですよ~。 早速今日から口座を使ってみたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • 郵便振替について教えて下さい。

    現在、出品者としてヤフオクに夢中です。 よく、入札者の方や落札者の方に希望される郵便振替ですが、私はぱるる(送金機能付)しか持っておりません。 郵便局のHPで見たところ、一言で「郵便振替」と言っても色々な送金方法があるようですね。 ですが、ヤフオクの支払方法チェック欄には「郵便振替」としかありません。 商品説明欄に「ぱるるへの送金方法のみ可能です」と書いておけば大丈夫でしょうか? また、ぱるるしか持っていない受け取り側(私)に送金する方法はどのようなものがあり、それぞれの手数料はいくらなのでしょう? 落札者の方に送料や手数料の負担をなるべく軽減していただきたいと思ってます。 通常振り替えが安いようなので、これができれば良いのですが、日数もかかるようですし、ぱるるではできないみたいなので… 郵便局のHPも見てみたのですが、書類も多く少々解りにくかったので質問させていただきました。 ですので、HPを見てくださいという回答は誠に勝手ながら遠慮させていただきます。 解り易く簡単に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ぱるると郵便振替?

    オークションの商品代金を支払いたいのですが 送金方法で郵便振替を希望したところ、出品者からの連絡で 「通常のぱるる口座です。郵便振替による送金はご使用できません」 と返事がきました。 とりあえず自分のぱるる口座からATMで送金しようとしましたが できませんでした。 郵便局へ問い合わせると「相手のぱるる口座が電信受け取りに対応していないのではないか。それ以上のことはプライバシー保護のため答えられない」と言われました。 いったいどうやったら相手の口座へ送金できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便振替口座とは

    ぱるるの口座をもっているのですが、この口座に相手から振り込みをしてもらうときは、郵便振替というのでしょうか? ぱるるの口座に送金してもらう事はできませんか? てっきり、ぱるる口座にも送金してもらえると思い、 「郵便振替」としたのですが、これは間違っているのでしょうか? 落札していただいた方から「郵便振替で」と依頼されたんですが、ホームページを見ていたらぱるる口座と一般振替口座は別と書いてあって、今になってあせってます。 もし、ぱるる口座に入金していただけないんでしたら 落札者の方に申し訳ないので先に商品を発送して、 上記の事をあやまり、銀行に入金してもらうって事はできるでしょうか? 恐れ入りますが、アドバイスお願いします。

  • 郵便振替 カードなくてもATM利用可能ですか?

    オークションで落札したので、郵便振替をしたいと思っています。今まで銀行ばかり利用していたので郵便局は勝手が分かりません。 私も相手もぱるる口座がありますので、口座間送金が出来ると思うのですが・・・。実は私は、ぱるる口座を作ったばかりで、まだカードも届いていないしインターネット取引も申し込んでいますがまだ使えません。カードがないとATMは使えないのでしょうか? もしATMが使えないのだったら、郵便振替用紙に必要事項を書いて窓口に出せば良いのでしょうか?ATM利用するより手数料が高いのでしょうか。

  • 郵便振替口座って残す価値ありますか?

    「ぱるる」でない、記号が0で始まる郵便振替です。  今まで振替口座間は金額に関係なく、手数料15円で送金できたので重宝しておりましたが、9月からの民営化で手数料がとんでもなく高くなるとのことです。 「ぱるる」の送金が一年間手数料が無料になりますので、来年の8月いっぱいまでは「ぱるる」を使いますが、郵便振替口座は今後も残しておく価値がありますか?  今後の郵便振替のメリットをご存じの方教えてください。

  • 郵便振替初めてなんですが…

    通販の決済で郵便振替を希望しました。 私自身今まで郵便振替をやったことがなく、自分で調べてみると 郵便局のATMでも窓口でも出来ることを知りました。 相手の口座番号も確認したところ1から始まり1で終わっているので ぱるる口座だと思います(私はぱるる口座をもっています) 詳しく教えていただきたいのは、ATMで郵便振替の操作方法です。 あと私が疑問に思っているのが、郵便振替とは自分の郵便局口座から 相手の郵便局口座に送金することですよね? ってことは自分の口座にあらかじめ送金するのに必要なお金を 入れておかなければいけないということでしょうか? ぱるるの通帳をもっている方は口座から口座への送金ができるというような回答が あったような気がするので… この2点について詳しく教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 郵便振替口座への振込はATMでも大丈夫ですか?

    ぱるるを持っています。 相手が「0」から始まる郵便振替口座なのですが、ぱるるから郵便振替口座に送る場合はATMでも送金できますか? 以前専用の用紙で窓口払いをした記憶があるのですが、明日は郵便局は休みですので、ATMで可能ならATMで入金したいと思っています。 できるのであればその場合の手数料はいくらになるでしょうか? 送金金額は2000円くらいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 一般振替口座開設について

    現在私は大学のサークル活動の関係で全国の多くの方と お金のやりとりをしております(主に私はお金を受け取る側です)。 為替による郵送だと事故の可能性があるため、ぱるるは持っているのですが 手数料の安い一般振替口座を開設しようと思い、郵便局へ口座開設に 必要なものを持って行ったのですが郵便局の局員さんに「一般振替口座? なんでぱるるじゃ駄目なの?送金できるように切り替えてあげるから さっさとぱるるの通帳持ってきて下さい。ぱるるを持っている方は 一般振替口座は開設できないんだから。通帳は1人1冊なの」 と言われました。なのですが各所でぱるるを持っていても一般振替口座を 持てるという話も聞きました。実際にお持ちの方もいらっしゃるようです。 実際のところどうなのでしょうか?昔は可能でも現在は不可能ということ なのでしょうか?一般振替口座を持つにはぱるるを解約する他ない のでしょうか?その後も局員さんに話をしてみたのですが「いいから ぱるるの通帳持ってきて下さい」としか返答してもらえず困っており ます。お手隙の際にでもご返答頂けましたら助かります。

  • 「0」から始まる一般振替口座

    現在、「1」から始まるぱるる口座しか持っていないので、「0」から始まる口座も作ろうと考えています。 オークションを始めてから郵便振替の利用(送金、受取ともに)が多いため、フレンドリーな郵便局員さんに以前から勧められていたのですが、引っ越してしまい、現在の最寄の郵便局の郵便の担当にいつもいる人はなんだかよく分かっていないみたいで、私がいろいろ聞いてもどうも頼りないんです。 そこで、私の解釈を聞いて、間違っているところは教えてください、お願いします。 1.デメリットは、送金されたお金に利子がつかないことぐらい。 2.受け取る立場としてのメリットは、送金者の送金手数料が安くなるためそれを商品の売り文句にできる、代引で物を送る場合に送金手数料が安くなる、ぐらい? 3.送金する立場としてのメリットは、相手も「0」から始まる一般振替口座だったら送金がたったの15円になることぐらい? 4.送金手数料は0から0の場合15円(通常。)ぱるるまたは現金からの場合は1万円以下なら60円(通常。ATM利用。)ところで0から1(ぱるる)へ払う場合の手数料はいくらでしょうか? 5.「1」よりも「0」へ送金する方が安い理由は、振替方法に電信ではなく通常が使えるからですよね。 その代わり通常は電信に比べて時間がかかる。 この時間ですが、入金にかかる時間、それから更に通知が郵送で届くまでの時間。 この、後者の郵送の方は、ホームサービス利用者なら、待たずに確認できるというのは本当ですか。 また、前者の入金にかかる方の時間はどれくらいですか?そして、短くする方法はないものでしょうか。 オークションは迅速な取引が命ですから・・・、「0」の口座を既に利用されている方は、どのようにしてこの問題をクリアされているのでしょうか。

  • 郵便局留め

    郵便局留めと代金引換について質問があります。 1、郵便局留めで代金引き換えは利用できるのか? (差出人の住所や氏名は必須ですが、受取人はどうなのかも教えて頂きたいです。) 2、代引きでの送金方法は「郵便振替」又は「郵便為替」となっているのですが、これについてよくわかりません。ぱるるの口座を持っているのですがそれでいいのですか? 以上です。 宜しくお願いします!