• ベストアンサー

ファミリーバイク特約を適用して保険がおりた場合・・・

主契約の車のほうの等級は下がってしまうのでしょうか? あと、ファミリーバイク特約はどれくらい保険料がアップするのでしょうか?保険会社・等級によっても違うかと思いますが、参考のためにお教え願います。ちなみに私はエース保険の自動車保険に加入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もファミリーバイク(FB)特約をつけています。 他の方も回答しているように、いくらつかっても主契約の等級には影響はないと説明されました。 ちなみに、言葉は悪いですが、あくまで“おまけ”なので、書類さえ出せば主契約の期間内ならいつでも付けたり外したりできるそうです。 使うときだけ付加してあとは外しておくというのも可能だそうです。 ご存知かもしれませんが、FB特約には「人身傷害対応のもの」と「そうでないもの(自損傷害)」の2種類があります。 大雑把に言えば、自分が怪我をしても対応してくれるかどうかの差です。 (そういう商品を用意している保険会社であり、主契約で人身傷害を含んでいる事が前提ですが…) 当然、人身傷害対応の方が高くつきます。 私の場合は、東京海上日動で13等級(TAPナビ)人身傷害5000万円の主契約ですが、FB特約人身傷害で「年額15000円ほど」UPしました。 自損傷害だけで良ければ、「年額5000円程度」のはずです。 ※ 現在の契約内容を伝えれば電話先でも具体的に試算してくれましたよ。

その他の回答 (2)

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.2

私はファミリーバイク特約で、バイクの事故に保険を使いました。 保険の等級は変化しませんでしたよ。 保険会社は三井住友海上なので、参考までに。(^_^;) 特約の値段は7,000円程度だったと記憶しています。 保険の等級は最高等級です。 ファミリーバイク特約は、どのバイクに付けるというものではないため、特約一つで何台のバイクもカバーできます。 我が家も、2台のバイクを一つの保険でカバーしてます。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

たしか変化しなかったはず。 主契約のおまけみたいなものですからね。 確認したければエース損保?に電話すれば確実です。

関連するQ&A

  • ファミリーバイク特約

    自動車の任意保険にファミリーバイク特約を付けると 保険料はどのくらいアップするのでしょうか? 等級アップによる値引きがないというのは本当ですか?

  • ファミリーバイク特約について

    10月末に事故を起こしました。私はバイクで直進、相手は車で左折し、衝突しました。バイクの修理代は2万円程度、相手の車は8万円程度で、過失割合は判例だと8対2だそうです。 さてここからが質問です。私の加入しているJA共済の担当に言われたのですが、双方が賠償して、等級を下げてしまうよりもチャラにしてしまう方が得だと。しかし下記のホームページには、{事故を起こしてファミリーバイク特約を使っても、「事故件数」としてはカウントされません。つまり、翌年の主契約の保険料には割増などの影響は全くなく、等級は1等級進みます。}と書いてあります。JAの担当が間違っているのでしょうか?お願いします。 http://www.insweb.co.jp/bike/family.htm

  • ファミリーバイク特約と自動二輪について

    軽自動車の任意保険に入ろうと思っているのですが、 私、妻の2台の自動二輪(250cc)があります。 このバイク二台を、「ファミリーバイク特約」ということに したくて、色々見積もりなどを取ってみたのですが、 よくよく見ると、ファミリーバイク特約は125cc以下・・・ というところばかりのようです。 上記のような条件でファミリーバイク特約がある保険会社って ありますでしょうか? または、ファミリーバイク特約では無いにしても、 車と一緒に加入すると、割引になる?などのサービスなど等・・・ ありませんでしょうか? 車とバイクを所有している人ってたくさんいると思うんですけど、、 皆さん、どうしていらっしゃるのでしょうか??

  • ファミリーバイク特約について

    現在、保険契約しているクルマを近日手放すことになっています。 このクルマの保険契約にはファミリーバイク特約が付いています。 クルマを売却しても、保険契約を解約しない限り、このファミリーバイク特約は保険契約契約満了日まで有効なのでしょうか? 基本的な事ですいませんが、どなたかご教授おねがいします。

  • 原付二種の任意保険(ファミリーバイク特約)について

    もうすぐ原付二種を購入する予定です。 任意保険について調べたところ、ファミリーバイク特約というものがあることを知りました。 親が自動車保険に加入しているので、ファミリーバイク特約でいいかと思ったのですが、一つ気になることがあります。 任意保険について調べていたときに「ファミリーバイク特約では、搭乗者傷害保険については補償されない」といった記述を見つけてしまったのです。 バイクで事故をおこしてしまったら、何かしらの怪我はするのではないかと思います。しかしそれについての補償がないとなると、バイク用の任意保険に加入した方がいいのでは、と思っています。 親にも、「ファミリーバイク特約のお前自身(私のことです)の補償はしっかりしているのか」と心配されました。 参考になるか分かりませんが、加入している自動車保険の契約内容を簡単に記しておきます。 ファミリーバイク特約でいいのか、バイク用の任意保険に加入すべきか、アドバイスをお願いします。 <以下、自動車保険の契約内容> ・対人賠償保険金額:1名につき、無制限 ・対物賠償保険金額:1事故につき、無制限 ・免責金額:0円 ・対物超過修理費用補償特約 ・車両保険 種類:一般 ・保険金額(協定保険価格):115万円 ・免責金額(1回目の車両事故):0万円 ・免責金額(2回目以降の車両事故):10万円 ・人身傷害 種類:一般 ・保険金額:1名につき、3,000万円 ・自損事故保険金額:人身傷害でカバーされます ・無保険車保険金額:1名につき、2億円 ・搭乗者傷害 死亡保険金額:1名につき、1,000万円 ・搭乗者傷害 医療保険金:部位・症状別定額払 ・身の回り品補償特約 保険金額:1事故につき、20万円 ・弁護士費用等補償特約 保険金額:1事故につき300万円 ・加入しているのはそんぽ24で、加入者は母親です。 ・ノンフリート等級は20等級です ・昨年から私が車を運転するようになったため、補償の対象は(1)記名被保険者(母です)、(2)1の配偶者(いません)、(3)1または2の同居の親族(私だけです)、(4)1または2の別居の未婚の子(いません)の4つになっています。 よろしくお願い致します。

  • 保険(ファミリーバイク特約)に詳しい方、教えて

    保険見積もりで、安いと思って加入しようと思っても、このファミリーバイク特約が意外と高い(¥17800くらい)(通販系は特に)この特約が安い保険会社を教えてください。 車:モビリオ、夫婦のみ(バイクは子供も運転します)、エコノミー車両保険 この条件で通販某保険では車のみで¥3万ですがこの特約をつけると¥47800になります

  • ファミリーバイク特約について

    自動車の任意保険にはファミリーバイク特約がありますが、ネットで調べると 「搭乗者傷害以外の保障」がクルマで契約した内容を全て保証されると書かれていました。 もしクルマ本体に「弁護士費用」も補償される保険に加入していた場合、スクーターでの事故の際にもめたら弁護士費用も補償されるのでしょうか?

  • 「ファミリーバイク特約」のある自動二輪保険はどれですか?

    タイトル通りです。 現在SUZUKIのGSX-R1100に乗っています。(車はありません) 三井住友海上の「もどリッチ」という保険に加入しています。今年平成17年が3年契約の最後です。三井住友海上に質問したら「ファミリーバイク特約」は自動二輪にはないといわれました。原付はそれぞれ別個に保険に加入しなくてはいけないようです。 原付もまとめて保険に入れると理想なので「ファミリーバイク特約」のある自動二輪保険がありましたら是非教えてください。

  • 原付に対するファミリーバイク特約について

     近いうちに原付バイクを所有しようと思っています。 原付には、親の自動車保険を主契約とした「ファミリーバイク特約」なるものが適用できるらしいのですが、この特約の保障範囲について不明瞭な点が幾つかあります。 (1)「ファミバイ特約の保障は、基本的に主契約に準じたものだが、搭乗者傷害については保障されない。ただし、主契約に搭乗者傷害が付いている場合は、ファミバイ特約にも付けられる場合がある。」らしいですが、この「付けられる場合」は全ての保険会社が行なっているのでしょうか? (2)万が一、搭乗者傷害を付けられない場合は、搭乗者傷害のみに的を絞った割安な保険は存在するでしょうか? (3)そもそも搭乗者傷害の保障範囲について、一般の生命保険との兼ね合いはどうなっているのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 自動車保険 ファミリーバイク特約について

    こんにちは。三井ダイレクトの自動車保険に加入しているのですが、今後、原付バイクを購入する予定です。三井ダイレクトの自動車保険にファミリーバイク特約はあるのかご存知の方、ご回答をお願い致します。