• ベストアンサー

土地売却タイミング

奈良と京都の県境にある学研都市に90坪ほどの土地を持っています。 この6月に宅地になるのですが、業者からは宅地になる前に売った方が特と言われてます。(理由は6月には周辺の造成土地がすべて宅地に変わるので、他にも売る人が増え値が下がると) 業者によっては20万中盤~30万過ぎと開きがあり、今売るのがいいのか、そのままの方がいいのか、また税金対策に他の方法が無いのか、悩んでいます。 子供の為にも置いときたいのですが、宅地になると固定資産の支払いがあり、それが解決できれば数年は置いときたいとも思っています。 是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

この地域についての知識は持っていませんので、一般論でお話します。 まず、「周辺が宅地になって、他にも売る人が増えるから、値が下がる」という業者の理屈は、腑に落ちませんね。 「宅地になる」という意味は、都市計画による用途地域の変更と思われますが、現状の農地や雑種地などから宅地への地目変更は、土地の評価を上げることにはなっても、下げることはありません。 更に、周辺も宅地化すれば、将来の発展が具体化してくるわけですから、売り急ぎする理由はありません。 大体、今売るほうが特というのが正しければ、周りの物件も、今から売りに出されていますよ。 察するに、仲介業者が早く商売の対象物件にしたいだけでしょう。 次に、業者の評価に開きがあるというのも、単なる「価値判断の差」というだけでなく、近隣に類似の販売事例が少ないためということも、大きな理由の一つでしょう。 その点からも、今売るのは「正しい評価」で売却できることになるのか、判断できにくいですね。 至急売らなくてはならない理由がなければ、宅地化して周囲の相場が安定してから価格を決められる方が賢明と思います。 固定資産税については、近隣にアパートなどがあって需要さえあれば、安くても青空駐車場で貸せば、補填可能と思います。 その他で、状況を調査されればいいでしょうが、解約時の制限がない貸し方にする必要がありますね。

その他の回答 (1)

回答No.2

ズバリ、売らない方がいいでしょう。土地は、業者のためにあるのではありません。業者は計算ずくで、自分たちの利益を考えた上で進言しています。決して間違っているとはいえませんが、土地はあなたのものです。将来の予定があるのですから、どんなうまい話があったとしても、売り急ぐことはありません。 これは、税金の金額多少の問題ではないと思います。売ってしまえば、二度とその土地は自分のものには出来ません。後悔だけがの残るでしょう。

関連するQ&A

  • 土地代金の支払いタイミングは?

    マイホームのために土地を購入することに決めました。 希望の地域に売りに出されている宅地がほとんどなかったため、不動産さんが農地を視野にいれてはどうかと売ってくださる地主さんを探してくれました。 しかしその農地が300坪と広かったために、私一人では購入できず、いったん他の業者が買い取り、分譲という形で手にいれられそうです。 これからのスケジュールは3月に農振除外の申請を出し、許可を受けたら10月くらいにやっと宅地造成が完了する予定です。 どの時点で手付け金を払い、残金を払うことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地の造成について

    家を新築するための土地を探しています。 先日知人から紹介された土地が畑の状態だったのですが、ここに家を建てるとすれば、まず宅地造成が必要だと思いました。 土地自体の広さは74坪です。ここを宅地造成するならば費用はどれぐらいかかるでしょうか? また、造成費用を抑えるためにもともと造成された土地を購入する方がよいでしょうか? 立地としては良いので迷っております。ご回答の程宜しくお願い致します。 ちなみにその土地の売値は5万/坪といっていました。

  • 土地のことで?

    こんばんは。土地のことで質問させてください。この度、自宅の西隣の田んぼが来年造成し宅地として販売されます。そこで話次第では、3坪ほど売っていただける・・ということなのですが、そこで質問なのですが、今現在200.88m2の土地に住んでます。隣の敷地を3坪ほど新たに購入したいと思ってますが、その場合税金とかはどのようにかかってくるのでしょうか。その他にも何か問題等があるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 造成前の土地を持っていますが、その処分方法。

    京都府相楽郡木津町の学研都市中央地区で造成前の土地を所有しています。定年後しか宅地にならないので困っています。この土地を売って、新たに土地を買うか、土地家屋を購入するかを考えています。購入者が自分の物件を持っておられ交換ができれば税金は安くつきますよね。130平米ほどありますが、換地されて半分の大きさで戻ってきます(道路や公園等の土地にとられるので)。この土地が売れるのかということ(売れても造成後と比較してどうか)。税金はどんなものか。売りっぱなしより、同時に購入するほうが税金はやすくなると思うが。また、購入者と交換の場合は税金はどうなのか。わかる範囲で結構ですので、誰か教えてください。宜しく区お願いします。

  • 土地の売却について 続き

    以下の前回の質問の続きです。 http://oshiete.homes.jp/qa2897262.html A不動産とB不動産から分譲業者に売却するとしての土地の買取価格を出してもらいました。 このあたりの造成が出来ていて 水道引き込みがある土地の相場が1坪 25万に対して、1坪16万や15万なので、思ったより価格が低いように思えましたが、土地の造成と水道が何十メートル先から引き込みの必要があるようで、一応納得しました。 これからどちらかの不動産業者に、依頼するのですが、まだ駐車場として貸しているので、駐車場の借主に売却すると連絡して土地を返却してもらい、実際に売却できるまでに、3ヶ月後の期間が必要です。 その期間を利用して、ある1社に3ヶ月間 専任媒介で1区画の土地としてエンドユーザーへに売却が出来ないか、依頼しようかなと思っています。 そして3ヶ月後駐車場が売却できないときは、引き続きその会社で分譲地として業者に直接売却をしたいと思っていますが、このような方法は、不動産業者や買取希望の分譲業者にご了解願えば可能でしょうか?

  • 土地の造成についての質問です。

    はじめてこちらで質問させていただきます。 現在、新築を考えており、このたび土地を購入する事になりました。 広さは135坪で、現在は農地となっており、宅地に変更後、造成する事になっています。 当初、造成費用を抑えたい事から、土地の約半分、家を建てる面積のみ造成しようという 話だったのですが、一部契約金を払ってから、今になって不動産業者が 「この土地は半分だけの造成ができないので全て造成する事になる」と言ってきました。 全て造成をしなければならない、というケースはあるのでしょうか? もっとよく勉強をするべきだったのですが、知識不足の為、わかりません。 もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 土地を売却時税金を支払いになりますでしょえか

    土地を売却を検討中ですが坪単価が100万円で100坪売却ですと1000万に なるとしますとそのうちの業者さんの手数料,印紙代,その他に税金関係などがかかりますでしょうか宜しくお願い致します。

  • 宅地造成の値段。

    宅地造成の値段を教えてください。 500坪ほどの土地に 一戸建てを13~14戸計画したいのですが専門の方、その宅地造成の値段価格を教えてください。

  • 抵当権がついている土地の購入

    新興住宅地の土地を新築目的で購入予定ですが皆様のご意見をお聞かせください。 土地は4人と1社で所有している土地で、1社はRCC(整理回収機構)が入っていて市と町の抵当権がついています。 宅地が造成される前の山を牧場や精麦を営んでいた会社が会社更生法で手放して造成された土地なので、他の4人の所有者もこの会社の一族です。 価格も周辺の同条件の立地の土地と比較すると1割程安く、しかも価格交渉であと百万は安くなるようです。 85坪1230万→1130万 よく抵当権付の土地は敬遠されるようですが、この土地も購入しない方がいいでしょうか。 不動産屋からは残代金決済の際に同時にはずせるときいています。 あと、ひとつの土地を複数で所有している事によってのデメリットは何でしょう。 業者はデメリットより所有者一人一人に価格交渉できるメリットの方を強く言っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 相場より高い土地について

    主要都市から車で1時間30分ほどの郊外に土地を購入予定です。 300区画くらいの宅地ですが、その中の市街を一望できる数区画のうちの一つを買いたいと思ってます。 ただ3年ほど前に公団によって造成され、始めは25万円(聞いた話ですが)で業者へ売りに出され、隣県の業者が相場も知らずか、仕入れてしまったところに問題があります。 この町の住宅地の相場は坪10万円くらいが妥当な感じなので もちろん地元業者でこんな馬鹿げた価格で購入するところはなく その後、価格が高いことに気づいた公団が半額くらいで売りにだしたので、全体的な相場としては13~15万円くらいで落ち着いていると思います。 その眺めのよい数区画を含んだ30区画くらいを隣県の業者が所有しているので困ってます。 一応22万円という価格らしくて、それでも3万円は妥協したのかもしれませんが、人気エリアでこの3年間で一区画も売れていないのはやはり相場よりはるかに高い価格だからだと思います。 業者の事情が分からないのでお聞きしますが、こういう場合業者さんは たとえば赤字でもいつかは坪16~17万円程度(勝手にギリギリ買い手が付きそうな価格)で売りに出してくるのか、売れば売るほど赤字になるのであれば5年も10年も、周りの住宅が整備されてきても、安くは売りに出さないのかどちらなんでしょうか? 私自身あまり急いでないので、気長に頭金を貯めつつ様子を見たいと思ってます。