- ベストアンサー
働く妊婦です。
私は、妊娠9週目の働く妊婦です。 朝は八時に家を出て、通常一時間くらいで会社に着きますが今は全部普通電車で一時間半かけて通勤しています。それでも都内の地下鉄の満員ラッシュは凄くて、おなかが大きくなったらこんな電車に乗れるのだろうか、と心配です。病院では時差通勤できるよう会社に届けを出す事も出来るといわれましたが、そのような勝手をしにくい会社なのです。朝から仕事をして帰りは定時の18時で帰る事が出来る時もありますが、たいてい19時から20時まで残業になります。お昼休みが12時から1時と決まっているので夕方4時頃から空腹で気持ち悪くなり、少しつまむものを用意していますが、それでも19時頃には気持ちが悪くて、また仕事が忙しくてつまむ時間もないときは、ふらふらで真っ直ぐ帰れないときがあります。家に帰るのも時間がかかるので帰り際に休憩がてらカフェでお茶を飲んで帰ったりすることもありますが、時間的に凄くロス。家に到着するのは結局の22時頃になってしまいます。あと、たまに下っ腹が痛くなるのですが、生理痛のような痛みになったり、下痢のような痛みになったり・・・波もあります。仕事も先輩がきつかったりと、日によって色々悩みがあったりするのですが、旦那は仕事が不規則な時間なのであまりコミュニケーションを取れません。きつい先輩も私が妊娠していることを知っているのに、相変わらず強い口調で、気持ち悪い中仕事をしている私としては本当に黙っていてほしいと思ってしまう位キツイものがあります。これで妊婦生活が続くだろうかとか、一人で悩んでいますが、でも好きで就職できた会社だからそれで辞めるなんてしたくないし、少しでも状況を良くするためにどうしたらよいか、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先日10週で流産を経験したものです。 つわりがツライ時期ですよね。お体大切にしてくださいね。 私は質問者様と同じく、8時に家を出て9時に始業、17時までの仕事ですが、残業で早くて19時、ヒドいと帰宅は21時過ぎという生活でした。 また、病院勤務という事もあり、土曜日も2週に1度は出勤(代休なし)、休みの土曜、日曜も2週に一度は日直か当直がありました。 お昼休みも40分しか取れませんし、残りの20分は午後に取る様になっているもの、取れた事はありません。 私の職場も、人手に余裕がない事もあり、休みも取りずらく、同僚は私以外はみな独身女性で、半分はいわゆる負け犬とよばれる条件の人たちです。直属の上司一人が唯一の男性ですが、50代で他で使い物にならずきたような人なので、全く役に立ちません。妊娠に理解を示してくれる人もあまりいませんでした。 せめて当直だけははずして(昼間の人と交換で)欲しいと申し出ましたが、却下。 初期の流産ですから、これが原因とは言えないでしょうけれど、8週で切迫流産となり、10週で流産しました。 その後、職場の方も考えたらしく、時差通勤を認めたり、産休のあいだの補充を認めたり(実際産休、育休制度はあっても、その間の補充を認めていなかったので取れませんでした)、院内保育園の利用を可能にしたり(今まではナース以外認めないとの事で利用出来ませんでした)と、考えた様ですが、後の祭り。 おなかの赤ちゃんを守れるのはあなたしかいません。 何かあってからでは、本当につらいですよ。後悔しても間に合わないのですよ。 利用しずらいかもしれませんが、可能な限り自分の体を守る制度は利用してください。 それが出来ないようでは、生まれてからはもっと会社にいずらくなると思いますよ。生まれてからの方が大変でしょうから。 仕事も大事、おなかの赤ちゃんも大事。その気持ちは痛い程分かります。でも、おなかの赤ちゃんはメッセージを出せません。お母さんが先回りして無理しない様にしてあげないと、突然いなくなってしまう事もあるんです。どうか、元気な赤ちゃんをお産みになってくださいね。
その他の回答 (2)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
時差通勤できる制度が会社にあるのなら、是非とったほうがいいと思います。質問者さんだけの問題ではなく、同じ会社でこれから妊婦さんが出たときのためにも…。 あと、残業のつらいことや、先輩との関係については他に相談できる人いませんか?上司とか、組合関係の人とか…。 ここで辞めてしまうと、「妊娠したらやめる」という前例になってしまいますよね。会社の環境をよくするためにも、ここはいろいろな働きかけをしていくことのほうが良いかと思います。同じような状況の人とか、これから妊娠したいなと思っている人とか、そういう人たちと一緒に行動を起こす、ということも良いかと。 私の会社はけっこう以前から女性が多かったということもあり、幸い妊婦に対してはとても優しい会社です。でも、最初からこうだったのではなく、先輩たちががんばって制度をつくってきたから今があるのだそうです。 折角入った会社ですものね。辞めてしまったら終わりですから、がんばってください。
逆に朝早く家を出ちゃって、会社についてから仮眠するというのはどうでしょう。 だんなさんの朝食などは、妊娠期間中なのだから協力してもらいます。 もっとも >そのような勝手をしにくい会社 とはいえ、言うだけ言ってみるのもいいのではと思う。 きつい先輩のことは先輩本人に言うしかないですね。