• 締切済み

産後の再就職のタイミングについて

生後7ヶ月の子どもを持つ1児のママです。妊娠してすぐに仕事を辞めました。本当は仕事、続けたかったのですが、周囲の反対や自宅から勤務地が遠かったのもあって、結局辞めざるを得ない状況でした。辞めた当初は、「まぁ、早く出産すれば、その分、社会復帰は早く出来るのでは?」なんて、前向きに考えようと努力していました。でも、出産後、育児に慣れてきた最近では、いつだったら再就職のタイミングってベストなんだろう?って悩み始めています。先日も託児所のあるパートの勤務先が見つかったのですが、実家の母が猛反対。最近は無認可保育園等での事件が多いということもあって、今の時点でパートでも仕事をするのはおかしいとのことでした。結局、その件は諦めました。生活に困っているわけではないのですが、今までせっかく頑張って積み上げてきたものが無くなってしまったようで、とてもつらいです。社会との接点がなくなってしまったような気分になっているのは私だけでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • yuisa
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.3

私は、今現在1歳1ヶ月になる子供がいます。 出産後でも家に居るのが不安で早く働きに出たいと考えてました。 6ヶ月から子供を保育所に預けれるので、保育所のあきがでるまでまって、実際には7ヶ月から保育所に預けて働いて居ます。 子供にとっては出来るだけ一緒にいてあげたほうが良いと思のですが、休日はべったりくっついて甘えさせてあげ、平日も帰ってからはべったりってかんじで接してます。 自分の身体がしんどくないのであれば、安心して預けれる公立または、認可の私立の保育所に預けて働く事をお勧めします。

  • joy-03
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

5歳女児、2歳(4月で3歳)男児の母親です。 一人目のときは育児休業を取得して、満1歳から認可保育園に預けて職場復帰をしました。 2人目の予定日1ヵ月半前に退職して、1歳半のときにパートに就きました。 居住の地域によって保育園事情は異なるかと思いますが、私の場合はまず子供の保育園を決めて、保育園に慣れてから職を探し始めました。 保育園の申し込みをするときは、「今後職を探して必ず働く」というような誓約書を出しました。 小さい子なので、保育園に行き始めてもまず1時間、次に2時間、次にお昼まで・・・というように丸1日預けられるようになるまで2~3週間かかります。(子どもによって違いますが) せっかく正社員の仕事を辞め、新たな職を探すのならば、自分のペースでなく、子どものペースに合わせてあげたら・・・と思います。 私も退職したとき、最初の2週間は今までできなかった色々なことができとても楽しかったです。でもしばらくすると世間から取り残されたような気がして・・・ 今私は銀行のグループ会社に勤務しています。 銀行も正社員よりもパートを増やしたいらしく、今もパートを募集しています。30代から40代前半ならばだいたいが即採用という状況です。 あんまりあせらないようにしてください・・・

poppo77
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。おっしゃる通り、子ども優先に考えてあげないとダメですね。今は1週間毎くらいのペースで子どもの成長というか、新しいことが出来るようになるので、もう暫く頑張って見守ってあげるよう頑張ります。ありがとうございました。

  • makonao
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.1

私も出産を期に仕事を辞めました。 出産後に仕事に復帰したのは子供が3歳になってからでしたが、仕事先の近くの認可保育園は空きが無く、仕方がなく無認可の保育園へ預けましたが、やはりレベルが低いのかおやつもお昼寝も適当で、衛生面では納得がいきませんでした。 また、子供が『おじちゃんが怒るの』って言うのを聞いて怖くなり、すぐに仕事を辞め元の生活に戻りました。 今子供は小学校高学年になりましたが、今考えるととても大切な時期だったような気がします。 あの頃の子供と接する事はもう出来ないのですから。 生活に困っていらっしゃらないとの事、子供さんと遊ぶ時間は本当に限られています。 そのうちにどんどん大人になり、親よりお友達との交流が楽しくなってきて、私は最近なんだか寂しくなってしまいました。 泣いて、甘えて、ケンカして・・・あの時は必死だったのですが、とても貴重な時間だったと思います。 小学校高学年ともなれば、帰宅時間も4時過ぎになり、主婦も時間にかなりの余裕がでてきます。 その頃にお勤めの事を考えられたらいかがですか? 私は結局のところ5年のブランクを経て今ボチボチと仕事を受けていますが、執拗に迫られるとちゃ~んと思い出してできるものですよ。 一度覚えたことはかなりブランクがあっても思い出せます。 後は新しい会社に慣れる事と、家庭との両立を図るという事でしょうか。 今は子供中心の生活を考え、育児サークルなど子供を中心とした社会のあり方などを考えるのも、今しか出来ない経験だと思います。 子供中心の社会というものは別にお給料を頂く会社の社会となんら変わりはないのですから。 他のお母さん方との交流も組織的なものでもありますし、難しい面も沢山あります。 それをこなすのも良い社会勉強だと思います。 育児サークルなどへ来ているお母様方の中にも、あなたのようなお仕事をバリバリとされてきた方がいらっしゃると思います。 そんな方とお友達になれたら、きっと社会からの疎外感という物も払拭されるのではないかと思います。

poppo77
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。育児サークルの件は私も同感です。今の時点で付き合いのあるママ友達は、とてもいい方たちなのですが、子どもの将来や自分の将来、家族の将来について意見を持っていない方たちで少しさびしかったんですね。感化し合える相手が欲しい・・・私のせつな願いでした。育児サークル、早速探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後の再就職について

    産後約4ヶ月経ちました。 転職活動中に妊娠が分かり、今まで仕事をせず妊娠・出産に備えてきましたが、やっぱりまた働きたい気持ちが強くなってきました。 友達は、みんな働いていたり、出産しても産休後復帰していたり…。 そんな姿をみると彼女たちがまぶしくて、それなのに自分は社会に取り残されたようで、自分の今までの積み上げてきたものがなくなってしまったようで(大したキャリアでもなかったのですが)…と惨めな気持ちになったりします。 もちろん娘は本当に可愛いです。 私は30代中盤ですが、旦那と色々じっくりと話し合って決め、 その後あっさりと私たちの所に来てくれた子です。 心配も尽きませんが、順調に大きくなっていく姿を見ると涙が出るほど本当に嬉しくなります。 ただ、周りの話を聞いてみると予想以上に再就職が難しく、不安ばかりが募ります。 両親は遠方で育児の協力は得られません。 もし娘が風邪をひいたら、旦那と私で看るようになります。 最初から正社員なんて贅沢は望みません。 最初は今までやってきた事務職でフルタイムパートか派遣で働ければと思っています。 親の援助なしで再就職された方のお話が聞きたいです。 ・就職するのに何ヶ月かかりましたか? ・正社員ですか?派遣ですか?パートですか? ・就職するに当たり何に苦労されましたか? ・妊娠前に働いていた職種と一緒ですか?(例えば、事務だったら産後も事務ですか?) よろしくお願いします。

  • 東京駅に比較的近い託児所おしえてください

    はじめまして。現在妊娠18週目で、3月出産予定です。 すごーく無謀だと思いつつも主人の関係で群馬在住、東京勤務なので 毎日新幹線で通っています。出産してからも子供を託児所に預けて 働かなければならないので、東京駅付近(タクシーで20分以内の距離)で 生後2-3ヶ月の乳幼児も預かってくれる託児所を探しています。 東京在住ではないので、認可の託児所は難しいらしく、無認可しかない のですが評判を聞いてから出ないと心配なので、是非、ご存知の方は アドバイスをお願い致します。

  • 育児休業延長について

    育児休業延長について。 12月に1歳の誕生日を迎える子の一年間の育児休業中の正規雇用の者です。 希望している認可保育園の入園が12月には無理だろうとのことでした。 職場へ育児休業延長を申込みの相談をしました。 しかし、職場に職員用の託児所があるため、そこを認可保育園入園まで利用し、12月に復帰すると良いのでは?との返答でした。 私の勤務時間と託児所の営業時間とがあわず、利用する場合はパート勤務になるため、託児所は利用せず育児休業を延長し4月に認可保育園へ入園し復帰を希望したいと思います。 このような状況ですが、職場の指示に従うしかないのでしょうか? 育児休業の法律的な解釈ではどうなるのかアドバイスいただけたらと思います。

  • 保育園を探し始めるタイミングを教えてください

    9月中旬に出産予定です。 職場復帰を考えているため、保育園を探したいのですが、 保育園は4月入園のほうが入りやすいとのことなので、4月から預けられる保育園を探したいと思います。 ただ、生まれて半年の子を預けることについても不安を感じています。 しかし、いろんな場合のために、準備はしておきたいと思います。 そこで、以下のことについて教えてください。 ・生後半年で保育園に入れるのは、かわいそうでしょうか?  (漠然とした疑問ですみません) ・来年4月から預けるには、いつごろから探し始めるものなのでしょうか?(やはり、見学などもして決めたいと思うのですが・・) ・公立、私立の認可、私立の無認可では、探し始める時期も変わりますか? よろしくお願いします。

  • 産後のブランクと再就職について

    お世話になります。 現在専業主婦、1歳3か月の娘がいます。29歳です。 再就職の時期についてモヤモヤと毎日考えており、アドバイスをいただけると幸いです。 出産を機に以前の職場を退職しました。 ですが子供の進学や老後を考えると、いずれフルタイムかそれに近い形態で働くことは必須です。 その時はスーパーや飲食店ではなく、事務の派遣やパートを考えています。 お小遣い程度ではなく、ある程度まとまった収入を得られるようになりたいです。 出産前は1歳過ぎたら再就職!と思っていましたが、 1歳の子供を抱えて、新しい職場でフルタイム・・・実家が遠方なので、相当大変かな、 長時間働くのは娘が3,4歳になって幼稚園に通う年齢になってからでもいいかな、と思い始めました。 今は子供と一緒にいる毎日が幸せですし、経済的にはなんとかやっていけているので(たまに赤字ですが)、週2日程度のパートをしながらのんびり育児先しようかと考えています。 (一時保育と主人にお願いするつもりです) そこで気がかりなのはやはりブランクです。 新卒で正社員→結婚して派遣社員、ずっと事務の仕事で、資格は特にありません。 娘を幼稚園(延長預かりあり)に入れて働きだすときに、3~5年のブランクがあると就職は厳しいでしょうか。 パートの職種については、事務の仕事は週4日以上が多いので、なかなか難しく、販売やレジ、受付など幅広く探しています。 再就職するまでに簿記と秘書検定、MOUSを取得したいと思っています。 また、第二子もほしいので、結局ずるずると働く時期を逃してしまいそうな気もしています・・・ いずれきちんと働きたいのであれば、今のうちに踏ん張ってフルタイムで再就職した方が良いのか・・・ (幸いにも認可外保育園が来月から空きが出るらしいのです) 保育園の良さは十分理解しており、子供を成長させてくれる楽しい場所だと思っていますが、 ただただ私が週の半分以上子供と離れるのがさびしくて仕方ないのです。 世の中、子育てと仕事を両立をしているお母さんがたくさんいる中、私の考えは甘いでしょうか。 自分の今後について自信を持てずにモヤモヤしているのも母親として情けないですよね(泣) 専業主婦から再就職の経験談、そのほか子育ての先輩方、採用関係の方、保育関係の方、 子育てママと一緒に働いている方、たくさんの方の意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 育休からの仕事復帰

    生後もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんのいる母親です!!現在育休中で来年の1月から4月の間(1歳になってから)の復帰を考えていましたが、今日会社から電話があり復帰を早められないかとのことでした。 私の仕事は営業で帰れるのが八時にはなってしまいます。 私としては復帰をしてほしいといわれるのはとても嬉しいし、今なら戻りやすい気もします。 復帰を早めるといっても10月くらいを考えていますが、子供はまだ10ヶ月です。保育ママか託児所に預ける予定(保育園は難しい)でかなり長い時間(十二時間くらい)をそこで過ごすわけです。なのでママを間違えたりしないのでしょうか?心配です。 もし復帰を早めなくても来年には預けることになりますがちゃんとママだとわかってもらえるのでしょうか。

  • 産後のママさん方・・・

    こんにちわ。わたしは6月に普通分娩で出産した1児の母です。 今日は産後の体の変化について心配なことがあり投稿してみました。 産後のママさんへ。 出産後、出血はどのくらいでなくなりましたか?1ヶ月健診でだいたいの人はもうでていないものなのでしょうか。 ちなみに1ヶ月健診ではまだ出血は残っていたものの、問題ないと言われました。 わたしは現在産後4ヶ月なのですが、最近生理最終日のような出血があります。 生理かなと思ったんですが、量も少ないし・・・。 経験お持ちの方おられますか? また、婦人科にかかられているママさんへ。 病院に行くとき、お子さんはどうなさってますか? わたしは夫の転勤でどちらの両親も、親戚も、友達もいなくて預けられる人がいません。みなさん託児所なんかを利用されてるんでしょうか。 ちなみに、婦人科に生後4ヶ月の赤ちゃんを一緒に連れて行ったら迷惑でしょうか・・・。 わたしが受診中など、看護師さんなどに迷惑かけてしまうと思うと中々・・・。 よろしくお願いします。

  • 社会保険上の扶養に入れますか?

     3年前からパート勤務をしている者です。  6月に出産をし,現在産休中ですが,今月下旬から復帰する予定です。 今月分までは自分で社会保険料を支払っていたのですが,来月(9月)からは夫(国家公務員)の社会保険上の扶養になりたいと考えています。私の年間見込収入額はギリギリ130万円以下になるので大丈夫だと思っていましたので。  しかし,この金額には出産一時金(35万円はすでにもらっています)や出産手当金(まだもらっていませんが,約20万程度)が含まれておりません。これを含めますと年間130万円を超えてしまうのですが,この場合は扶養に入れないのでしょうか?  託児所に預けて働くことを決意したのは良かったのですが,10万円ほどの給料から社会保険料や託児所代を引くとほとんど残らないとなると何のために働くのだろうかという気持ちになっています。。。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 産後の仕事復帰

    今年の12月に出産予定の者です。 現在の職場に勤めて、6ヶ月になります。いずれは3人目も考えていることは上司には話していましたが、仕事に就いたばかりの妊娠で迷惑かけたなと思っています。 フルタイムのパート勤務なのですが、人事の方からはパート雇用なので産休・育休はなく、出産のためには退職して、仕事に戻れるときに復職という形になりますと話がありました。パートなのでそうだろうと思っていましたが、復職の保証が本当にあるのか不安になっています。 12月に出産して、4月には仕事復帰を考えています。復職OKとは話があるものの、スタッフも補充されるでしょうから、4月になって本当に私が職場に戻れるのだろうか?復職できないことも想定して就職活動しておいた方がいいのか?復職の保証のため書面で約束を交わしておいたほうがいいのか?など、自分はどう行動すべきか悩んでいます。 出産後、復職できなかった経験をお持ちの方がいたりしますか?

  • 再就職について

    35歳女性です。 幼稚園年中の子供が一人います。夫は40歳 年収750万です。 結婚以来、夫に家計管理を任せておりましたが、貯蓄がありませんでした。 そこで私も仕事を始めようと思い就職活動を始めましたところ、事務職の契約社員で内定がでました。9時~17時で月給は20万円、残業はほぼなし。ボーナスは年間2か月です。 平均で1年6か月ほどで七割が正社員へ登用されているようです。 そこへ就職するとなると、送迎の時間の関係で子供は今のままの幼稚園へ通えず、保育園へ転園となります。 時期が遅かったので公立の認可保育園でなく、新設の認可園になる可能性があります。 園庭もなく小規模の託児所のような園だと思います。 子供は今の幼稚園を気に入っているので、保育園はいやだ、ママと一緒にいたいといいます。なので扶養範囲内のパートにしてこのまま卒園させるかとても迷っています。 子供に我慢してもらって契約社員としてがんばるか、それともパートにして子供と過ごすのかどちらが良いのかわかりません、、、 今後、住宅購入も考えなくてはなりませんし、契約社員として働きたい気持ちもありますが子供のことを思うと決心がつきません。。 子供が小学生になったときにはもう事務職での仕事は内定が出ないのではないか、、、と思う気持ちもあります。 皆様方のアドバイス、お願いします。

専門家に質問してみよう