- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お位牌について(真言宗))
お位牌の管理と供養方法について
このQ&Aのポイント
- お位牌の管理や供養方法について悩んでいる方へのアドバイスです。
- お位牌をお寺で供養して焼いていただくことも可能です。
- 真言宗のお寺での供養方法について詳細を知りたい方はご相談ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#17522
回答No.1
義兄さんは家の守りとして位牌を分けてくださったのかもしれませんが 相手の意向を聞かずに「位牌分け」をするというのはちょっと首をかしげますね。 当方も真言宗ですが50年経った位牌は処分してよいと聞いています。 位牌の処分はそのお寺でという話もありますが、そこのお寺ではどうなっているでしょうか? でもそのことが義兄さんに聞こえたらまずくないですか? 大阪の例ですが当方のお寺では「四天王寺」に持っていけば良いと言われました。 或いは「一心寺」でもいつでも受け入れてもらえるようです。 (ここはHPにもそう書いてあります。) 質問者さんのお近くにはそのようなお寺はないでしょうか?
お礼
早速の回答に感謝いたします。 主人の父は亡くなってから50年近く経って降りますが、位牌分けをされたのはまだ15年ほど(祖父が亡くなったのがその頃)ですので、お位牌自体はまだそれほど古くは無いのです。 お位牌の供養という方法があることを知ったので、家族で話し合い、お寺さんにも相談するのが良いようですね。 ありがとうございました。