• 締切済み

英語教育に関する洋書

大学2年の教育学部、英語科に所属している者です。 この春休みに英語教育、外国語教育に関する洋書300ページを要約し、提出するようにと課題を教授の方から出されてしまいました。皆さんのなかでなにかオススメの洋書があったら教えて頂きたいです。300ページはあくまでも総合で、複数組み合わせてもいいそうです。 よろしくおねがいします

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.1

Teaching English as a Second or Foreign Language, Third Edition by Marianne Celce-Murcia Techniques and Principles in Language Teaching (Teaching Techniques in English as a Second Language) by Diane Larsen-Freeman Teaching by Principles, Second Edition by H. Douglas Brown これらは第2外国語としての英語をどう教えるかということに重点を置いた示唆に富む本です。 すべてUSAアマゾンで購入可能。 1冊目はつぎのようなレビューです。 59 of 63 people found the following review helpful: A very helpful book for ESL Teacher, June 18, 2000 Reviewer: Richard A. Sasso (CHICAGO IL USA) - See all my reviews This is a truly splendid book! I am an experienced ESL teacher, and I wish someone had passed this book along to me when I was beginning in the field. The main areas of the book--teaching methodology, language skills, integrated approaches, focusing on the learner, and skills for teachers--are daily issues for ESL teachers. The fact that the book is an anthology is also very good, as it provides a variety of perspectives. I found the earliest entries--dealing with the history of the field--superb. Similarly, I found the sections on the different levels/situations in which ESL is taught also very useful.

参考URL:
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0838419925/qid=1109721670/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/104-9084786-84983
pukowa1004
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に何から手をつけたらいいのか分からなかったので早速明日大学の図書館等行って探してみます。

関連するQ&A

  • 洋書選び

    4月から高校生になる女です。 春休みに洋書を読み、感想とあらすじを書くという宿題が出ました。 英語は好きなのですが、洋書に関しては初心者です。 「BIG FAT CAT」シリーズのお話のどれかで感想を書こうと思ったのですが、このシリーズは洋書と言わないのでしょうか? また、他の候補に「チーズはどこへ消えた」の原文や、ケイ・ヘザリさんの「Kitchen Table Talk」などを考えていて、この3つの本の中から選ぼうと思っています。 この中で、もしくは他にオススメの洋書がありましたら、教えてください。

  • 英語教育学は学んでおくべき?

    今春大学生になる教員志望の者です。 教育学部以外の学部から英語教員を目指そうと考えています。 学部では英語を中心に学ぶことになります。 ある程度先まで計画を立て、それを意識して勉強しようと考えています。 今のところ大学院に進学して専修免許を取得しようと考えているのですが、どの分野の大学院に進学するべきですか? 専修免許を取得できるのは外国語学研究科、文学研究科、教育学研究科などが挙げられますが、教員を目指すならどの分野を考えるべきでしょうか? インターネットで色々と調べてみたところ、 「大学では徹底的に英語学を極めるべき。英語教育は教員になってから試行錯誤できる。」 「英語教育学を科学的に学び、理論に裏打ちされた教員が強い。」 という二つの意見がありました。 中高英語の教員を目指しているのですが、どちらの意見を参考にするべきでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 私は大学で外国語(英語)がやりたいのですが教育学部の英語科で

    私は大学で外国語(英語)がやりたいのですが教育学部の英語科で やろうというのは間違ってますか? 文学部だとどうしても英語の文献をよんだりとかばかりになりそうですが 教育学部だと航行の授業の延長線みたいな感じみたいでそちらのほうがやってみたいのです。 しかし私は教員になりたいとは思っていません、英語がやりたいだけです。 外国語学部にいけばいいと思うかもしれませんが、ちょっと学力と地理的な問題で無理なので。 こういう発想は間違っているでしょうか?

  • 中2女子が300ページ程度の洋書読むことはおかしいですか?

    中2女子が300ページ程度の洋書読むことはおかしいですか? 学校で洋書をしてるとよく「本当に読めるの?」とか珍しそうによく言われます。 私は帰国子女とか外国人とのハーフとかいうわけでもないんですが、小さいころから英語をやってい たので英語は得意なだけです。(自慢じゃありませんが英検2級持ってます) ただ好きなシリーズの本でまだ翻訳されていないものがある為、翻訳がどうしても待てなくて読んでいます。 それで読んでいるのですがふと心配になりました。 もしかしたら洋書を読んで気取ってるように思われてないかと・・・ 皆さんはどう思われますか????

  • 映画と洋書に詳しい方!映画化された原書の題名を色々教えてください。

    洋書を読みたいと思っているのですが、映画の原作となった洋書を探しています。 最近上映された外国映画で、洋書(英語)が発売されているものをどなたかご存知ないでしょうか? ジャンルはなんでも良くて、サスペンスでも、恋愛でも、青春物でも、コメディーでもOKです。 最近だとメリルストリープが出た映画「めぐりあう時間たち」は洋書「The Hours」・・・みたいな感じで・・・。 課題として読んで、レポートを出さないといけないので、困っています。是非、洋画や洋書に詳しい方御願いいたします。これから発売されるものでも結構です。

  • 英語教育を大学で学ぶには?

    こんにちは。現在31歳です。 大学では、商学部に所属していました。 今から、英語教育を勉強しなおしたいのですが、 どのような進学方法等があるのか、整理がつきません。 ネットで英語教育を調べると、大学院ばかりでてきます。 英語教育は、学部で、英語関係の勉強をして、 その後進む道なのでしょうか? そうすると、私は、まず、学士入学、編入、社会人入試等で 学部で勉強することからはじめた方がいいのでしょうか? 勉強不足、情報収集不足で、的外れな質問内容に なっていたらすみません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 音楽教育の概説書

    私は語学教育に携わる者ですが、音楽教育の科学的知見を指導に取り入れたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが、音楽教育の理論について概観してある、初心者向きの本ってありますか?洋書(英語)でも構いませんが、その場合は素人でもわかるくらいの易しい内容のものを教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語教育に力を入れている大学

    外大若しくは外国語学部の有る大学以外で特に英語教育(出来れば中国語も)に力を入れている大学(出来れば国公立)は有りませんでしょうか?

  • 「研究書」を英語で言うと…!?

    タイトルの通りです(>_<;) 大学の課題で「洋書の研究書を読んでレポートを書く」というものがあり、外国のサイトで研究書を検索したいのですが、辞書を探しても「研究書」の英語訳がわかりません(_ _;)どなたか教えて下さい…。

  • 英語に関する仕事

    こんにちは。 私はもうじき大学受験をするものです。 将来にやりたい仕事はたくさんあるのですが、 英語に関する、特に民間での英語教育や海外との交流を高める仕事についてお聞きしたいです。 特に英語教育に携わるには文学部や外国語学部でなければ難しいのでしょうか。私は、いろいろな仕事に興味があるので、社会系の学科や、または総合(理系に近い)も考えています。または、アドバイスをお願いします。 この前予備校の先生が、私は今教えてる科目を大学では専攻していない、と言っていました。とすると、もう少し私の将来の可能性を広げるために、他の学科にいってからも遅くないと思いました。 特に英語は、資格とかでも現れるし、私は今英検準1級レベルですが、どこの学科いっても1級は取りたいし、また家庭教師なども積極的にやっていきたいと考えています。 諸外国語の文学部でなく、社会、または英語教育関係への就職はいないだろうと考えられる理系に捉えられる学科にっても、個人で英語の資格や、1年の留学をしたり積極的にやれば、英語関係、英語教育の仕事は可能でしょうか。