• ベストアンサー

jpgファイルに変換できません

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.1

私はDELLは使ったことが無いのでわからないのですが、取り込んだ画像の元は何ファイルなのでしょう?通常は画像編集系のソフトで読み込んで形式を変えて保存すればJPGにすることが出来ますよ。後はフリーで拡張子を調べるソフトがありますからそれを使って拡張しを変えてしまうとかですかね。わかりづらくてすいません。

maramute
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。元のファイルはjpgなのですがDELLのオリジナルファイルがそれをガードしているような感じです。

関連するQ&A

  • jpgファイルを3枚つなげる

    jpgファイル3枚を横につなげてjpgのまま保存したいんですが、、どうやったらできますか? パソコンに入ってるアプリケーションは、 paintshop proで、他に画像編集できそうなのは分かりません。 よろしくお願いします。

  • jpgファイルについて

    jpgファイル(最高画質)で保存してる写真が全部ではないけど半分ぐらい画像が欠けたり3分の2が欠けてしまったりするのです。原因は何でしょうか。jpgファイルは繰り返し繰り返し写真を見て閉じるとき上書き保存をするが頻繁にすると画質が劣化するのは本当か?他のフォーマットで保存したほうがいいか? 沢山の質問してしまったがお願いします。

  • jpgファイルで

    jpgファイルの画像の不要な部分を切り取って上書き保存のできるソフトがあったら教えてください。

  • jpgファイルの件

    インターネットから画像を保存する時、jpgファイルで保存はずのに、なぜbmpファイルになってるの???どうやって設定すればいいのですか???たぶんjpgファイルが壊れてるのかなと思い込んでるけど???

  • JPGに変換すると劣化してしまう

    こんばんは フラッシュで作った画像をプリントスクリーンキーで保存してから、「ペイント」で貼り付け→名前をつけて保存→ファイルの種類をJPEG にして保存すると画像が劣化して色が少しガサつく感じになってしまいます>< ブログに張りたいのですが、jpg・gif等のファイルしかダメだということなので劣化して色がガサガサした感じの画像しか貼れません>< どうすれば、jpgに変更しても画像が劣化しないのでしょうか? ご回答なにとぞよろしくお願いします><

  • jpgファイルが見られません

    仕事用のPCですが、急にjpg形式のファイルが見られなくなってしまいました。 全てのjpgファイルが見られないわけではなく、アウトルック内のjpgファイルが見られないのです。アウトルック内のものは、開こうとすると「プレビューを表示できません」としかウインドウに表示されないのですが、以前にマイドキュメント、マイピクチャ内のフォルダに保存していた写真や画像は問題なく見られます。 また、新旧に関わらず今日からはアウトルック内の添付ファイルおよび添付ファイルをドキュメントに保存すると全て見られないのです(以前は問題なく見れたもでもです)。 仕事の関係でjpg画像の確認ができないととても困るのでよろしくお願いします。 ちなみにOSはウインドウズXPです。

  • jpg変換に関して

    最近、デジタル一眼レフカメラを購入しました。 パソコンに画像を保存したんですが、ブログとかに載せるにはjpg等に変換しないと容量オーバーするんです。 そこでカメラ画像のデータをjpgに変換できるサイト、または容量を小さくする方法等を教えて頂きたいです。 載せるブログとしてはmixi、アメブロです。 よろしくお願いします。

  • ファイルの種類 *.jpg *.jpg とは?

    Windows7 Home Premium SP1 64bit Firefox 17 ESR JPG画像(拡張子.jpg)を保存時のダイアログで、「ファイルの種類」が (*.jpg; *.jpg) と表示されます。 また拡張子.jpeg を保存する時は、 (*.jpeg; *.jpg; *.jpg) どうして、.jpg が二つ表示されるのでしょうか? 実用上は問題ありませんが、気になるので直し方があれば教えて下さい。

  • HPをjpgなどの画像ファイルに変換するには?

     ホームページの中身(一部でも全部でも構いません)を画像ファイル(jpg,jpeg,gifなど)に変換する方法はあるのでしょうか? 過去のBBSなどを画像ファイルとして、携帯のメモリーカードに入れて、持ち歩きたいと考えています。メモリーカードでは、jpg や gif などの形式でしか、見れないようです。 浅知恵で、HPのページを「名前をつけてページを保存」にして、ファイル名の最後をjpgに変えて保存してみたところ、「形式がおかしくて開けません」という表示が出てしまい、やはりできませんでした。 過去の質問も調べてみたのですが、自分の調べてみた限りでは、ありませんでした。 分かりにくい質問になってしまい、すみません。 どなたか、ご存知の方いましたら、よろしくお願い致します。

  • AVI→JPGへの変換

    AVIファイルから画像を抜き出して できればJPG形式で保存したいのですが Visual Basicでのプログラムの書き方を 教えてください。 よろしくお願いします。