• 締切済み

localhostで接続できない!

すみませんが、サーバーが反応しないのですがどうしたらいいのでしょうか? もう1回再インストールするほうがはやいでしょうか? 環境:windows2000 sp4 mysql 4.0.10 phpMYADMIN 2.6.1 PHP本体 4.3.10

みんなの回答

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.3

サーバが反応しないとは、どのような状態でしょう? MySQLからデータを取ってくるPHPのページが表示されないのですか? それともmysqlコマンドで接続できないのですか? 前者の場合、プログラムのミスかMySQL側の設定(特にアクセス権)が怪しいと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy06
  • ベストアンサー率25% (58/224)
回答No.2

windowsでは使ったことがないのですが、さっきまで私もlinuxで悩んでましたので、 phpinfo()等でまず、phpが動いていることを確認してください(MYSQLに関する関数も組み込まれているかも!!) あとは、phpMyAdminのconfig.inc.phpにパスワードが設定されているかも確認してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お決まりですが、まずは「管理ツール」-「サービス」を開き、MySQLサービスの状態が「開始」になっているかをチェックしてみてはいかがでしょうか。 まずXPではないということでファイヤウォールによる可能性はなく、またWindows版の標準的なインストールではlocalhostからの接続を拒否する設定にもならないと思われますのでサービスが開始されているかどうかが怪しいと睨んでみました。

546
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます… サービスは、開始されてます…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超初心者です。PHPからMySQLに接続できません

    コマンドプロンプトからはログインできるのに、PHPMyAdminからはMySQLにログインできません 超初心者です WordPressを学習しようとサイトを参考に 以下の環境で、PHPとMySQLをインストール&設定しました OS :WindowsXP SP2 PHP :Ver 5.3.8 MySQL:Ver 5.5 Apache:Ver 2.2 php.ini にて extension=php_mysql.dll extension=php_mysqli.dll を、追加など コマンド・プロンプトからの >mysql -u root -pパスワード は、正常にログインできましたが PHPMyAdminをインストールし ブラウザからの localhost/phpmyadmin/index.php からは、以下のようなエラーとなり、ログインできません #2002 MySQL サーバにログインできません ちなみに、ブラウザから PHPInfo.php は正常に表示されております 恐れ入りますが、どうか皆さまの知恵と御力添えを 宜しくお願い致します

  • PHP5、MySQL4.1は、Windows NT Server 4.0で動きますか?

    WindowsXP(SP2) IIS5.1 PHP 5.2.5 Win32 MySQL 4.1.22 win32 phpMyAdmin 2.8.2.4 を開発環境として作ったちょっとしたシステムを Windows NT Server 4.0にセットアップしてそのまま稼動させたいです。 Windows NT Server 4.0 を使った経験がないのですが、全て動くでしょうか? Googleで「Windows NT Server 4.0 PHP MysQL セットアップ」で 検索しても、XP(IIS)の情報ばかり出てきてしまいます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpMyAdmin上で、PHP MySQL ライブラリのバージョンに起因した警告が表示されているのですが

    ・WindowsXP(SP2)IIS5.1 ・PHP 5.2.5 Win32 ・MySQL 5.1.22 RC Win32 ・phpMyAdmin 2.11.4 phpMyAdminを開くと、 「お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン 5.0.45 が MySQL サーバのバージョン 5.1.22 と異なります。これは予期しない不具合を起こす可能性があります。」 と警告が出ているのですが、どのように解決したらいいでしょうか。 別の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3749280.htmlにも少し書きましたが、 当初、MySQL4.1.22 と MySQL 5.1.22 RCのインストールを何度も いったりきたりしたのでそのヒズミでしょうか???

    • 締切済み
    • PHP
  • レンタルサーバ上でのデータベースの操作について

    PHP+MySQLを最近勉強し始めましたが、ひとつ疑問に思ったことがあります。 自分のPCにApache+PHP+MySQLをインストールして環境を作り、データベースの操作にはMySQLManagerやphpMyAdminを使っています。 そこで疑問なのですが、MySQLが利用できるレンタルサーバ上で上記のようにMySQLManagerやphpMyAdminってデータベースの操作はできるのでしょうか。それともプログラム上(PHP上)でSQLを使って行うものなのでしょうか?教えてください。

  • 64bit環境での設定方法に関して

    環境 Windows2008 server R2 64bit  apache : apache 2.2 php : php-5.3.8-Win32-VC9-x86 mysql : mysql-5.6.10-winx64 phpmyadmin : phpMyAdmin-3.4.7-all-languages 教えて下さい。 今回、今まで使用していたサーバが老朽化した為、新しくサーバを購入しました。 しかし、Windows2008 server では 64bit版しか購入できなかった為、やむなく現行の環境を64bit 版に移行させていますが、どうしても環境の構築がうまくいきません。 mysqlは64bit版が存在したものの、その他は探し方が甘いのかもしれませんが、 現行のものをそのまま使用しようと考えています。 pache、mysql、phpの設定まで終わり、apacheは確認画面が起動、mysqlは コマンド入力でログインでき為、問題なく設定できたと思われます。 その後、phpmyadminを通常通り使用しようとhtdocsの直下にコピーし、  http://localhost/phpmyadmin とURLを入力し、ログイン画面を開こうとしたところ、  index of /phpmyadmin となってしまってトップ画面が開きません。 そもそも上記の環境ではNGなのか? それともphp.ini や httpd.conf の設定が間違っているのか? わからず、、、 何が原因かを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP4対応のphpmyadminのダウンロードについて

    レンタルサーバーにMySQLでデータベースを立ち上げようと考えているのですが、サーバーがPHP5に未対応であるため、最新のphpmyadminの設定ファイルをサーバーに入れても、phpmyadminが立ち上がらず、PHP5の環境を要求される画面が表示されてしまいます。 phpmyadminの古いバージョンをダウンロードできるサイトを探しているのですが、見当たらなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? ちなみに、サーバー側の動作確認は、phpMyAdmin 2.11.2.2までとなっています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • localhost で接続が拒否されました。

    現在、学校でデータベースを作る授業をしています。 MAMPを使って使いたいデータベースをインポートし ブラウザに「localhost/○○○」と打ち込みアクセスしたら 「localhost で接続が拒否されました。」と出ました。 それまでは、ちゃんと表示されてたし見られていました。 その後、先生に聞いてみるも複雑すぎると言われなんも助けてくれず とはいえ課題をしなきゃいけないので一人で悪戦苦闘してるところです。 MYSQLは稼働してるみたいです。 (phpMyadminにアクセスできるので…) キャッシュをクリアしたからなのでしょうか? パソコンはMac 10.15.7で設定からプロキシはチェックは外れており、 ファイアーフォールは使ってませんでした。 ググったらサーバーに接続されていないのでは?といった解答も見つけたのですが、MYSQLがサーバーではないのでしょうか…? ウェブサーバー はもともと使ってません。(でも見れてました) 使いたいデーターベースをMAMPにあるhtdocsにコピーしてあるので ローカルでしか逆に見られないのではと思うのですが ローカルですら見られません。。。! 思い当たるところがなさすぎて、本当に困ってます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • phpmyadminのエラー

    phpmyadminをインストールしてみたのですが、アクセスしてみると「mysql 拡張をロードできません。PHP の設定を確認してください - ドキュメント」というエラーがでてしまいました。どこを修正したらよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。 【 環境 】 windowsXP localhost php 5.2.5 mysql 5.0.45 phpmyadmin2.11.51

  • phpMyAdminに接続できない

    WindowsマシンにapacheとPHPとMySQLを入れたのですが、 いざphpMyAdminにアクセスすると「mysql拡張をロードできません。PHPの設定を確認してください」となってしまいます。 環境および設定内容は以下の通りとなっています。 ・Windows Vista Business ・apache2.2.4 ・PHP5.2.3 ・MySQL5.0.41 php.iniの設定 「extension_dir =」を「C:\php\ext」に変更 「;extension=php_mysql.dll」のコメントアウトを外す 「libmysql.dll」を「C:\WINDOWS\system32」にコピー。 その他、注意すべき点などありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • localhost:8000にしないとサイトが表示されない

    localhost:8000にしないとサイトが表示されない これからPHPを学びたくて、Windows XP Pro SP2に下記をインストールしました。 ・Apache2.2.16 ・PHP5.3.3 ・MySQL5.1.51 PHPも動きますし、HTMLも表示されているのでソフトのインストールは正常にできていると思うのですが、http://localhost/test.php ではサイトが表示されず、 http://localhost:8000/test.php ですとサイトが表示されます。 調べるとポートを他のソフト?で使われている?ような検索結果が出てきたのですが、どうしたらhttp://localhost/test.phpでサイトが表示できるようになるのでしょうか。 自分のパソコンでPHPを学ぶ環境としては、このままでも学べるとは思うのですが、どうして:8000をつけないと表示できないのか、何かを解決すれば:8000なしで表示できるようになるのか、できればすっきり理解したいなと思いました。 初心者なので、ヘンな質問かもしれませんが、わかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • はがき印刷時、用紙トレイが引き出せないトラブルの対処方法をご紹介します。
  • DCP-J526Nの用紙トレイが引き出せない問題に対する解決策をお伝えします。
  • DCP-J526Nの用紙トレイ引き出せない問題の解消方法について詳しく説明します。
回答を見る