• ベストアンサー

吉田の「土口田」と「士口田」の違いと由来を教えて!

吉田の「土口田」と「士口田」の違いと由来を教えて下さい。過去の質問では、違いはあったんですが(前者は常用漢字ではない)由来までがない! 知っていたら教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10986
noname#10986
回答No.2

士+口の「吉」が昔から正字です。 土+口については「俗字・誤字」に分類されるものです。 士+口が「キチ」、土+口が「ヨシ」という別字だという人もいるようですが、採用している辞書は見たことがありません。 これについては、ある時本屋にある漢字辞典類を片っ端から確認したことがあります。 土の方が末広がりだから縁起がいいといって好んで使われることもあるようですが、いい人(士)の言うこと(口)はいい(吉)というのが漢字の成り立ちという説からは誤字になりますね。(別の説もあります) 土+口の感じは非常によく使われている字ではありますが、「正字」ではなく、「吉」の「別字体」という位置づけといえるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.1

小学校か中学校での授業(国語か社会)で聞いたことには、武士の場合は「士」の吉田で、農民の場合が「土」の吉田ということでした。 となると、明治になって全ての人が苗字を付けるようになるため、非武士(商・工)は「土」吉田かな…。

nario-rio
質問者

お礼

ありがとうございます。予想してたにはしてたんですが・・・。やっぱりそういう理由なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「師」と「士」の違い

    「きょうし」の「し」は「師」で「しょうぼうし」の「し」は「士」。「かいごし」は「士」で「かんごし」は「師」? 仕事の漢字につける、ふたつの「し」を書き分ける法則がよくわからないのですが、ルールはありますか?

  • 士と師の違い

    栄養士、消防士、騎士(?)など士のつく職業と、 教師、調理師、医師など師のつく職業がありますが、 なぜ前者は同じ「し」でも「士」で、 後者は「師」なのでしょう? 訳がわかる方がいたら教えてください。おねがいします。

  • 「師」と「士」の違いについて

    「師」と「士」「司」の違いはどういうことでしょうか? 同じ意味なんでしょうか? よく、「師」には、魔術師、詐欺師、講師などがぱっと浮かびます。 「士」には、看護士、弁護士、弁理士などです。 でも、ちょうりしは、調理師でも調理士でもいけそうです。 「司」には、保護司などがあります。 この分類基準はどうなっているんでしょうか? 語尾の「士、師、司」のいったい意味は、なんでしょうか?

  • 都道府県名の由来ってなんですか?

    都道府県名の由来ってなんですか? たとえば奈良県はなぜ「奈良」なんでしょう。 「奈」と言う漢字は常用外ですよね。 なぜそういう名前になったのか、教えて下さい。

  • 師と士の違い

    医師と言う場合の師と弁護士という場合の士の違いを教えてください。師というばあいは指導するというニュアンスがあるのかなともおもったんですが、魔術師なんてのもありますし、いまいち違いがわかりません。

  • 師と士の違い

    医師の師と弁護士の士等、使い分けの違いと意味の違いを教えて下さい。 慣用造語的な表現もありますが、上記の国家資格でも統一された表現になっていない様に思われるのですが?

  • よしだ性は、「吉田」だけでしょうか?

    こんにちは!hedesanです。 今、年賀状をPCで印刷していて、 「土」冠の「よしだ」を使いたいのですが どうしても「士」冠の「吉田」しか検索できません。 今は、もう「吉田」に統一されているのでしょうか。 PCで使えるのなら使いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 師と士の違い

    教師、医師、看護師、弁護士、技術士、臨床検査技師などの士と師の違いは何なのでしょう。 明確な基準があるのでしょうか?

  • 「師」と「士」の違いは?

    看護士、弁護士、などの「士」と、 教師、医師、などの「師」とは、どんな意味の違いがあるのでしょうか? 国家資格であるとか、免許資格などいろいろ論点はありますが、明確な説明が得られません。 どなたか教えてください。

  • 師 と 士

    美容師は師ですが、保育士は士の文字を使いますよね? 「し」に当てる漢字の使い分けに明白なルールがあるのでしょうか? それとも個別に認識するしかないのでしょうか? どなたか教えてください。