• 締切済み

Bフレッツ光について

tsayamazの回答

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.4

どの地方からアクセスしているかでもかなり速度が変わるようです。東京大手町にお住まいの方はとんでもないスピードでアクセスできるようです。。冗談はさておいて、 プロバイダの問題もあると思われます。Bフレッツの苦情相談窓口でも親切に回答してくれます。わたしもCATVから切り替えてあまりスピードがあがらないのでがっかしして詐欺だと思ったものでした、、(詐欺では無くて誇大広告か、、)回線が100Mなのは自宅からみかかの局までのスピードだそうでそれから先はインターネットの速度だから、責任もてんとゆうことになるようです。 あ、プロキシは無効になってますよね。

spine
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 結局No.1の方に申した通りの結果でした。 ご回答ありがとうございました。 100メガって宣伝するからには、せめて80位はでて欲しいです(笑)

関連するQ&A

  • BフレッツとADSL

    現在、ADSL26Mにて接続しています。 Bフレッツが接続可能になりいろいろ調べましたが、スピードテストでADSL26Mだと1.6M、Bフレッツで1.9Mと結果が出ました。 これでは、Bフレッツに変更しても意味がないように思えます。 Bフレッツは、こんなものなのでしょうか。

  • B-フレッツにしたら、遅くなった

    ADSLよりBフレッツにしました。3ヶ月ほどたちますが、遅いような気がします。ほとんどのとき、ADSLより、立ち上がりもなにもかも。NTTに電話したところウイルスソフトなどのためとか、いろいろ言われて、そちらにもにあったたのですが、どこも、異常なく、NTTに問い合わせるよう言われました。113で聞きながらでも、フレッツスクエアへの接続がうまくできず、NTTより、速さを調べにきていただきした。回線速度は、100Mbではなくが、45Mbでしたが、それでもADSLの数倍早いと言うことでした。しかし、NTTのかたのパソコンでもやはり、接続して動きが遅くて、接続機器を変えて、早くなただろうと言って帰りましたが、変わりません。他の人に聞くと、フレッツに変えてもそんなに違わないと言われたことがあります。誇大広告ではないでしょうか?ADSLに戻したほうがいいのでしょうか。他の会社に変えたいのですが、他の会社も同じでしょうか?フレッツでは動画が、とまってしまうのですか。どうすればいいのか、教えてください。

  • Bフレッツに変えてから…

    ADSLからBフレッツに変えました。 接続などは全て家族に任せたところ インターネットに繋ぐのに毎回毎回 「フレッツ接続ツール」で「biglobe」をクリックして 接続させないといけなくなってしまいました。 ADSLの時はそんなことなかったのですが…。 無線LANのルータを使っているのに こんなことがあるのはおかしいと思うのですが どうすればよいのでしょうか? OSはXpです。

  • Bフレッツの効果は

    OS:windows2000 IE6.0 当地にもBフレッツが開通しファミリータイプ100Mに魅力を感じ検討しています。 現在フレッツADSL8Mを使っていますが測定サイトを利用して速度を測定すると5M程です。 私の利用する多くのサイトは瞬時に表示されるのですが、この「教えて!goo」は結構重くて2~3秒程度かかります。 この様な重いサイトでもBフレッツに変更した場合、瞬時に表示されるという事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツにすると楽しみがふえますか?

    現在、ADSL(1,5M)です。 マンションですが、Bフレッツができることになりました。インターネットしてるぶんにはADSLで十分のように思うのですが、Bフレッツにすると楽しみがふえますか? NTTの人は映画をみたりするのにはいいとか言ってましたが?

  • Bフレッツにしたいのですが・・・

    はじめまして。他のサイトでもお聞きしたのですがレスがつかず困っています。どなたか教えてください。 私は自宅の一室で仕事をしています。 現在の環境は、Yahoo BBモデム12M―(有線)―ブロードバンドルーター(有線)―Mac G4 MDD(OS9.22)、iMac DV(OS9.22)、iBook(OS10.39)、レーザープリンターの計4台につないでいます。 今度引っ越すことになりBフレッツにしようと思ってます。ただ、引っ越し先(マンション4階Bフレッツ対応)の仕事部屋には電話線の差込が無く、隣の部屋にしかありません。事情でとなりの部屋で仕事をすることはできませんし、賃貸なので壁に穴を開けることもできません。そこで無線を使ってできないかと考えています。 新しい環境の構図は、隣の部屋にBフレッツのモデム(?)、仕事部屋にG4とレーザープリンター(現在ルーターにてLAN接続)、別室にiMac(AirMac付)、iBOOK(AirMac Extreem付)をと考えています。 この場合、必要な物、接続方法で何かいいお知恵がありましたら拝借させてください。ベースステーションは購入予定です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Bフレッツのスピードについて

    YAHOOのADSLからNTTのBフレッツに変えたのですが、回線スピードがほとんど変わりません。2.8Mとかそんなものです。光は100Mが売りですがこんなものなのでしょうか。パソコンが悪いのでしょうか(Windows98)、LANケーブルが悪いのでしょうか。このままなら元に戻そうかと思っています。どなたかお願いします。

  • 98SEでBフレッツ導入について

    現在、12MのADSLなのですが今月中にBフレッツ導入予定です。XP以前のOSは高速ブロードバンド向けに設定されてないと聞きました。OSが98SEでも、それなりのスピードは期待できるのでしょうか?

  • Bフレッツにしたらネットワーククライアントコンピュータからのインターネットがおかしくなった。

    以前にも同様の質問をした者です。 最近、ADSLから光Bフレッツに変更したのですが、ホストコンピュータからインターネットに接続する場合はスピードも出ていて問題ないのに、ハブを介したネットワーク上のクライアントコンピュータでインターネットに接続するとスピードが異常に遅くgooやMSNのHPは見れるがYahooは見れないといった不具合が出ています。 ADSLの時には問題ありませんでしたし、先日ウイルスチェックをしたのでそれが原因ではないと思います。 プロパイダのOCNやNTTに問い合わせても回線上の問題では無くOSかハブやケーブルではないかと言われました。ちなみに、OSはホストもクライアントもWindowsXP-proでハードは自作機、ブラウザはIE6.0、接続ソフトはフレッツ接続ツールを使用しています。 ハブやケーブルのせいでADSLでは見れていたHPが光にしたら見れなくなるということはあるのでしょうか?教えてください。

  • フレッツADSL→Bフレッツ AirMacで行ける?

    現在、フレッツADSLでAirMacExtremeから無線で、自宅の1階と2階のPCに接続しています。PCは、MacがOS10.4.10、WindowsはVIstaを使用しています。 スピードがかなり遅く、Bフレッツに乗り換えようと思っているのですが、実際無線でとばしていて、ADSLからBフレッツへの変更で、速さはかなり変わるものでしょうか? また、Bフレッツに乗り換えることで、NTTの工事以外に、何か購入しなければならない機材などはあるのでしょうか?現状のAirMacExtremeだけで、可能でしょうか?