• ベストアンサー

「どこで何を売っているかわからない」を英語で言うと

「どこで何を売っているかわからない」を英語で言うと、どのように言うのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.4

"I don't know which items are sold where." のような文でよいように思います。 "where and what ..." のように where と what が並列な文の場合、「何が売られているかわからないし、どこで売られているかわからない」のような意味になるので、例えば、前半の「何が売られているかわからない」は、問題になっている文の意味とは異なると思います。(もとの文には、「あるものが売られていることは知っているが、それがどこで売られているのかわからない」といった意味だと思うのですが、「何が売られているかわからない」では、何が売りに出ているのかわからないことになると思うからです。) あるいは、例えば、新しい街に来たばかりなので「(生活に必要なものがそれぞれ)どこで買えるのかわからない」のであれば、以下のような文でもよいのではないでしょうか。 "I don't know where I can buy things."

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kotopon
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.3

受動態を使わずに、 I have no idea where and what they sell. では、どうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MrYoYoYo
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.2

i have no idea what kind of items are sold and where. 考えてみると訳すにとても難しかったです。他にもっといいものがあれば僕も知りたいと思います。 僕の考えでは、日本語ようにすっきりとした文体にはならないような 気がします。無理にすっきりとした文にしようとすると、逆に難解な文章になってしまうような気がします。 ちょっと訳がずれるかもしれませんが、 I dont know for What and at Where I should shop in this town. などはどうでしょうか。 他の方から指摘していただければと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maimyu
  • ベストアンサー率18% (24/127)
回答No.1

What where you sell is not understood ですかね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

MFC-j440nとJCO接続方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-J4440NとJCOの接続方法についてお困りですか?お使いの環境や接続されている方法に関して詳細を教えてください。
  • MFC-J4440NとJCOを接続する方法を知りたいですか?パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • MFC-J4440NとJCOの接続方法についてお困りでしたら、以下の情報を提供してください。お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリについての詳細をお知らせください。
回答を見る