• ベストアンサー

MYSQLでコネクションを張り続ける

「MYSQLのデータベースにコネクションを張り続けて、必要なときに情報を格納する」というJAVAプログラムを作成したいのですが、情報を格納する際コネクションが切られていないかどうかを確認する良い方法があったら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neuron-x
  • ベストアンサー率52% (139/266)
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、「コネクションプール」の使用を考えてみてはどうでしょうか。 コネクションプールとは、あらかじめコネクションを複数作成しておき(プールしておき)、必要なときにプールしておいたコネクションを使用し、使い終わるとまたプールに戻す…という、実際の開発では一般的な手法です。 簡単にコネクションプールを実現したいのであれば、CommonsのDBCPという物をおすすめします。オープンソースプロジェクトですので、一度のぞいてみるといいでしょう。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta06/jakarta06.html
misquid
質問者

お礼

上のページを見てみたところ、思いのほか使いやすく、目的どおりのことができそうです。 JAVA自体初心者なので、周辺のページも含めてとても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MySQLへアクセス

    JAVAでMysqlへアクセスして値を取得するようなプログラム作成したいのですがサーブレットでないと無理なのでしょうか? データベース内容は 1 山田 2 高橋 3 武田 ・・・ と単純なプログラムです。 Webから選択ボックスから1を選択すると「山田」が表示されるプログラムです。 Javaを勉強し始めたばかりです。ご教授頂ければ幸いです。宜しく御願いいたします

    • ベストアンサー
    • Java
  • TomcatとMySQLのコネクションが切れる

    はじめまして、下記の様な環境でServletを運用していますが、 一日たつと(翌日になると)TomcatとMySQLのコネクションが切れており、 WEBアプリケーションにログインできなくなってしまいます。Tomcatを再起動するとコネクションは回復し、 ログインできるようになります。 なぜコネクションが勝手に切れてしまうのかが、解りませんでしたので質問しました。 よろしくお願い致します。 ・Windows Server2003 ・Tomcat6.0 ・MySQL ・JAVA Servlet エラーログ ----------------------------------------------------------------------- SQLException:No operations allowed after connection closed.Connection was implicitly closed due to underlying exception/error: ** BEGIN NESTED EXCEPTION ** com.mysql.jdbc.CommunicationsException MESSAGE: Communications link failure Last packet sent to the server was 0 ms ago. STACKTRACE: com.mysql.jdbc.CommunicationsException: Communications link failure Last packet sent to the server was 0 ms ago. -------------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • PHPとJAVAとMysql

    Mysqlに接続して、データーベース検索、更新、追加、削除をWEBに出力するプログラムを作る場合、PHPとJAVA 両方で作成可能と思います。で、どちらで作った方がいいのでしょうか??PHPの方が楽ですか?でもPHPで 出来るならJAVAの必要性ってありますか?

  • Mysqlのデータベースのリンク

    MysqlでSQlServerのようにデータベースのリンクはできますか? 異なるPCに存在する別々のMysqlのデータベースを同じコネクションで処理を行いたいです。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • コネクションプールについて。

    いつもお世話になっております。 MySQLへのコネクションを確保しておく コネクションプールを作成したのですが、 このコネクションプールを利用して Select文を実行した時に 古いデータを取得してくる事があります。 コネクションは一度接続されたら それ以降常時接続し破棄は行なっていません。 その為コネクション内に古い情報が残っているのかなと考え、 これを回避する為には使うたびにコネクションのインスタンスを発行し、使い終わったら破棄しなければならないかという考えに至りました。 しかしそれでは、プールの意味が無くなってしまい本末転倒だと思い煮詰まってしまいました・・・。 お手数ですが、 コネクションプールとはどのように作るのが正しいのか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • MySQLが文字化けしてしまう

    MySQLが文字化けしてしまう 現在、PHPとMYSQLを使ってデーターベースに画像をアップするプログラムを作っています。 http://websegment.net/2010/09/05/php-mysql-blob/ のサイトのプログラムでまず作成してみたところデーターベースへの 登録はうまくいったのですが、ターミナルでテーブルを確認したところ文字化けしていました。 フィールドのfile、size辺りで文字化けしてしまっているようです。 どうすれば、文字化けが直るのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php+mysqlを勉強したいのですが・・・

    mysqlは全くわからずでこれから勉強したいと思っております。 xamppをインストールして「mysql入門」などで検索してみたところ apacheとphpとmysqlをそれぞれ個別にインストールする前提で紹介されており データベースの作成方法もコマンドから入力という形でした。 試しにコマンドに「mysqlshow」と入力すると以下のようなエラーがでます。 (apache,mysqlの稼動は確認済みです) 内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません xamppは一括で簡単に必要な環境を作ることができるということだったので インストールしたのですが解決するには個別にインストールするしか ないのでしょうか? http://localhost/phpmyadmin/からであればデータベースを作成することができました。 xamppをDドライブにインストールしたのが原因?とも思ったのですが アドバイスなど頂けますと幸いです。 また、xamppの環境にてmysqlの説明をわかりやすくしているサイトなどがあれば教えて下さい。 mysqlは経験がなく右も左もわからない状態なのでわかりづらい質問かと思いますが 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • mysql_close をすれば mysql_free_result は必要ありませんか?

    mysql_close と mysql_free_result の使い方がよく分かりません。 mysql_close でデータベースとのコネクションを切断すれば、mysql_free_resultする必要がないように思うのですが・・・ クエリで使用したメモリの解放は必ずした方が良いのでしょうか? また、mysql_close と mysql_free_result をすることによってMySQLサーバーへの負担は軽減されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MySQLデータベースについて

    データベースについて詳しい方にお聞きしたい事があります。 初心者なので書いている内容におかしな点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 5年ほど前のJavaを習っていて、簡単なデータベースを作ったことはあります。 □現在、会社が違うレンタルサーバーを一つずつ借りています。 A社のサーバー上で作成したデータベースをB社のサーバー上に公開しているサイトから呼び出し、テーブルを一覧表示できるのでしょうか? □初心者がデータベースを作成するにはphpMyAdminを使用するのが一番良いでしょうか? 使い方を検索してみたらちょっと難しそうですね。 Javaでデータベースの勉強をしていた時はあらかじめ作ったフォームにデータを入力していくだけだったので、同じような感じのシステムはないかなと思いました。 □現在使用しているサーバーはMySQLが5つ使えると書いています。 既にWordPressでブログ開設していて4つ使用しています。残りは一つ。 野球チームのデータベースを作成しようと思っているのですが、これまでの試合の記録のデータ、これまでの選手のデータのデータベースを作成したいと思っています。 MySQLは残り一つですが、この二つのデータベースを作る事は可能なのでしょうか?二つ必要ですか? □スマホのサイトも作成しているんですが、PCサイトと同様にデータベースに接続し、一覧表示できるのでしょうか? スマホでPHPが使えるのかなと思ったので。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • C言語からデータベースにアクセス

    現在C言語で作成したシステムで MySQLで作成されたデータベースに格納されている画像のヒストグラム情報(すでに数値化して格納してあります)を取得 →プログラム内で処理→処理後の画像のファイル名、ヒストグラム情報をデータベースに格納 (C言語プログラム、データベースともに同じサーバー機に入っています) という処理を行いたいと思っているのですが、どのようにするのが良いでしょうか? データベースからのデータ取得はCから検索キーを指定して、データを検索、取得できればなおよいです。 PostgreSQLであればlibpqなどのライブラリがあるようですが、MySQLはどうにもわかりません。 C言語で作成したプログラムをCGIとして実装すればよいとは思うのですが、 解説サイトではフォームからの入力ばかりで、データベースから直接の受け渡しや、 画像情報のような大量のデータの受け渡しを解説しているサイトは見当たりませんでした。 なお、データベース操作はphpで行っています。 分かり辛い分で申し訳ありませんが、最悪Cプログラムからデータベースへのデータ格納だけでもかまいませんので、ご回答お願いします。

紙がつまる
このQ&Aのポイント
  • EW-M5071FTを使用しています。原稿送りのところで頻繁につまるようになりました。
  • 故障でしょうか?
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る