• ベストアンサー

双子の胎動について

sssmamaの回答

  • ベストアンサー
  • sssmama
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

胎動が心配な気持ち良くわかります。私は今生後二ヶ月の双子を育児しています。私も胎動が日によって違いました。すごく動く日もあれば全く動かない日もありましたよ。右と左の胎動も全く動きが違いました。けど元気な双子が生まれました。これからが大変な時期になると思いますががんばってくださいね。

noname#100661
質問者

お礼

全く動かない日もあったと聞いて安心しました。確かに右と左では胎動が全然違ってます。あまり気にしないようにしようと思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 胎動の感じ方について、不安があります。

    妊娠18週です。先週くらいから、胎動を感じはじめていますが、感じ方にムラがあるのです。ボコっとすごい強く感じたり、数時間じっとしていても感じなかったり。一日何も感じない?のか、感じたのかわからないときもあります。お腹もあまりでていませんし、赤ちゃんのことがとても心配です。初期はこういった感じですか? 一日何もなくて病院にいったほうがいいのはいつごろからでしょうか?

  • 胎動かなぁぁぁ~?

    今17週に入ってるのですが胎動らしきものを感じます。でも私は始めての妊娠ですので、自信がありません。よく初めての人は19週ぐらいから感じると本に書かれているのですが、私が「あれ?」って思ったのは16週です。なんかプクプクってしたり、右から左にウニョ~って動いたり、ポコポコしたりします。これって胎動って呼べるのでしょうか?

  • 胎動で赤ちゃんが伝えたいことってあるのでしょうか?

    妊娠16週から胎動があり、今は20週です。18週あたりからもうすでにかなり強く蹴られる感じがしています。 そこで質問なのですが、赤ちゃんはなにか伝えたくて蹴っているのでしょうか?子宮の右上部に5センチの子宮筋腫があるのですが、右向きに横になるときには赤ちゃんは静かにしているのですが、左向きに横になると、かなり強く蹴り続け、痛くて左は向いて眠れないのです。左向きだと、子宮筋腫が上から圧迫してきて苦しくて蹴るのかな、と思ったり、でもまだあかちゃんも小さいので、スペースはたくさんあるはず、と思ったりーーー。 どう思われますか?どうか教えてください。

  • 赤ちゃん胎動の強さ

    よく胎動が強くて痛いほどあると聞きます。 私は妊娠36週になりますが、動いてはいますが、痛いほど胎動を感じたことがありません。 強くなくても動いていれば大丈夫なのでしょうか? 病院では何も言われないのですが、急に心配になりました。胎動が強くなくても、元気な赤ちゃんが産まれた方がいたら教えて下さい。

  • 妊娠37週 胎動の痛み 

    現在妊娠37週目に突入した経産婦です。 まだまだ胎動が激しく、あぐらをかいて座っているとお腹全体が痛くて、「あっ」って叫んでしまいます。 赤ちゃんが足を動かすと頭が子宮口あたりを刺激して膣が痛くなります。 34週あたりから、右の肋間神経痛になり、左を向いて寝ると肋間神経が圧迫されて胸の下がだんだんしびれてきたかと思うと痛みがあり少しずつ麻痺してくるような感じがあるので右を向いて寝ようとしますが、布団と右わき腹に赤ちゃんの足があり、赤ちゃんが動くと挟まれて右のわき腹が痛くて、なかなか眠れません。 夜、寝る前になると1日分の浮腫みが足にたまるので足をあげて寝ようとするのですが、足をあげると、胃が圧迫されて苦しくて眠れません。 しかし、やはり私も人間(笑)。気づけばいつの間にか寝ていますが、体の向きで1時間に1回起きるような感じです。 そして、妊娠34週あたりから、お腹の大きさは変わらないのに赤ちゃんは成長しています。 赤ちゃんの動くスペースがだんだんと狭くなってきてるのか ここ最近やたらと胎動時に痛みがあります。 赤ちゃんが下に降りてきている感じもないし、痛い時に子宮収縮がないので、胎動時痛だとは思うのですが、そんな時、みなさんはどのように過ごしていましたか? あまりにも痛い時は赤ちゃんに話しかけてお腹をさすったりしているのですが、 赤ちゃんも話しかけられているのがわかっているのか、余計に大暴れする始末です。 元気なのは嬉しいのですが・・・あまりにも痛くて・・・。あと、赤ちゃんの頭で膀胱が押されて膀胱も結構痛いです。

  • 胎動が少ない??

    こんにちわ!いつもこちらでお世話になってます。 もうすぐ7ヶ月の妊婦です! 妊娠21週ぐらいからポコポコとお腹の中で泡がはじけるような感じがあり、「これが胎動か~」と感動してました。ところが22週の後半くらいに夜寝る前くらいに今までより激しい胎動を感じ、その後からめっきり感じることが少なくなりました。一日に数回弱い胎動がポコポコあるくらいです。 以前の胎動に関する質問を読んでみたものの、やっぱり不安で、しかも周りからは「最近は赤ちゃんがよく動くでしょ?」みたいなことを言われ、やっぱりこの時期に少ないのは何かあるのかも・・・と思ってしまいます。 気にしすぎかもしれませんが、みなさんのご意見をお願いします。

  • 胎動について教えてくださいm(__)m

    胎動について教えてくださいm(__)m いつもお世話になっておりますm(__)m 妊娠16週に入った位から毎日下腹部辺りがポコポコと何かが動いてくすぐったい感じがしたので、「もしかして胎動?」と一人で勝手に喜んでいたのですが…昨日から殆んど感じなくなってしまいました。 やはり胎動を感じるには早すぎたのでしょうか?(私は初産で今日で17週に入りました) それともお腹の赤ちゃんに何かあったのでしょうか?お腹の張りや出血はありません。 解りづらい質問内容で申し訳ありませんm(__)m 皆様のご回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 胎動について

    今38週の臨月に入った妊婦です。 まだ子宮口も開いていおらず 赤ちゃんも下がってないのに 胎動が減った、弱まった感じがあります。 今日、検診だったのですが その時心音の検査もしましたが あまり動かなかったので 3日後にまた来てくださいと言われました。 たまに動いてる感じはあるのですが 前ほどではありません。 今日の検診のせいか ずっと気になっています。 昨日の胎動もあったかどうか思い出せなくて 不安で仕方ありません。 赤ちゃんが下がってくると 胎動が減ったり…とは聞きましたが まだ下がってないのに 胎動が減ったり弱くなったりしますか? よろしくお願いします。

  • 胎動について

    もうすぐ妊娠26週になります。 妊娠自体は初めてではないのですが、これまでの妊娠は繋留流産と科学的流産だったので初めての妊婦生活と同じようなものです。 19週で初めて胎動を感じたのですが、その頃と比べると少しはわかりやすくなっているもののそんなに胎動が強くなってきている感じがしないんです。 横になってお腹に手をあててると胎動を感じますが、キッチンで立っている時などお腹に意識をむけてもほとんど感じることがありません。 蹴られて痛いというような事もまだありません。 胎動の回数が少ないというより、弱いような気がするのですがこんなものでしょうか? 検診でエコーを見ている時も眠っているのか毎回動いてくれません。 先生は心臓はちゃんと動いているので大丈夫とおっしゃってましたが、心配になってしまいます。 また、お腹の上のほうで胎動を感じる事が少なく下腹部で感じる事が多いです。 この時期は赤ちゃんもお腹の中でぐるぐるまわったりしているので逆子の心配はまだしなくていいと聞いたりもしますが、あまりにも下のほうばかりで感じるのって逆子や早産等よくない兆候なんでしょうか? 流産を経験したり年齢も高齢出産ではないけれど33歳で初産というのもあり色々心配しすぎてしまいます。 先輩ママさん方の胎動がどんな感じだったか教えて下さい。

  • 胎動を感じない

    妊娠19週に入った者です。先週に胎動をポコポコ感じて赤ちゃんが順調なんだと認識できたのですが、ここ3、4日はめっきり動いている気配がありません。次の検診まであと1週間あるのですが心配で。やはり動いていないようであればすぐ病院に行った方がいいのでしょうか。痛みとかは特にありません。張りも時々張ってるな~というときはありますがいつもではありません。経験ある方、教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう