• ベストアンサー

自律神経失調症で会社を辞めるのは甘いでしょうか?

hosininegaiwoの回答

回答No.1

自律神経失調症ということですがお医者さまには見ていただきましたか?お薬は飲んでいらっしゃますか?

関連するQ&A

  • 自律神経失調症

    中3女子です。 今年の夏休み明けから自律神経失調症の症状がでました。 元から頭痛持ちで、緊張型頭痛です。 最近吐き気や過呼吸など自律神経失調症の症状は収まりつつあります。 しかし、来年受験で慣れないことや環境に行くとすぐ、過呼吸・吐き気に悩まされます。 ファミレスなどでも、この症状になります。 ネットで、調べてみたら生理も関係があると書いてありました。 私は、中3ですが、生理になっていません。これも関係ありますか? 自律神経失調症の症状はとても辛くて耐えられません。 もう、繰り返したくないです。とても不安です。 なので、 ・自律神経失調症を繰り返さないためには ・生理が関係あるのか ・吐き気がしたらどうすれたばいいか 分かることだけで、いいので教えてください。

  • 自律神経失調症

    友人の話なのですが、 地方から出て来て初めての仕事につき、そこが徹夜が何日も続くようなハードな会社で、それでも一年近く働きました。 辞める原因になったのは、退職2ヶ月前位から始まった胃痛で、時には立っていられないくらい、かなり激しいものだったようです。いくつか病院に行ったのですが診断はバラバラで、結局は自律神経失調症というか、会社のハードな仕事とそれによるストレスでは、という事になったようです。規則正しい生活をしないと治らないという話だったので、その会社を辞める事になりました。 辞めてからしばらく経ち、食事も以前よりとれるくらい回復して、もう治るのではないかと私が思い始めていたら、その友人は最近また突然の激しい胃痛で立てないくらいになってしまいました。  なぜまた再発(?)したのかは分かりませんが、新しい仕事も決まりかけていて、お金を稼がないと生活できないのに、また病気が始まったら辞めさせられてしまうのではないかと心配です。 体を治すのは本人にしかできませんが、とても気の毒で、少しでも何か役に立ちたいなと思っています。  自律神経失調症というのは症状がたくさんあり治し方さえあるか分からないのですが、アドバイスを頂きたいです。  友人と同じ経験をされた方、こういった症状に詳しい方、あと分かりやすいサイトなどがありましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 自律神経失調症

    39度くらい熱がでると、頭がぼーっとして眠くなり足がふらふらしますよね。熱は全く出てないのですが、そういう症状が時々でます。最近会社でのストレスがあるなぁと自分でも感じているので、もしかしたら自律神経失調症か?それともうつ病か?と考えているのですが、自律神経失調症ならどんな病院に行けばいいのでしょうか?神経内科か診療内科だと思うのですが。

  • 自律神経失調症でかゆみは出るのでしょうか?

    もともと私は自律神経失調症で頭が痛くなったり、色々な症状がでます。で、この頃体のあちこちが痒くてたまらなかったり、あちこちに吹き出物が出来たりしているのです。 それは自律神経失調症の症状なのかと考えていますがどうなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症に

    こんにちは。 数年前に仕事の息抜きと自分のスキルアップのため始めた習い事が逆に大きなストレスになってしまい、動悸、喉の苦しさ、めまい、胃の不快感の症状が出て来て、病院に行くとストレスによる自律神経失調症と診断されました。 習い事自体は好きだったのですが、教室からの圧がすごくて耐えられませんでした。 半年前に思いきって辞めたのですが、動悸はしなくなったものの、喉の苦しさや胃の不快感がしつこく残っています。自律神経失調症というのはなかなか治りにくいものなのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症?

    最近体調が悪くて困っています。 高3女です。 症状や思い当たることは、ご飯を食べた食べていない関係なくたまに気持ち悪くなる、お風呂上がりに気持ち悪くなることがある、手は冷たいのに手汗をかくことがある、一度寝てもよく起きる(多い時は4回くらい)、寝ても寝た気がしない、、便秘、寒くないのに震えるときがある、風邪をひいていないのに喉が痛くなるときがある、胸がムカムカするなどです。 調子がいいときでもまた気持ち悪くなったりするのではないかと不安になって気が落ち込んでしまうときがあります。 私はメンタルが弱く、ストレスがたまると気が落ち込んたり体調にでてきてしまったりします。 細かいことを気にし、最近友達関係がうまくいっていなかったり就職活動中なのでストレスが溜まっていると自分でも感じています。 でもストレスの発散法がわかりません。 小・中学生のときにも1、2回ほど気持ち悪くなったりするときがありました。 病院に行ったときに原因はわからず、かわりにストレスを溜め込んでいないかとか聞かれたことがあります。 次の日になると体調はよくなっていることが多かったので気のせいだと思うことが多かったです。 ですが今回は3週間ほど続いているのでとても困っています。 色々調べていく中で自律神経失調症というのを見つけました。 私の家族のなかにも自律神経失調症で薬を飲んでいた人がいたようです。 これは自律神経失調症というものなのでしょうか? またどのような病院に行けばいいでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について 締め付けられる頭痛、胸の痛み、めまい、下痢、などの症状があり、脳神経外科でCTをとっても内科へいっても異常なしといわれましたが症状がつづき、仕事にも行けないのですが、自律神経失調症の可能性があるでしょうか?心療内科にいくのがよいでしょうか?心療内科はどのような治療をするのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    16歳高校2年男子です。だいぶ前から以下のような症状が続いてます 立ちくらみ、時々起こる起き上がれないほどの目眩、肩こり、排便はほぼ毎回下痢、便秘、息切れ(持久走はほぼ毎回ビリ)、だるい、過眠、朝起きるのがとてもつらい、便意とは違う激しい腹痛、疲労感 自律神経失調症の症状と似てる部分が多いのですが、自律神経失調病なのでしょうか? またその疑いがあった場合何科の病院に行けばいいのでしょうか? ちなみに、「学校に行きたくない」、「友達と話すのがつまらない、面倒くさい」、「イライラしなくなった」、「物事を客観的に見すぎる」などは自律神経失調症とは関係あるのでしょうか? 今感じているストレスは「朝起きること」や「学校に行くことなど学校に関わること全般」です ご回答の程よろしくお願いします

  • 自律神経失調症?

    十八歳、女です。 ここ半年ほど、体調不良に悩まされています。 ・風邪を引きやすい ・ちょこちょこ微熱を出す ・うつぶせなどになると耳鳴りがする ・足の裏に汗をかきやすい ・頭痛がする(元々偏頭痛持ちなのですが) 調べてみると、だいたい自律神経失調症が引っかかります。 この症状は、自律神経失調症の疑いがありますか?また、受験のストレスで一時的に起こっているものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 自律神経失調症は何科?

    最近体調が優れないので調べてみたら自律神経失調症の症状があてはまりました 自律神経失調症の治療をしてもらうには何科の病院に行けばいいのでしょうか?