• ベストアンサー

テレビの電源が突然切れました。

hanabun28の回答

  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.6

うちはありましたよ かなり古いテレビだったのですが 夜中 突然消えました 音量のリモコンが聞かなくなったりもしました あと、勝手についたこともありました 映画「呪怨」を見た後だったのでとても怖くて すぐ買い換えました・゜・(ノД`)・゜・。 でも結局は 窓から入った雨がTVの後ろに当たっていたらしく 水が浸透して 気がつかないうちに 故障していたと判明しました。 いや~ 怖かった・・・・ (((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

hosininegaiwo
質問者

お礼

呪怨のあとでしたらさぞ恐かったでしょうね。(^o^) 私も恐かったですー。 たぶんうちの場合は他のかたが御回答していただいたように砂嵐?をそのまま数分ほったらかしにしていたので自動的にOFFになったのだと思います。 念力や幽霊じゃなくてちょっと残念でしたが。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝のブラウン管テレビ

    猫がジャンプしてテレビ上に乗ったところ、突然映らなくなってしまいました。ただ白い画面(ザラザラした画面)がでるだけでザーという音声も出ません。ビデオデッキを再生するとちゃんと映像も音声もでて見ることができます。なぜでしょうか?どこかショックで故障したのでしょうか?アンテナ線はちゃんとつないであります。どうすれば元のようにテレビ番組が観れるようになるか教えていただきたいと思います。

  • ビデオの電源を入れるとテレビの画質が悪くなります。

    ビデオデッキを頂いたので、アンテナからビデオ入力、ビデオ出力からテレビへアンテナを繋ぎました。 ビデオの電源がオフの状態だと、テレビはきれいに映るのですが、ビデオの電源を入れると、テレビにノイズが出てしまい、まともに番組を見る状態じゃなくなってしまいました。 ビデオの電源を切ればテレビのノイズは直ります。 ビデオのチャンネルで見る分にはきれいに映ります。 これだと録画して他の番組をみることができないので、きれいにどちらも映る方法があれば教えてください!

  • SHARP液晶テレビの電源が勝手に入る

    最近購入したSHARP液晶テレビLCー40DR9の電源が自働的に勝手に入ってテレビ画面が映っています。 番組表からのHDDへの「録画予約設定」をしてからのようですが夜中にスイッチが入っていますすので、手動でスイッチを切ります。1-2時間程度でスイッチがはいいてるようなので留守中にも危険ですのでどうしたらよいか? SHARPのマニュアルを見ても何も書いてないし、理由が不明です。

  • テレビが突然消えた

    ビデオを見ていると突然テレビが消えました。 チャンネルは手元になくビデオの電源は消えませんでした。 普段このようなことはないのですが、何が原因なのでしょう? また、外部からの仕業ということは考えられるのでしょうか?

  • テレビの故障と修理費

    SHARP製のテレビビデオ(2004年製)ですが、故障したみたいです。はじめは外のアンテナのせいだと思ったのですが、このところ頻繁に起こるので故障かもしれません。 画像が乱れたりしています。電源を切ってもう一度つけたりすると、なおってきれいに映ったりはしますが、最近は画像の乱れが頻繁におこり直ぐに回復もしなくなりました。完全にみれなくなるのも時間の問題かもしれません。これはどこの故障だと考えられますか? また、修理に出せばどのくらいかかるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビが映りません

    このごろテレビの電源を入れても(リモコン、本体)真っ黒の画面になり音も聞こえません(時々)。テレビの下のほうにある電源のランプは緑色に点灯(ON状態)しているのですが。何かわかる人は教えてください。 ちなみに機種はSHARPのVT-21-FF1-A(21型)2000年製です。

  • テレビがおかしい

    テレビの機種は SHARPのLEDAQUOS テレビでHDD(?)のファミリンク機能を使い、録画した番組を観ていました。 テレビとHDDが繋がっている延長コード(たくさんスイッチがついており、ステレオなどと書いたもの)に引っ掛かってしまい、 テレビが突然消え、 ファミリンクも止まりました。 つけてみると、 ひとつの番組しか繋がらなくなり、 その番組も受信できたりできなかったりで消えたりしています。 テレビの電源(主電源)はちかちかしており、 番組が受信できないときにはHDDも止まり、使えないです。 番組が受信できている間にしか操作できないのでなにもしようがありません。 これは一体どうなり、 どうしたらいいのでしょうか?? 早めの回答お待ちしています。

  • 番組予約で電源の入るテレビはありますか?

    地デジ対応のテレビには番組表がついていて、視聴予約ができますが、いくつかの機種で試しましたが、テレビの電源が入っていない場合は自動的に電源が入るわけではないようです。 ラジカセの目覚ましタイマー機能のように、予約した番組の放送時には自動的に電源の入る機種はありますか? 他の機器を使った方法(目覚まし赤外線リモコンを使うとか)は当方も研究してますのであえて教えていただかなくて結構です。

  • テレビがおかしいのです。

    テレビが映らなくなってしまいました。台風で、雷も鳴っていた日以来なのです。 そのテレビにはビデオをつないでいて、ビデオの電源を入れビデオのチャンネルで見ると映ります。しかし、ビデオの電源を切り、テレビ単体で使うと映りません。 ビデオで録画しながら別の番組を見ることもできません。大変不便なので、思いつく原因があれば何でも教えてください。試してみたいです。

  • PCでテレビ録画は電源を入れっぱなしですか?

    パソコンでテレビ録画の予約をしたい場合、その番組が始まるまでパソコンの電源を入れておかなければ予約は出来ないのですよね?自動的にパソコンの電源が入るのでしょうか? バイオjシリーズで疑問に思っています。