- ベストアンサー
えさを吐く猫
はじめまして。 今年6歳になる猫を飼っていますが、よく吐きます。 毛が短いせいか毛玉ははきません。 だいたい消化しかけの(または食べたばかりの)えさです。 1ヶ月くらい吐かないこともあるのですが、だいたい平均すると週に1度くらいです。 以前は毛玉用に猫草をおいていましたが、毛玉を吐かず草ばかりあんまり頻繁に吐くので今はおいていません。これはやはり問題でしょうか。 普段も吐く前後もまったく元気なので特に対処していなかったのですが、最近よく吐くのは病気の可能性があるという話を小耳にはさみ、心配になりました。 どなたかご助言をおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の14歳になるオス猫ですが、5歳の頃に拾いました。 この子はノラの期間があるせいか、水やエサに対して自分の許容量を超えて一気に飲み食べます。特に水は放って置くと5分程度飲み続け当然エサと共に吐きます。 吐くにもいろいろあります。 水を飲みすぎての、水8:エサ2で吐く エサを食べ過ぎて、水1:エサ9で吐く 消化されて固形がない、水10:エサ0で吐く(エサの色だけどわからない) 病気かどうかは病院でないとわからないと思いますが、 我が家の子は週に1.2度程吐いていて違う病院に2度相談しましたが、特に元気だという事しかわかりませんでした。 吐く前に「ゴボ、ゴボ」と苦しそうにしているので、少しでも吐くのが楽になればと、いろいろ試しましたが、9年経った今でも同じ吐きますが、消化されて固形がないものが大半となってきました。吐いた後は変わらずケロっとしています。 その子に合うかどうかわかりませんが、挑戦して直れば大丈夫ではないでしょうか? ■ エサを変えた (何種類と変えました) ■ エサを分割した(エサを数時間にわけて、消化されやすくしてみた) ■ 水を管理した (飼い主が居る時はコマメに少量ずつ与えて、一気に飲ませない) ■ 水を変えた (品質の良い猫用水にした) ■ ブラッシングをまめにした 過去の投稿で病気なども記載されているので、とても参考になる回答です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1177005 心配を増幅させてしまうかも知れませんが、改善されなければ、一度病院で診察された方が良いと思います。
その他の回答 (2)
おなかがすいてて、がつがつ食べて、あとで胃がもたれて・・・っていうのは、よくありますね(^^ 特に、カリカリをいっぱい食べたあとに水を飲むと、よくやります。これはぜんぜん心配ないので、餌やお水のあげ方をちょっと工夫してあげるとよいです。 でも、食道や胃の病気ということも、ときどきあるそうなので・・やはり、獣医さんに一度見てもたったほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病気の場合もそうでないこともあるのですね。 ちなみにうちのはへんな猫で食べ物に執着しないため(肉や魚などおいておいても目もくれません)、いつでもカリカリと水が好きなときに食べられるようになっています。それでも小食ですが。 定期的にあげるほうがいいのでしょうか?
- pippi_chan
- ベストアンサー率7% (1/14)
うちの猫もたまに吐きますが、、平均すると週に1度くらいというのは頻繁ですね。 嘔吐する時、原因は胃腸管にあります。これに対して、吐き出しは原因が食道にあるそうです。 (吐物はある程度消化されている→嘔吐 消化されていない→吐き出し) それから、動物は吐き出しで戻した吐物をまた食べることがありますが、嘔吐の吐物は食べないそうです。 (↑ちゃんとしたとこで調べたものです。) ここで質問してみても、聴診器等使って診察することは出来ませんし、やはり動物病院に行って一度診察を受けた方がいいと思います。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 詳しいご回答有難うございます。 消化されていないことが多いので吐き出しかと思いますが、また食べることはありません。 ほって埋めようとよく無駄に床をかいておりますが。 ご指摘どおり近いうちに病院に相談してみることにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました! 吐く前の様子、それ以外は元気なところなどよく似ていると思います。 消化されないえさを吐くことが多いですが、固形がないこともあります。 食べ物に執着しないおかしな猫なのでえさのやり方など工夫が必要かもしれません。 教えていただいた方法など実践していきたいと思います。