• ベストアンサー

妊娠初期。茶褐色のおりものが出ています

malulaniの回答

  • malulani
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.3

妊娠おめでとうございます。 出血、早く止まると良いですね。出血=流産ということでは必ずしもないと思いますが、やはり心配ですものね。 私は現在妊娠12週です。軽い生理通のような痛みと腰の痛みはずっとありましたよ。今も時々あります。ちなみに、7週の頃にくしゃみをした際、帯下に一筋の鮮血が混じっていたことがありましたが、結局何でもありませんでした。(その後、2日ほど茶色いおりものが少量降りてきましたが、やはり大事には至りませんでした。) 私だけでなく、親戚にもずっと生理のような出血が続いた人がいましたが、無事出産しています。 それと、妊娠中お腹は痛いものらしいですよ。七転八倒するような痛みでない限りそれが普通の状態のようです。出血した際にお医者様に見ていただくのは大切だと思いますが、あまり思いつめないでくださいね。 無事出産されることをお祈り申し上げます。

na-yuyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 痛み・出血ありましたか…私だけではないんだ~と思うと 少し落ち着くことが出来ました。思い詰めすぎですね~ホント…(^^;) malulaniさんも妊娠中とのことで、無事ご出産されますように…☆ お互い可愛い赤ちゃんに早く会えるといいですね!

関連するQ&A

  • 妊娠3ヶ月。茶褐色のおりもの止まらず

    何度も質問させてもらいすいません… 現在妊娠8週になりますが3週間ほど前から生理の終わりかけのようなおりもの(茶褐色)が続いています。 茶褐色のおりものが出た次の日に診察すると 「この出血は良くある事だから大丈夫です」 と言われました。その次の週の検診では心拍が確認されましたが、出血の事をドクターに聞いても「大丈夫」の一言!!「止血止めを飲んでも、安静にしていても無駄です。受精をした時に元気に育つか流産するか決まっているんです」と言われ帰ってきました。 周りの友達も同じような症状がある人が何人もいたのですが、この症状はどんな事が原因でおきているのですか?? 通院している産婦人科は不妊に力を入れている病院です。。。

  • 妊娠初期の出血について

    本日で6w4日です。 妊娠がわかった(陽性反応くっきり)のが4wくらいで、4w後半で胎嚢確認しています。5w前半で胎嚢が倍に育ってはいたものの、平均よりは小さくまだ胎芽や心拍の確認はできていません。 心拍の確認はまだできなくても大丈夫と先生に言われ、また行った時に確認できたらいいなと思うのですが、出血が2週間ほど(妊娠がわかってから)止まりません。出血と言っても、生理5 ~6日目の終わりかけの茶褐色が少量おりものシートに付着したり、ペーパーで拭いた時に少しつく程度です。病院に電話しても、「初期の出血はよくあることだから大量だったり鮮血だったりでなければ大丈夫」といった感じで診察不要と言います。腹痛などはありません。 初期に出血するのはよくあること、というのは十分わかっているのですが、このように2週間も続くものなのでしょうか?基礎体温は高いままですがあまり関係ないと聞きます。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 妊娠初期の茶褐色おりもの

    本日、妊娠7Wにはいりました。 三日続けて茶褐色のおりものがあります。 1日目→少量シートに付着。 2日目→1日目よりはシートに付着した面積が多くなった感じ。 3日目→1日目と同じくらい。 だぁ~だぁ~出ている訳ではないのですがトイレに行くとおりものシートに付いている程度です。腹痛等の症状はありません。 でも妊娠初期の出血は良くないと聞きます。。。。。。去年、流産したばかりなので不安です。この時期に茶褐色のおりものがあった方いますか?結果はどうでしたか?病院へは月曜日に行く予定ですが後1日半が待てません。なんでも結構です教えてください。

  • 6週 茶褐色のおりものが続いています。

    5週にはいった頃に茶褐色のおりものがでた為 受診しました。 4週の頃に受診した時は胎のうも確認できなかったのですが、やっと胎のうも確認でき子宮の中で出血している様子はないし、ポリープもできていない。 妊娠初期はちょっとの事で出血しやすい。でも薬をだすほどではないから。と言われ 次は2週間後にくるように言われました。 来週に病院に行く予定ですが 茶褐色のおりものは毎回ではありませんが毎日少量で続けています。 とくに腹痛もありません。 以前8週で流産経験もあり、流産する可能性もすてきれない。と言われているだけに心配になってきました。 鮮血がでる事はありませんが、同じように茶褐色のおりものがでていたけれど無事にあかちゃんを産みました。という方いらっしゃいますか? 薬はもらうべきでしょうか? 検索するとみなさん、止血剤は流産防止のお薬をもらっていらっしゃるようなので。 もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。

  • 茶褐色のオリモノが続いています。妊娠はしていません

    31歳の主婦です。出産経験はありません。 性交は半年以上なく、妊娠の可能性は全くありません。 1週間ほど前から茶褐色のオリモノが続いており(量は一日にオリモノシートが一枚で足りる位でした)が、 昨日からその量が「生理はじまった?」と思ったほど増えました。 今現在は一応ナプキンをあててはいますが、普段の生理のような鮮血の出血もなく、 茶褐色のオリモノのような粘着性の高いものが、生理終わりくらいの量で付着しているくらいです。 ただ、ペーパーで陰部を拭くと一度目は上記のオリモノのようなものが、二度目は鮮血がついてきます。 それに膣口あたりが軽くヒリヒリしており、オリモノが出る前には膣内(?)がピクピクっと、軽く痛い時がままありました。 基礎体温は測っていませんが、生理周期はほぼ28日で、今月は20日の予定です。 妊娠の可能性はありませんが、20歳頃に「生理はあるけど排卵していないね」と言われた事があり、 また、去年の夏ごろにカンジタにかかった事があるのでそれらからの何らかの症状かな? と思い心配です。 カンジタの際には婦人科を何度か受診し、完治したようでした。

  • 胎嚢が見えず茶褐色のおりものが・・・

    計算では6W3Dです。 先週の金曜に1つ目の産婦人科へ、 今週の月曜日に2つ目の産婦人科に行きました。 どちらでも胎嚢が見えませんでした。 「これかなぁ?」って程度のものは見えたようですが、 断定できないため、「子宮外妊娠の可能性あり」と言われました。 2つ目の病院では、子宮内で出血も確認できました。 そして、昨日から茶褐色の濃い目のおりものが出てきています。 これはもう諦めるしかないのでしょうか? 実は、昨年、8週で胎嚢しか見えず流産しております。 待望の妊娠です。 私のような状況でも、無事に出産なさった方はいらっしゃいますか? どなたかアドバイスお願いします・・・

  • おりものが褐色・痛みもあります

    生理直後に体調を崩し、1週間ほど寝込んでいました。 それからさらに1週間ほどたつのですが、おりものの色が茶褐色(鮮血が混じるというのではなく、全部が茶褐色)で、普段より量も多いです。 昨日から生理痛に近い痛みもあり、うずくまってしまう様な痛みも今日だけで2回ほどありました。 痛みは、実は昨日彼とsexをして、そのときに出血があったので、痛みはそのせいかもしれないです。 婦人科にかかったほうがいいのでしょうか?それともこのまま様子を見てもよいのでしょうか?

  • 妊娠初期の胎芽・胎児の大きさについて

    現在、妊娠6週と2日です。 超音波でエコー写真を頂いているのですが、ネットで他の人と比べてみると少し小さいので心配になりました。 5週の時で胎嚢が5.3ミリ(少し出血があった為見てもらいました) 5週と3日で胎嚢8.1ミリ 6週と2日(現在)胎芽の大きさ3.7ミリで心拍は聞こえたそうです。 7週を迎えて心拍が聞こえて、少し安心だそうなので 今の段階では、まだ何とも言えないとドクターに言われました。 このように最初の段階で普通の方より小さく成長しても無事に出産を迎えた方はいらっしゃいますか?

  • 茶褐色のオリモノが出るのはどうして?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 最終月経から数えると今日で4週1日の妊婦です。 現在は2人目を妊娠中なのですが、1度の流産を含め 3回とも妊娠初期に茶褐色のオリモノが出ます。 1回目の妊娠は病院の先生から“鮮血ではないし大丈夫”と 言われ、特に何ともなく出産できました。 しかし2回目の妊娠の時は茶褐色のオリモノが出て その後繋留流産となりました。 そして今回3回目の妊娠となる今も過去と比べると回数や 量は少ないのですが茶褐色のオリモノが出ます。 茶褐色のオリモノが出るのはどうしてなのでしょうか? 特に日常激しく動いているわけでもなく ごく一般的な家事を しているだけなんですが・・・。 今回も流産してしまうのでは・・・?と心配です。

  • 茶褐色のおりもの

    はじめまして、質問なのですが生理が終わって14日目に茶褐色のおりものが下着が濡れるくらいでました。以前にもあったので婦人科を受診したところ検査結果は異常がなく基礎体温表をつけて下さいと言われました。 去年2月に一児を出産したのですが、妊娠前までは不正出血なんてありませんでした。出産後は生理痛もなくなったのですが、産後はそういう変化もあるのでしょうか

専門家に質問してみよう