• ベストアンサー

産後生理が始まるとおっぱいは出にくくなるの?

四ヶ月の娘がおります。 もともとおっぱいがよく出るほうではなく、でも一生懸命吸わせ、桶谷式母乳マッサージにも通い、ぎりぎりという感じで今まで母乳だけで育ててきました。 そして最近出が悪いかなとおもっていた所、今朝生理がきました。 生理が始まってしまうとおっぱいはでなくなっていくのでしょうか? どなたか経験のある方、教えて頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kafuku
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

完全母乳がいいと思って頑張ってこられたんですよね。よく出る方でない場合、悩みながら相当な努力をされてこられたんだと思います。 私も出が悪い方でした。 産後しばらくは桶谷式にも通っていました。 3ヶ月は苦戦し、4ヶ月目からはなんとか完全母乳で行ける日が増え、そのうちしっかり出る様になり(というか、息子の吸い方も強くなり、おっぱいが沢山刺激されて出る様になったんだと思いますが)、でも終盤(1歳半頃からかな)はまた不足気味でした。 生理が始まるのはかなり遅かったのですが、生理が始まるということは、ホルモンに変化があるということで、生理時期のおっぱいの質や量は違う様な話は聞いたことがあります。 でも、最近は栄養摂取状態の良いおかあさんが増え、早い時期に生理が復活する場合も多く、それでも母乳は変わらず出るお母さんも多いそうです。 私は、とにかく吸わせることで刺激を与えていれば、母乳は出続けると言われましたよ。 それと、先生もお母さんの精神力や精神状態をみながら、ミルクを一時的に併用してもいいんだよって、言ってくださり、私も併用していましたよ。 母体の状態が一番おっぱいの出に影響しますよ。 生理どうのこうのよりも大切なのは、おかあさんがリラックスしていることと、睡眠が足りていること、しっかり食事と水分を摂ること、体を冷やさないこと・・・などです。気にせず、ゆったりした気持ちでお過ごしくださいね(^_^)。家事が進まないことは気にしないことです(笑)。逆に、完全母乳にしようと思うなら、バンバン出る人でない場合は相当な努力を要するので、周りに理解してもらえるといいんですけどね。私は解りますよ! それと、出にくかったり量の足りない時は、最低限の範囲でミルクを併用するといいですよ。桶谷式とピジョンが共同開発した、出の悪い(笑)哺乳瓶を使えば、「そちらの方が出がいいから母乳を嫌う様になる」ようなことはありません。 併用の仕方としては、母乳をあげる度に、絞りきらない程度にしておいて、毎回少量のミルクを足しておなかを満たしてあげる方法もあるし、母乳がカラカラになるまでしっかり吸わせ、次回はミルクだけにして母体は一回休憩させる方法もあります。(飲み食いしたものが母乳になるまでは、2時間かかるそうです。) 経験談なのですが、私は母乳に固執して、長時間すわし続けて疲れる(赤ちゃんも疲れるそうです)→寝乳する→無理な姿勢を長時間する為に腰や腕を痛める→授乳が苦痛になる・・・という悪循環を繰り返したことがありました。 そんな時、市の保健婦さんに「母乳だけが育児じゃないよ、お母さんが笑顔でいることの方が大切よ。ミルクでサッとおなかを膨らませてご機嫌にさせてあげて、その分たっぷりとコミュニケーションする時間にまわしてあげることも、良い育児と言えるんじゃないかしら?」って。頑張っても出が悪くて悩んでいるところにその言葉は正直むかつきましたが、後で考えると、「ごもっとも」なお言葉でした。 割り切って少量のミルクを与えて自分が楽することも覚えたころ、ミルクなしでもいけそうと感じる日が増えてきました。 体・ホルモンの変化と上手に付き合いながら、笑顔を忘れないで、時には楽を選んで、おそらくまだまだ母乳をあげたいのでしょうから、気長に適度に頑張ってくださいね!昔を思い出して、アツくなってしまいましたが、質問そのものに対する回答が少なくてごめんなさい。

sakura021127
質問者

お礼

力強い、そしてとてもお優しいアドバイスに涙がでました。なぜこんなに母乳にこだわり、心までぼろぼろにしてやっきになっていたのでしょう。。。 考えがふるいのかただの頑固ものでしょうか。。へへ(^^)とにかく諦めない、昔の人はもっと大変な育児をしてきているんだ、と、楽はいけない、と思っていました。けれど市の保健婦さんのおっしゃるとおりですね、今しかこんなに娘を抱ける日はないですものね、いずれは親元を離れて行くのですから・・・ 今を大事に、少し肩の荷を下ろして初めての育児にがんばります。よいお言葉を本当にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。

その他の回答 (2)

回答No.2

生理が来ると、というより生理中は出が悪くなったような気がします。同じ血液ですから、生理の方にも回ってしまうというか…。私は多めに水分を取るよう心がけていたら良かったような記憶があります。

sakura021127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も水分をよくとり、鉄分もたくさんとって、これからもがんばります。

  • memi-322
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.1

特別関係は無いんじゃないかと思いますけど…。 ただ 4ヶ月くらいの時って、子供も沢山おっぱいを飲むようになりますし 自分の身体自体も疲れが知らず知らずに溜まってくる頃ですから その為ではないでしょうか。 3人とも母乳で育てましたが 私も 3~4ヶ月くらいで生理が復活しました。 赤ちゃんの発育具合は如何ですか?。検診などで、かなり小さいとか指摘が無かったら、十分足りているってことだと思うんですけど。 母乳はすぐお腹がすくので 私の場合は3時間も持ったためしが無いくらいでした。泣いたら飲ませる!でいいんじゃないかな。夕方とか 疲れが溜まっているとてきめんに母乳の量が減ってしまったので、疲れたら横になる。赤ちゃんのペースにあわせて身体を休める!これも大切な事だと思いますよ。 あまり 考えすぎないで大らかに。これが一番じゃないかと思っています。 頑張ってくださいね。今が一番大変な時、三ヵ月後はもっと楽になると思いますよ。

sakura021127
質問者

お礼

体のことまでご心配頂きまことに恐縮です。本当にありがとうございます。子供の方は順調に成長しておりますので、体もしっかり休めながらがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう