• ベストアンサー

街で見かけたあの車の名前は?

ponyo13の回答

  • ponyo13
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.9

 アストンマーチンのミニかも・・・ずいぶん古いモデルですが。 または、どっかのエアロかもしれませんよ。

yob_yob
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ぱっと見は綺麗だったので所謂クラシックカー? じゃなくて新車なのかな~と単純に思ってましたが、 デザインを見ているとどうも古いイギリス系っぽい 感じがしないでもないです。

関連するQ&A

  • かなり古そうな三菱車を見ました、この車の名前教えて下さい

    信号待ちしてると対向車線に古そうな車をみました 特徴ですが 軽自動車よりも小型の印象で フロントのダクトの真ん中に三菱のロゴが大きめに表示されてました リアタイヤが少しフェンダーに隠れてました ナンバーが白ナンバーでした (でもたしか古い車だと軽の排気量でも白ナンバーだった様な?) 三菱のHPで調べてみると 初代のミニカに近いです、いや近いといいますかほとんど同じ気もします しかし、いくつかHP見ましたが 三菱のロゴがダクトに無いんですよね~ もしかして限定生産?なんて事も思いましたが 1962年発売らしいのでそんな事も無いと思いますし・・・ まさか後付って事もないと思います 詳細を御存知方いませんでしょうか?

  • 先日見た車は…?

    先日、母が地元を走っているのを見て、一目で惚れたという車があります。左ハンドルだったということなので、外車ということは間違いないと思います。 僕が全く外車に詳しくないもので、どこの車か皆目見当もつきません。そこで、母が見た車がどこの車かを教えていただけたら嬉しく思います。 母が一瞬で見た数少ない情報しかないので、かなり曖昧なのですが、以下が一応の特徴です。 ・色はシルバー。 ・乗用車型で、パッと見は他の乗用車よりも長く(大きく)見えた。 ・トランクの蓋部分(?)に、タイヤを置くようなスペースのようなものが見えた(?) 以上が母から引き出せた情報です(汗) こんなに少ない情報で申し訳ないのですが、ご助力頂けたら有難く思います。 あと、出来たらでいいのですが、写真が載っている参考URLを併記しておいて頂けると嬉しいです。 母が「あんなに格好良い車を見たのは初めて」と言っているので、どうしても何の車か特定したいです。 よろしくお願いします!

  • この車の車種とメーカーはどこでしょうか?

    車に関して全くの素人です.下記のような特徴の車の車種とメーカーを教えてください. ・Wが2つ重なったマーク(ロゴ?) ・ワゴン車のような形 ・真正面から見るとライトが目のようになっていてWのマークがライトの間にある ・軽自動車?(ナンバープレートが黄色でした) 街で走っている姿がとても可愛かったです.分かりにくい情報で申し訳ありません. この車種ではないか?と思い当たる方アドバイスお願いいたします.

  • viewでfrom句にサブクエリが書けない

    こんにちは。MYSQLのVIEWの代替についてお教え下さい。 下記でinner joinについて教えて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7296711.html 環境はWin 7 MYQL5です。 t1テーブルのデータ ID,在庫 001,22 t2テーブルのデータ ID,出庫 001,17 001,3 SELECT A.z AS `在庫`,B.* FROM (SELECT SUM(stock) AS z FROM t1 WHERE id='001' GROUP BY id) A INNER JOIN t2 B ON A.id=B.id というコードで、それぞれのテーブルをグループ化してグループ化したもの同士をJOINしました。 このコードを元にVIEWを作り、そのVIEWを対象にクエリを作ろうと考えていました。 しかしながら、MYSQLのVIEWではFROM句でサブクエリは使えませんでした。 http://www.klab.jp/media/mysql/index4.html 上記のコードを書きなおして、なんとしてもVIEWで利用したいのですが、FROM句でサブクエリを使わずにVIEWを作成する方法がわかりません。 どのようにリライトすればよいか、ご助言お願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 音楽を聴くときの音量を計るには

    音楽を聴くとき、ヘッドホン、イヤホンから出てる音が何デシベルかを測るにはどうすればいいでしょうか? また、スピーカーで聞くときの音量を計るには、下記URLのようなdB計で計ればいいですか? https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.menue.decibelmeter&hl=ja

  • Access2003オートナンバーを任意の値に

    Access2003で、オートナンバーでID番号の管理(主キー)をしています。 このID番号の他に、10桁の数値でプロジェクト管理したいと思っております。 オートナンバーを基に、別IDを作成する方法を教えてください。 なお、この10桁の数値は、先頭の4桁がプロジェクト番号として使用し、 後ろの6桁はオートナンバーのIDと同じ数値となります。 ======================================== (例)  [ID]     [ID2]   1    1001000001   2    1001000002   3    1001000003   〃       〃 ======================================== 下記のURLを参考にしてやってみたのですが、追加クエリを実行しても、 なぜか、オートナンバーフィールドへ追加することができませんでした。 ※追加クエリ実行エラーで、「型変換エラーのためnullに設定しました」となります。 http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_145.htm お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • 【acceess】マクロを利用してのフィールド挿入について

    【acceess】マクロを利用してテキストファイルからインポートを実施し、 下記のようにデータを投入することができました。 ~デザインビュー~ フィールド1 テキスト型 ~テーブルを開いた画面~ フィールド1 AAA BBB CCC DDD EEE これを最終形態では下記のように、 「ID」というフィールドを追加した形にしたいと考えています。 ~デザインビュー~ ID      オートナンバー フィールド1 テキスト型 ~テーブルを開いた画面~ ID フィールド1 1  AAA 2  BBB 3  CCC 4  DDD 5  EEE テキストファイルインポート時の「定義名」の設定では フィールドを挿入することができないみたいですので、 別にアクションを定義する必要があると思うのですが、 どのように実施したらよろしいのでしょうか? ご教授のほどお願いします。

  • 特定WEB上に存在するLZHファイル 一括ダウンロード 他

    こんにちは、 ある特定のWEB上にあるLZHファイルを一括してダウンロード出来ないかと考えています。(実は下記のURLにあるFlash関係のデータです。) http://www.mdn.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=221&Itemid= ネットで調べていくつかのソフトを試してみたのですが、うまくダウンロードすることが出来ませんでした。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京マルイM4 CRWのスライドストックへの交換

    ノーマルストックでは小さすぎて私の体型に合わず、肩付けして構えていると手首と肘の関節が痛くなってしまいます。 なので社外品のストックで、バッテリーが入るタイプのスライドストックに変更しようと思いました。 購入するストックの候補としてG&Pで下記の3本ばかり見つけました。 ナイツタイプ・エクステンド・バッテリー・バットストック BK http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP916B M4A1 5 ポジション・スライディング・バットストック BK http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP958B Stubby Buttstock (Black) http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP-COP014B ここで問題なのは寸法が解らないこと、ヒューズを取り付けた場合使用出来るバッテリーサイズのこと、説明書が付属していない可能性です。 ・1と5の位置での寸法(ノーマルより5~10cm長くしたいです) ・バッテリーサイズ、ET1のリポで使用出来るサイズの物を購入しようかと思いますので、ヒューズ(と出来ればOPTION No.1/バッテリーアナライザー)を入れて使えるサイズの物 ・取り付け方法が載っているサイト(以前買ったG&Pのエアソフトガンには取扱説明書が入っていませんでした) 上記3つを教えてください、お願いします。 また、他にお勧めのバッテリーが入るストック等ありましたら教えてください。

  • URL先エラー

    下記の場所に行くとエラーメッセージが出て表示されません。 URL https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/fdinet/entrance.do?asp_id=0&store_id=11670 OSWINDOWS98 ブラウザ インターネットエクスプローラー プロバイダー OCN ほかのサイトは問題ありません。 何が原因でしょうか。 URL先に聞くとOCNに聞いてくれといわれました。 エラーメッセージ ページを表示できません。 インターネットエクスプローラーのオプションの設定を見たのですが 標準的な設定になっているようです。 パソコンの設定でしょうか? ハードのほうでしょうか プロバイダーでしょうか? 教えてください。 確認する設定等ありましたらよろしくお願いします。