• ベストアンサー

勝手に翻訳してはいけないですか?

日本で日本語を勉強している留学生です。日本の文学が好きですから、好きな文章を母語に翻訳してホームページに載せたいと思っておりますが、原作者の許可を得ないとダメですか?村上春樹のような現役作家と芥川龍之介のような昔の作家の場合はどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

村上春樹のような現役作家> 営利目的でないことと、一部であれば問題ないと思います。小説の一部というのは、解釈としては難しいですが、長くなければいいのではないかと思います。ちなみに大江健三郎のファンのホームページには、小説の引用があります。 頑張ってください。

HARU0923
質問者

お礼

なるほど!全部を翻訳するではなく、一部か短い引用であれば大丈夫ですよね?どうも有り難うございます。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

>例えば村上春樹の文章を翻訳したいなら、 出版に関しては著作権の他にも版権というものがありますので、実際問題交渉しても許可は出ないでしょう。 有り得ないような高額な料金を提示するかもしれませんが。 >どこに通じれば村上春樹との連絡が取れるんですか?出版社ですか? 少なくとも出版社でしょうが、コネがなければ門前払いでしょう。あっても出版社にとって特に聴く必要のある話では無いので。(自分のメシの種を他人に安く渡す訳がない)

HARU0923
質問者

お礼

そうですね...。分かりました。あきらめます。夏目漱石や芥川龍之介などの作品にします。 愚昧な問題をわざわざ答えてくださいまして本当に有り難うございました。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.2

「日本の法律では」 著作権は著作者の死後50年で切れます。 ですから、死後50年以上経っている方の著作物に関しては翻訳(翻案)することに許可を得る必要はありません。 ということでまだ存命中の作家の作品や死後50年を経ていない作品は許可を受ける必要があります。 たしか、「青空文庫」というサイトは著作権の切れた作品を集めているサイトだったと思います。 http://www.aozora.gr.jp/ サイトの使用方法等を確認の上ご利用ください。 また、「日本の法律では」と記した様に、他の国ではもっと長い保護期間が設定されている場合もありますので、ご注意ください。

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/
HARU0923
質問者

お礼

どうも有り難うございました。私も70年への延長に抗議します。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

著者の死後50年経過したものであれば著作権が切れますので可能です。 それ以外は著作権者の許諾が必要です。

HARU0923
質問者

お礼

有り難うございます。そうなると、例えば村上春樹の文章を翻訳したいなら、どこに通じれば村上春樹との連絡が取れるんですか?出版社ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう