• ベストアンサー

イオン

大学入試を乗り切るために覚えなければいけない、 イオンってどれだけありますか?? よろしければ、全部教えていただけにでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hibo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

 教科書に乗っているだけで良いと思います。私も高校生なので、自信ないですが。  イオンというのは典型元素では原子の電子数の変化(18族=希ガスの電子配置と同じになる)で出来ますよね。ですから、周期表を思い浮かべればなんとかなるのでは。楽天的ですかね。  具体的には水酸化物イオンOH-、水素イオンH+とカリウムイオンK+が重要だと思います。この3つは基本的に電荷が変化しないので。あとは酸素イオン(O)2-も押さえておく必要がありますかね。オキソニウムイオン(OH3)+なんかは酸と塩基の分野の課題テストで出題されるかも。  蛇足かもしれません。私の場合、化合物のイオンについては基本的に足し算で考えています。  例えば、アンモニウムイオン(NH4)+だったら、窒素が1つと水素が4つです。つまり、窒素イオンと水素イオンからできている。(本当は共有結合でできたアンモニアに水素が配意結合しているのですが、2年で習う範囲なので考えないようにしてください)  窒素は周期表で15族です。イオンになるとき、一番近い18族のネオンの電子配置になるために電子を3つ持ってくる。電子はe-で1つにつきマイナス1の電荷を持っていて、原子は電荷を持っていない=0なので、0+(-1*3)で窒素イオンは(N)3-。水素イオンは1族だから、電子を手放す。0-(-1)でH+となる。  アンモニウムイオンの電荷を見ると、  (-3)+(+1)*4=+1  となります。  そんなにイオンそのものを覚える必要はないかな、と。名前の付け方も原子(化合物)の名前にそのままイオンをつけるか(ex.硫酸イオン、銅((2))イオン)、~化物イオン(ex.塩化物イオン、臭化物イオン)とつければいいだけですしね。  イオン結合(典型元素+金属元素)、電池、イオン化傾向、電気分解。イオンは色々なところで出題されます。お互い、大学合格に向けて頑張りましょう。  参考URLは分かりやすそうなところを選びました。有機化学の分野がお勧めだそうですが、1年生ではまだ習っていませんね。

参考URL:
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okaindex.html
benefactor_geniu
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 とても参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mugiku-
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

私も教科書に出ている分だけでいいと思いますよ。 大学入試では高校で教えられている内容で問題が作られるわけですから。 もしも、不安なのでしたら、希望する大学の赤本を見てみることをおすすめします。

benefactor_geniu
質問者

補足

赤本ですか・・・・ まだ、1年ですからどこへ行こうか決めてませんね・・ 具体的に、~~イオンとか教えていただけないでしょうか?HPでもいいので、よろしくお願いします。 PS やっぱり教科書だけでは足りないとおもい・・・・   問題集などをやっていても、知らないイオンがたくさん・・・・

  • e30653
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.1

こんにちは。 大学によっても違いますが、教科書に載っているものを覚えておけば入試クリアが可能です。

benefactor_geniu
質問者

補足

一年なんですけど、 教科書に載ってるといったら、せいぜい、31くらいですよ。。。 足りるのでしょうか・・・・・

関連するQ&A

  • ニッケル(II)イオン などの(II)←について

    大学入試範囲です 単原子イオンの価数を名前に併記することがありますよね 例:ニッケル(II)イオン 一方しないこともありますよね 例:カリウムイオン (1)これはどういう風に使い分ければいいのでしょうか? どういう物にはつけるとか決まっているのですか? (2)併記しなければいけない物は大学受験範囲だと ニッケル、銅、スズ、水銀、マンガン、鉛、クロム、鉄 ぐらいでいいんですかね?

  • 水の電離 水のイオン積 水素イオン濃度

    大学入試範囲です 「10℃における水のイオン積を3.0×10^-15(mol/L)^2とする 純水の10℃における水素イオン濃度を求めよ」 という問題をこう考えました 水はH2O⇔H+ + OH-と反応している 純水において10℃でこの反応が平衡に達しているときは、水のイオン積より 3.0×10^-15=平衡に達しているときの[H+]×平衡に達しているときの[OH-] が成り立つ ここで電離した水の物質量をxmolとおくと水素イオンもxmol 水酸化物イオンもxmolなので 3.0×10^-15=(平衡に達しているときの[H+])^2 あとはこの式を解けばいいだけなのですが、うまく解けませんでした (近似が分かっていないのが原因なのかな?と思うのですが…) この先の導出過程を教えてください

  • H-1 イオン

    今アメリカの大学で化学の授業をとっているのですが (一番簡単なクラスです) onlineの宿題で何度やっても答えが合いません。 H-1 イオンは英語でなんと書きますか? Hydrogen ion Hydroxide ion Hydrogen anion Hydrogen cation 全部合いません>< どなたか教えてください、お願いします。

  • 銀はなぜ一価イオンしかないのでしょうか?

    同じ周期の銅は一価イオンと二価イオンがあります。 でも、銀には一価イオンしかでてきません。 なぜでしょうか? 銅に一価イオンと二価イオンがある理由でもいいです。 一応、大学教養レベルの量子化学は理解しています。 よろしくお願いします。

  • イオン濃度について

    大学の実験でイオン濃度のことが出てきたのですが、イオン濃度の言葉自体がよくわかりません。実験での問題はHgのイオン濃度を求めろなのですが、googleでイオン濃度と調べても、水素イオン濃度しか出てこなくてよくわかりません。 イオン濃度のこと分かる人教えてください。お願いします。

  • マイナスイオン水とアルカリイオン水の違いって?

    うちの母親がどこかのパンフレットを持ってきて、マイナスイオンは体にいいから水道工事をして家全部の水をマイナスイオン水に変えると言い出しました。工事は約20万円位です。 最近そんな話多いですよね。 私はアルカリイオン水がいいと聞いたことがあります。 はたしてこの2つの違いって一体なんなのでしょう? 又、本当に体にいいのはどっち?? 科学的なことは苦手なので、どなたか分かりやすく教えて頂けますでしょうか?

  • イオン銀行の0.8%の定期預金

    イオン銀行の一年の定期預金に預けようと思いますが イオン銀行の経営はどう見受けられますか? 0.8なので全部イオンに預け変えようかと検討しています。 何でもいいので教えてください。

  • 錯イオンについて

    主に遷移元素が錯イオンを形成する理由と、錯イオンが特有な色を呈する理由を教えてください。一応化学系の大学1年生です。

  • ジャスコがイオンと名乗るようになった理由

    いつも有用な回答をありがとうございます。 今日は、スーパーのイオン(ジャスコ)について教えてください。 ジャスコ、って言ってた頃の方がなんか良かった気がするのですが、 どうして「イオン」と名乗るようになってしまったのでしょうか? そのころから方向性がおかしくなってきた気が…… 店名の「Jusco」も全部「AEON」に変えるようですが、 なんか、陽イオン・陰イオンとも紛らわしいし、英会話教室とも紛らわしいです。

  • マイナスイオンとは

    世間で大流行のマイナスイオンですが、一体なんじゃら? 化学的には、もしくは科学的には正体はなんでしょうか? 疑問1、何原子のイオンだろうか? 疑問2、(多分)同時に発生するであろうプラスイオンはどこへ? 疑問3、本当に体によいの? どなたかご存知の方、教えて下さい。ちなみに私は化学系の大学院を卒業してますが、全くわかりません。