• ベストアンサー

行の先頭にカーソルを移動させるには?

nikenike1の回答

  • nikenike1
  • ベストアンサー率44% (76/169)
回答No.1

わたしのキーボードもそうですが フルサイズのキーボードではないのでは? もし”小さい”キーボードの場合は左下の”Fn”キーを押しながら”←”キーでHome、”→”キーでEndキーと同等の働きをします。

himatama
質問者

お礼

Fnキーを押しながらで解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーソルが先頭行にありません

    ワード2010を使っています。 いつからなのかわかりませんが、気が付いたら新規でワードを開く度に、カーソルが先頭行ではなく、中央左にあります。 どうしたら通常の(だと思うのですが)先頭行左に設定できますか? どうしてそうなったかもお分かりの方教えて下さい。

  • Wordで行の先頭にスペースを入れると1行目のインデントも移動する

    Word2003やWord2007を使用しています。 行の先頭にスペースを入れると、ルーラーの「1行目のインデント」が移動する時や、たまに移動しないときがあります。 どういうときに移動したり、移動しなかったりするのでしょうか?

  • ワードで続きを使用時、最後尾にカーソルがくるには?

    ワード2007(Windows7)で連続して文字入力しています。(例えば日記のようなもの) いったん閉じて、またその続きとして再使用する場合、カーソルがいつも先頭に来ています。 立ち上げ時、このカーソル位置が「自動的に」最後尾にくるように設定はできないでしょうか? 今は、カーソルをずっと最後尾まで移動させるか、「Ctrl」+「End」キイで対処しています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 左インデントを動かすとすべての先頭が移動

    ワード2010を使っています。 ルーラーから、左インデントを使用して、右へ移動すると たとえば、4行すべてが移動します。 1行目にだけしかカーソルを置いていません。 4行すべてを選択して左インデントを右へ移動すれべ もちろん、すべての先頭が移動するのでしょうが(汗) なぜ、でしょうか?

  • カーソル移動が遅い

    キーボードの「←」「→」ボタンなどを押して、カーソルを移動させる時、 その移動がとても遅いのですが、これは調節って出来るんでしょうか? 調整できるとしたら、どこで設定するのでしょうか? また、カーソルの移動が遅い原因は何なのでしょうか? 使用OS:WindowsME

  • Word2000のカーソルの移動方法

    Word2000でカーソルを文頭や文末に移動したくて、CtrlとHomeやEndを押すのですが、どちらも1字ずれるだけです。(カーソルキーを押すのと同じ結果です。)どうすればちゃんと移動するのでしょうか。お分かりの方よろしくお願いします。WinのMeです。

  • ワードのカーソル位置を最終文末へ移動させる方法

    ワードのカーソル位置を最終文末へ移動させる方法について教えてください。 数頁にわたるワード文書のファイルが多数、そのすべてのファイルの一番最後の行に同様の数行の注意書きをコピーペーストしていきたいのですが、ファイルを開いた後ページダウンキーを使って最後のページを表示してからペーストという作業をしておりますが時間がかかっております。 ワードファイル開けたときに一番先頭にあるカーソルを最終行まで即時に移動させるショートカットがあれば教えてください。

  • カーソルの移動

    ワード2002を使っています。普通横書きで使っていて、マウスを任意の場所でWクリックするとカーソルが移動します。ところが縦書きの場合しないのでいろいろ調べましたがわかりませんでした。元々縦書きではできないのでしょうか。できるようにする方法があれば教えてください。(クリックアンドタイプ編集はチエックがついていました。関係ないかも知れませんが) ・OSはXP ・ワードは2002 ・NECのLC500/3使用 ・ATOK2008版

  • Delphiコンボボックスの先頭にカーソルを移動したい

    すみませんどなたか教えて下さい。 コンボボックスでデータを選択時、onchangeイベントの中で、 「コンボボックスの先頭にカーソルを移動」という処理をしたいです。 コンボ.SelStart:=0; といコードを書いているのですが、実際はカーソルはコンボボックスの最後にあり、先頭に移動しません。 どなたかご存知の方教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • テキストボックス文字と同じ文字の行を先頭行へ移動

    Excelでテキストボックスに数値(例:1223-02)入力、検索ボタンを押すことにより同文字B16と一致することで先頭行を16行に表示移動したいのですがVBAの式をどなたかお解りの方よろしくお願いします。