• ベストアンサー

新しいビジネス

ふと、誰もやっていないビジネスを考えつきました。でもきっと王手の企業がまねして市場を持ってちゃいます。こんなときその方法に特許みたいなものをとることってできないのですか?マジで知りたいです。うまくいったらお礼したいくらいです

  • typr
  • お礼率9% (5/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それがソフトウエア関連であれば、 特許をとる事も不可能ではないのですが、 単なるビジネス方法のアイデアだと、 保護の対象ではありません。          

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/bijinesu/interbiji0406.htm

その他の回答 (1)

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

特許の取得が近道ですが、既に同じ特許が取得されていないか調べることが必要ですね。 ビジネスにもよりますが、ビジネスモデル特許というのもあります。 下記URLを参照してください。 特許に関しては、特許専門の弁護士がいますのでそういった方に相談するのが近道かもしれませんね。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/index.htm,http://www.bmp2000.net/study.htm

関連するQ&A

  • ビジネスモデル?

    こんにちは,よろしくお願いします。 インターネット上で商売になりそうなアイデアを思いつきました。 こういうのビジネスモデルって言うのですか? まっ,それはどうでもいいのですが,もしこのアイデアを実現してホームページを公開したとき,同様の商売をまねされたくないと考えています。 特許とか何とか登録とかいう方法でこれを防ぐ方法は無いものでしょうか。教えてください。お願いします。

  • ウェブでの知的財産・ビジネス特許について

    ネット上の商売で、データベースが使われていない分野を見つけました。こういう場合、データベースを使えばビジネス特許を取得できますか? 正直な話、自分がデータベースを使って新規参入すれば、かなり集客できると思うのですが、他の企業さんも真似してすぐにデータベースを導入してくるのは目に見えています。それでは歴史のある企業さんの方が勝ってしまいますよね。それを防ぐためにビジネス特許を取得したいのです。 「この分野では」新規性はあると思います。でも、「データベースなんて考えればすぐに思い付くじゃないか」と言われそうです。いや、それなら、何故、今まで彼らはやってこなかったんでしょう?そして、それを思い付き実行しようとしている自分に得はないのですか?どうか、アドバイスをお願いします。

  • ウェブでの知的財産・ビジネス特許について

    実はネット上の商売で、結構な数のサイトがあるにもかかわらず、全部のサイトを調べてみるとデータベースが使われていない分野を見つけました(使っているサイトもあるのですが、かなりショボいんです)。こういう場合、データベースを派手に使ったらビジネス特許を取得できますか? 正直な話、自分が派手にデータベースを使って新規参入すれば、かなり集客できると思うのですが、他の企業さんも真似してすぐにデータベースを導入してくるのは目に見えています。それでは歴史のある企業さんの方が勝ってしまいますよね。それを防ぐためにビジネス特許を取得したいのです。 どうでしょう?取得できるでしょうか?「この分野では」新規性はあると思います。でも、「データベースなんて考えればすぐに思い付くじゃないか」と言われそうです。いや、それなら、何故、今まで彼らはやってこなかったんでしょう?そして、それを思い付き実行しようとしている自分に得はないのですか?データベースだけじゃなくて事業全体でのアイデアを含めるとやっとビジネス特許が取得できるでしょうか?どうか、アドバイスをお願いします。

  • ネットで新規性のあるビジネスモデルでの商売

    ある業種で商売のやり方に(ステップ)に新規性があり、そのステップを踏むことで買い手と売り手が共に満足する(あまりにも抽象的ですが・・・)という仕組みを考えています。ところがこれはいわゆるビジネスモデル特許として特許出願するには、あまりにも特許査定に程遠いと自分自身判断しています。ただビジネスとしては脈がありそうなので是非やってみたいと考えています。 そこで質問なのですが、こういった状況の時、当然模倣は覚悟しなくてはいけないでしょうか?なんとかこの「やり方」をまねされない方法というのはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許

    お世話になります。 標記の件で質問があります。 ニッチ市場を相手に企業活動を行っており、競合他社が 存在しない場合、ビジネスモデルの特許を取得したほうが 望ましいと考えているのですが、当該特許の取得に関して 想定されるリスクは、どのようなことがありますでしょうか? 早めに特許を申請したほうが、将来的にも安定的な経営が できるのではないかと短絡的に思っております。 お知恵の拝借を頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許について

    アメリカでは、ビジネスモデル特許を取得した企業が増えてきていますが、この特許をすでに取得している企業のビジネスモデルを日本で無断で転用することはできないのでしょうか? 個人的な考えでは、アメリカでの特許なので、日本では適用されないのではないかと考えているのですが。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許について

    webで展開できるアイデアを持っています。でも、最初は無償にしたいと思っています。いずれビジネスにも発展させたいとも思っているので、アイデアは真似されたくありません。こういう時にもビジネスモデル特許は取得しておいた方がいいのでしょうか?

  • ビジネスモデル特許の危険性

    例えば、ブラウザは複数の会社から提供されていますが、 もし、昔からビジネスモデルに対しても権利を付与するといった法律が あった場合、一社がブラウザの仕組みに対してビジネスモデル特許、 或いはソフトウェア特許を取得していた場合、市場の独占になりかねない と思うのですが。。。。 そう考えると、ビジネスモデル特許は一社独占を許す危険性があると おもうのですが、詳しい方ご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 出願済みのビジネスアイデアを売り込む方法

    Web関連のビジネスアイデアを思いつきました。 特許を申請した方が良いと思いプロに頼んで特許を申請しました。 そのアイデアは、実際に自分で構築して運用できるレベルのアイデアではなく人力と費用がかかります。 そこでアイデアごと他の企業に売り込みたいと考えています。 そのアイデアを実際に稼動させると、その企業の株価を数千円押し上げるほど強力なものだと確信していますが、売り込む方法が全く分かりません。もちろんコネもありません。 そこで質問です。 1、ビジネスアイデアを売り込むにはどうすれば良いでしょうか? 2、アイデアを持っていった企業がアイデアの流用をする可能性があると思うのですが、特許の出願だけで防げるものなのでしょうか? 以上、詳しい方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ビジネスモデル特許について、教えてください。

    マッチングビジネスでの起業準備を進めているのですが、 既に同じようなサービスを提供している企業のWEB上に「特許出願中」と 記載されており、この事で以下の3つについて教えて下さい。 (1)特許出願中=特許が取れる可能性が高いのか? (2)その先発企業の特許の内容が仮に、「検索システム」の特許であれば、  似たような検索システムだと特許の侵害にあたるか? (3)上記(2)の様なケースで、特許侵害に当たらないようにするには、  どの程度の差異をもたせればいいか? 曖昧で、申し訳ございませんが、よろしくお願いします。