• ベストアンサー

商品のパッケージに記載すべき内容は?

今度仕事で、商品(懐中電灯のようなもの)のパッケージを作成することになりました。 その内容で、リサイクルマークは入れないといけないと指示されたのですが、他にも法的に絶対にいれるべき項目ってありますか?私が今考えているのは ・生産国 ・製造元 ・バーコード ・商品のサイズ ・材質 です。これらは絶対に入れないといけないものですか?それとも記述した方がいいという程度ですか? 製造元は社名と住所だけでもいいのですか?TEL番は必要ですか? デザインのスペースなどの関係もありますのでできるだけ内容を少なくしたいので必要最小限の項目を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USITORA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

一次電池を使用した懐中電灯であれば、電気用品安全法の対象になる製品ではありません。 法律・PL訴訟対応で言えば、次の3点がポイントです。 1.景品表示法に従い、優良誤認となる不当表示の防止(性能を誇大に表現しない。性能を表現する場合は、根拠を数値で明示する。各種マークの使用に注意のこと。)(社)全国家庭電気製品公正取引協議会の公正競争規約を参照するとよいでしょう。 2.容器包装リサイクル法によるマークの表示 3.警告表示(危険、警告、注意)、取扱説明が添付されていないのであれば、これらを必ず明示すること。水中用のものやCR電池を使用した懐中電灯は、特に注意が必要でしょう。 また、取扱説明書がなければ、パッケージに次を明記することが必要でしょう。 (1)事業者の名称、所在地(2)品名及び型名(3)仕様(4)主要部品の名称、働き及び操作方法(5)付属品の名称及び数(6)取扱上の注意事項(7)修理等に関する事項(8)消費者相談窓口 あなたが厳しい消費者となって、必要と思うことは、入れたらよいでしょう。また、一流メーカーの他社品を参考にされたら良いでしょう。

jamslot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変詳しいアドバイスを頂きまして参考になりました。制作者側の立場ではなく、消費者の目線で考えることが必要なのですね…有名メーカー品を参考にするのが一番早そうなので早速調べてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

家庭用品品質表示法や電気用品安全法で指定されていれば、それにしたがって表示をする必要がありますが、指定されていなければ表示義務はありません。 お尋ねの「懐中電灯のようなもの」が、これらの法例の適用を受けるかどうかについては、ご自分で確認されるか、営利目的の相談ですから、お金を払って専門家に相談することをお勧めします。 リンク先は経済産業省の関連法例についてのページです。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/index.htm
jamslot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろな法律もあるようですので、すこしずつ調べてみます。URLも参考にさせて頂きます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

どこで、誰に対して売る商品なのか? によって違ってきます。 バーコードは、スーパーやコンビニで売るためには必須ですが、特定のショップでしか売らないのであれば不要です。 バーコードは勝手につけることはできません。申請して、番号を貰う必要があります。大きさや色などの仕様もわかります。 製造元の表示は、箱の中に説明書などが入るのでしたら不要でしょうが、あったほうが購入者の安心感を誘い、買ってもらいやすくなる可能性はあります。

関連するQ&A

  • 工業製品の品質表示のきまりについて

    現在、工業製品のパッケージを制作しているのですが、 そのようなパッケージには必ず品質表示がついています。 今回制作するにあたり、何をどのように表示するのが良いのか、 法律等できまりがあるのか等分からず困っています。 品名、寸法、耐荷重、材質、生産国、販売元の社名・住所・TELは 現在掲載してあります。 その他にも掲載した方が良い項目等あるでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • パッケージ(包装)に記載する項目についての規定

    こんにちは。今度輸入販売をするために、現在日本用のパッケージをデザインしています。商品は大人向けパズルおもちゃです(乳幼児向けのおもちゃとは違うので食品関係の法は適用されません)。 パッケージには会社名、住所、HPアドレスはいれているのですが、電話番号を入れないといけないのかどうかが調べてもよくわかりません。今後組織を変更する際に電話番号を変える可能性があるので、できれば外箱にはこの時点で電話番号はいれたくありません。 いろいろパッケージを手に取ると、電話番号が載っているものが多いですが、ダイソーの商品などには載っていませんでした。なにかパッケージに載せなければならない項目の規定などはあるのでしょうか。 尚、WEB上で通信販売もするのでWEBでは電話番号(携帯番号)を記載する予定です。また、外箱にリサイクル用のマークなどは入れていますが、これ以外の規定が見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス、お願いいたします。

  • シッピングマーク記載内容について

    他社からの仕入商品を輸出する際、船積み前検査にて他の輸出品と区別し易くしたいので、シッピングマークに製造会社と製造年月を追加して欲しい旨を通関業者から依頼されました。 以前、同じ輸入会社向けに自社品を輸出したときは、自分の社名を英文で記載する形でOKでしたが、今回は自社品と一緒にその仕入品を同時積みします。 両方ともうちの社名入りマークを貼付するように仕入元会社に連絡してしまい、仕入元から「このマークはそちらの会社でなく弊社の名前を入れるのでは?」と確認を求められました。 おととい、仲介している商社に、仕入元会社入りのマークで良いかどうか聞いているのですが只今回答待ちでして、頼りないニュアンスです。 条件はD/A180日、CIFですが、うちの会社でなく製造元会社をマークに記載すると、通関する際に書類上の食い違いが起きないでしょうか。 仮に輸入会社に聞いてみてOKをもらえれば大丈夫なのでしょうか。 ご教示願います。

  • 医薬品のパッケージ

    医薬品のパッケージは日本の物でも 私のイメージからは外国の商品のような印象をうけるものが多いです。 販売元の会社が海外で安価の医薬品を日本で売っているからでしょうか?必要な部分だけ日本語で載せているんだと考えているんですが。 他にビジュアル面で面白い内容があれば 教えて頂きたいと思います。

  • オークションで化粧品を3つ買いました。以前のパッケージということで商品

    オークションで化粧品を3つ買いました。以前のパッケージということで商品が届いた後に 気になり、消費期限を調べたところ、5年前のものが1つ3年2か月前のが1つありました。販売元に聞いてみると未開封でも3年以上経過したものは使わないほうがよいと言われました。出品者の方の説明には消費期限のことは記入がなくノークレームでということで返品を求めましたができないと言われました。消費期限は製造番号で調べたものではっきり何年に製造と記入されていなかったので出品者の方も気ずかなかったのかもしれませんがやはり返品は無理でしょうか?

  • 商品の製造元を探す

    こんにちは さて、業務を開業するのに、その元の商品が 必要になります。 その商品を製造している製造元を探していますが 商品名、製造元をキーワードとして、探すことがインターネットではできません。ある商品の製造しているところ、商品価格、生産量など詳しく知りたいのですが、調べ方がわかりません。 どこかの機関などあるのでしょうか? 輸入業者などの商品はありますが、そうでなく。 家を建てるのに木を販売している製造元を探す ことになりますが、(これは例ですが)どのようにすればいいでしょうか?

  • あなごめしの素 販売元わかりませんか

    お土産にもらったあなごめしの素 もう一度食べたいなと思ったのですが パッケージの一部しか残しておらず かんじんの販売元の表示部分がありません ネットをいろいろ見るのですがわかりません どなたか画像のような商品の販売元をご存じありませんか 社名・住所・Tel等ご存知の方ありましたら よろしくお願いします

  • レトルト商品の食品表示について

    現在うちの法人でレトルトカレーの商品を開発して販売しようと思っています。販売元はうちの包囲zンですが製造は委託しております。その際にパッケージには製造元を表示しなければいけませんか?

  • 粉砂糖、パッケージを見て欲しいものが選べる?

    市販の粉砂糖には、原料として、砂糖のほかにコーンスターチが少量入っている商品がよくあると思いますが、砂糖100%の商品が買いたい場合、パッケージ表示だけでちゃんと見分けがつくものでしょうか? 粉砂糖の製造ではコーンスターチは添加物なので、「キャリーオーバー」という扱いになり、パッケージに一切出ていないこともあると、専門家が言っているのを最近聞きました。 コーンスターチがパッケージから省略?? 製菓用に、間違いなく砂糖100%のものを買う必要があるので、ご存知の方おられましたらお教えいただけますと幸いです。

  • 領収書の記載項目に関して

    よろしくお願いいたします。 現在、職場でオリジナルの領収書をデザインし、 印刷業者に作成をお願いしようと思っているのですが、 何が記載されていれば 領収書として認められるのかを知りたいと思い、 質問させていただきました。 今作成中のものが、 ・宛名 ・金額 ・取引内容 ・取引日付 ・領収書発行元名称 を入れたデザインにしようと思っています。 領収書の発行元には、住所やTEL番号も 必要なのでしょうか? 他に、必要な項目はあるのでしょうか? よろしければ教えていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。