• 締切済み

再セットアップについて

azicyanの回答

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.2

ダイアルアップでしょうか? それだとどちらにしろ、パスワードも要りますので、 パソコンで見ようと思っても、確認は不可能です。 ファイルとしての保存は出来たような気はしますが・・・。 少なくともメモは出来ないと思います。パスワードが。 ですのでやはり#1の方が言われるように、プロバイダからもらった紙があるのが一番です。 あとLANをつないでいないのなら、(ダイアルアップで一台ですか?)LANの設定は必要ないです。 ADSLで使っている方でも、1台しか使っていないのであれば、おそらくDHCPでつなげていると思いますので、やはり保存は不要です。(つまりADSLは設定なしでつながります。設定はモデムの中に入っていますので) あとメルアド等ももちろん必要ですが、こちらもパスワードが見れないようになっています。メールの設定そのものを保存すればOKです。 フォーマットしてしまえば取り返しが尽きませんので、 十分確かめてから行ってください。 欲を言えばHDDを新しいのを買って、 今のをとっておいて、セットアップするのが望ましいです。 いざというとき戻せますので。

関連するQ&A

  • 再セットアップをするにあたって

    マニュアルを読んでいるんですが 再セットアップをする(Cドライブのみ) 重要 ハードディスクの状態をご購入時から変更(パーティションの追加・削除、ダイナミックディスクなど)した場合、この方法での再セットアップはできません。 とあるんですがよくわかりません。ハードディスクの区切り(領域)をパーティションというそうですが外付けのハードディスクは関係ないですよね? インターネットは接続してます。 あとインターネットの設定を控えるの項目にプロバイダの会員証用意とあるんですがないなら ・ユーザーID ・パスワード ・電子メールアドレス ・メールパスワード ・プライマリDNS ・セカンダリDNS ・メールサーバー ・ニュースサーバー をメモしておけとあるんですがどこをみたらいいんでしょうか? ユーザーIDとパスワードっていうのはpc起動時に出てくる名前といつも行うパスワードのことでしょうか? そのあとのものはどこを参照すればいいですか? 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • パソコンのセットアップについて

    型名FMVA53SWKS(2014年10月発売モデル)、購入は2015年3月、購入時Windows8.1です。 Windows10にアップデートしてから更新プログラムをインストールするたびに起動等で不具合が増えたため、メーカーに初期化してもらっています。パソコンに詳しくなく、昨年は出張サービスを利用してセットアップしてもらったのですが、今回は自分でやろうと思い、取扱説明書を読んでいるところです。そこで、セットアップについて質問します。なお、私は有線LANを使っています。ルーターではなく、線が1本しか出ていないモデムを使っており、パソコンを起動するたびにインターネット接続をしてネットを利用しています。 取扱説明書のセットアップの手順を見てみますと、有線LANを使う場合、プロバイダーから送られた認証IDや認証パスワードを入力する場面がありません。昨年セットアップしてもらったときには、確かにこれらを入力していたように記憶しているのですが、入力なしでもインターネットが使えるようにセットアップされるのでしょうか。今もパソコンに全然詳しくなく、自信がありません。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン買って自分でセットアップしてますが・・・

    パソコン買って自分でセットアップしてますが・・・ 自宅でノートパソコンをセットアップしてます。 買う時に店員さんお説明を理解したつもりでしたが、いざ自分ですると よくわかりません。 1.ノートパソコン(FMV-NFG50)とブロードバンドルータを買いました。   既に家にあるデスクトップパソコンには有線繋いだインターネット環境(光フレッツ)は   あります。買ったノートパソコンには無線LAN機能があるので、光フレッツのブロードバンド   モデムにブロードバンドルータをつなげば、同じ契約でノートパソコンからインターネット   がつながると説明受けました。 2.DVDRが4枚必要と言われ、買いました。さて、その時理解したつもりですが、   普通DVDRは何に使うのでしょうか?パソコン取り扱い説明には載ってません。 3.取り扱い説明にそって、セットアップするうち、「無線LANアクセスポイントを   設定する」とあります。これ買ったブロードバンドルータのことですよね? 4.さて、この「ブロードバンドルータ」に付いているCD-ROMを新しいノートパソコン   にセットしてインストールすることが、上記3.に相当するのでしょうか? ⇒「買った店でしっかり聞いておけ」といわれそうですが、お店に行く機会もなく  パソコン設定する時間がこんな夜しかないので聞くに聞けません。  どなたか教えてください!

  • かんたんセットアップ4の設定について

    wmc-x1800gst-bを購入し、初期設定中でかんたんセットアップ4において、インターネットに接続出来る事を確認することができません。 ステップ3の接続完了までは大丈夫だと思います。 ちなみに入力は、下記になります。 ログインid admin パスワード fh63ptnt インターネット接続id インターネット接続パスワード と入力しましたが出来ませんでした。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 再セットアップのあと・・・

    再セットアップのあとインターネットの接続設定をしないといけないそうですが、ユーザーIDやパスワードなど書いてあった紙がみつかりません。 その場合 どうしたらいいのでしょうか?  初心者で困ってます。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップ後のインターネット接続について

    はじめまして!突然ですが質問させてください。 再セットアップ後にインターネットに繋げなくなってしまいました。 リビングのパソコンなのでマイパソコンは無事なのですが・・・。 妹が勝手に再セットアップしてしまったので 詳しい状況は実はわかっていません。 リビングのパソコンは有線LANで接続しようと試みています。 LANの設定は間違っていないはずです。 コントロールパネルからインターネット接続ウィザードを開いて 設定してみたのですが 「設定が完了しました!いつでも繋ぐことができます」 的なメッセージ出ました。ですが全くダメです('A`) もしかして再セットアップ後にCDROMかなにかで ツールをインストールする作業が必要なのでしょうか? 何か知恵を貸していただければ幸いです。 OSはME、型番はVC800J/5です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Windows8のセットアップ

    新しくWindows8のパソコンを購入して初期のセットアップを 行うとき、インターネットに接続されていなくても可能でしょうか。 インターネットに接続されていない、社内LANで利用したいと 思っています。 それとも一度インターネットに接続した状態でセットアップ後に 社内LANに接続する必要があるでしょうか。

  • Chromebookのセットアップできない

    Chromebookをセットアップしているのですが、「インターねえとは利用できません」と表示されて先に進めません。 ゲストモードでは、ブラウジングできるのでインターネットに接続できているようです。 セットアップの状態では、ネットワークに、有線LANでも無線LANでも接続済みになっていますが、「インターネットは使用できません」となって先に進めません。 途中「デバイスの確認をしています」というメッセージが表示されて確認が終わると、この状態になるようです。 ネットワークは、他のパソコンからは通常通り使えております。 2台とも同じ現象を確認しています。ただし、ネットワーク関連はおかしくないようです。 IntelのCPUの製品ですが、AMDのCPUの同じ型番のChromebookでは、問題なくセットアップできています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • パソコンのセットアップ

    初心者なのでお願いします。 パソコンを購入するにあたりわからないことだらけなので教えてください。 事情があって自分でセットアップをしないといけなくなりました。 セットアップはなんとか出来るかな・・と思っているのですが、 インターネットにつなぐためには又設定とか必要になるのですよね? 引っ越す先がインターネットマンションなので、申込すればよいようなのですが どのような設定が必要ですか?

  • 再セットアップに向けたバックアップ

    色々な事情により再セットアップをする事になりました。 それでインターネット接続のバックアップを取りたいのですが、 なにぶん初心者でわからない事だらけなのでお願いします。 パソコンはWindowsXPで、会社で使っている何台かのうちの一台を、 再セットアップする事になってます。 インターネットはバッファローのエアーステーションを使っての無線接続です。 ノートパソコンで無線機能はついてないので、カード(正式名称がわかりません)をパソコンにさしてインターネットをしています。 ※他にも同じノートパソコンがあり、同じようにカードを差してます。親機は一台です(当たり前?) 以上のような状況でして、再セットアップに向けてのバックアップを取りたいのですが、 何をバックアップして、再セットアップ後はどうしたらいいのかも分りません。 会社のパソコンで、購入した業者の方が接続等の全てをしていってくれたので、 再セットアップなのですが、初セットアップのような状態です。 とりあえずインターネットに再び接続したいので、 ・再セットアップ前にバックアップするもの ・再セットアップ後のつなぎ方 を教えて下さい。 よろしくお願いします。