• 締切済み

初めてハードディスクの増設を考えています

FLA-SEの回答

  • FLA-SE
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.3

私はバルクをお勧めします。 メーカーサポートは存在しない場合がほとんどですが、購入したPCショップで話は聞いてもらえますから、 なんとなるというのが正直なところです。 安くあげたいのであれば、迷わずこちら。 ケーブルについてですが、空きがないのであれば 一緒に買ったほうが良いです。どのような状況なのかが かかれていないので(マシンやケーブルの使用状況)なんともいえないです。 結論としては空きがないのであれば買うしかないですね~

bnty555
質問者

お礼

回答ありがとうございます 多分最初から二つハードディスクがついてるので、ケーブルの空きもないと思うので買ってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設

    Dimension9200を使っています。 最初から入っているハードディスクは、250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD と納品書に印刷されていました。 もう一つハードディスクを増設できるのですが、どんな規格などのハードディスクを購入すればいいでしょうか? 注意点など、お願いします。 また、ハードドライブケーブルは枝分かれしたものが用意されていますが、電源ケーブルの余分が用意されていないようですが、どこかに収納されているのでしょうか? SATAコネクタは2~4が空いていますが、電源ケーブルは2に接続すればいいのでしょうか? RAID構成をするつもりはありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウィンドウズXPのハードディスク増設をしたいのですが。

    PCの容量が限界で動きが鈍くて、ハードディスクを増設したいのですが・・・ 購入する際、注意する点やアドバイスを教えて欲しいです。ちなみに、画像や音楽を沢山取り入れたいし、ハードディスクはあまり大きくないほうがいいんですし、価格も安いほうがいいんですが。

  • VAIOのハードディスクを交換するには?

    ハードディスクが壊れてしまったので、ハードディスクを交換したいのですが。 ノートPC VAIO PCG-XR1S で使えるハードディスクを売っているところを教えてください。バルク製品でもOKです。できるなら値段をおさえたいと思っています。 又、ノートのハードディスク方法など詳しく掲載されている本やHP等ありましたら教えてください。お願いします。VAIOのハードディスクを交換した方で、注意点などありましたら助言お願いします。

  • 8600のハードディスクを7600に

    知人から起動しない8600を貰ったので(ハードディスクは無事です)、その純正4ギガのハードディスクを、自分の7600のハードディスク1.2ギガの物と交換したいと思っています。 8600の中を開けてハードディスクを固定しているネジを外してみたのですが、フラットケーブル?などの外し方がわかりません。 黒いコネクターを外すのでしょうか(とても固いのですが)? やり方&注意点もしくは参考になるサイトがありましたら教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスク増設について

    タイトルにもありますようにハードディスクの増設を考えていまして他の方々の質問等を拝見してハードディスクはMaxtor DiamondMax Plus9シリーズ UltraATA133(80GB) 、ATAカード はUltraATA133対応 PCI Card ACARD AEC-6280Mの購入を考えています。PCはMac G3 (ハードディスクは4GB)DT233 OS9.0.4を使用しています。そこで質問なのですがATAカードを使用した場合、上記のハードディスクはPCの内部に収納可能でしょうか。また、現在使用中のハードディスクも併用できるのでしょうか。他にも相性の問題や注意点などありましたらどんなことでも結構です。お教えください。愚問すみません。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスク増設

    現在使用しているパソコンの容量に不満が出てきたので、ハードディスクを増設しようと思っていたところ、そのパソコンの既存ハードディスクはSCSI接続でした。ハードディスクの値段を店頭で見るとSCSIよりIDE接続の方がお得なようです。そこでIDE接続ハードディスクを買おうと思っているのですが、併設は可能でしょうか?又、併設した場合、どちらをマスターのプライマリにすれば良いのでしょうか?どちらもケーブルのコネクターはごろごろ余っているようです。 そもそも、IDE接続を買わずにSCSI接続を買った方がよいのでしょうか? もっと根本的に、私は的外れな変な質問をしているのでしょうか?

  • ハードディスクの増設

    レノボのデスクトップパソコンの電源が入らなくなりました。(WinXP) データを救済したいため、ハードディスクを抜き取り、 NEC MA12H(Win98)に増設しようとしました。 NECのハードディスクはジャンパピンが5列ある一番左になっています。 ジャンパピンの内容みますと右から空欄、MASTER、CS、CapLink、空欄です。 このままの状態で、 SLAVEのケーブルにレノボのハードディスクを接続しました。 レノボのハードディスクのジャンパピンを、ひとつずつ動かしてみたのですがどの位置でも増設ハードディスクを認識しませんでした。 NEC側のディスクのジャンパピンも関係あるのでしょうか? ご存知の方ご指導お願いいたします。

  • ハードディスクの増設で注意すべき点は?

    ハードディスクを増設しようと思いますが、Cドライブに入っているものを全てバックアップするだけで大丈夫でしょうか? 注意すべき点を教えてください。 ちなみに今のHDDは2GBです。

  • ハードディスクを増設したいのですが、、、

    以下の様なスペックのパソコンを使っています。 CPU:Intel Core2Duo E8400 MB:P5K-E メモリ:メジャーブランド2GB×2 合計4GB 光学ドライブ;LG製 GSA-H58N BL(バルク品) 電源:Owltech製 SS-650HT ビデオカード:QLEADTEK WinFast PX9600GT OS:Microsoft Vista Home Premium 上記と内蔵ハードディスクを4台設置しています。 CドライブをRAIDに設定したためすぐにDドライブの容量がなくなってしまい新たにハードディスクを増設しようとしたのですがこのマザーボードP5K-Eではハードディスクは4台までしか設置できないのです。 ASUSのP5K-Eのサイトでは確認が取れませんでした。 うろ覚えですか誰かにマザーボードのハードディスク差し込み口にアダプタの様なものをつければ増設できると聞いた覚えがあるのですが確認が取れませんでした。 何とか自分のマザーボードでHDDを増設させたいと思っていますのでお手数ですがどうかご教授の方お願いいたします。m(_ _)m

  • 内臓ハードディスク増設で・・・

    バックアップ用に内臓ハードディスクを増設しようと思うのですが方法が今一つ分かりません・・・。 PCはGS920iCi7です。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs920ici7_main.php ハードディスクはWD10EADS-M2BでシリアルATA用のケーブルを買わないといけないですよね・・・? http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755731645/ ハードディスクは買っちゃったんですが使えないなんて事はないですよね・・・。 シリアルATAのケーブルがグラボの後ろにあるんですが、これってグラボ外さないと無理ですか? 分かる方よろしくお願いします。