• ベストアンサー

ハードディスクの増設

レノボのデスクトップパソコンの電源が入らなくなりました。(WinXP) データを救済したいため、ハードディスクを抜き取り、 NEC MA12H(Win98)に増設しようとしました。 NECのハードディスクはジャンパピンが5列ある一番左になっています。 ジャンパピンの内容みますと右から空欄、MASTER、CS、CapLink、空欄です。 このままの状態で、 SLAVEのケーブルにレノボのハードディスクを接続しました。 レノボのハードディスクのジャンパピンを、ひとつずつ動かしてみたのですがどの位置でも増設ハードディスクを認識しませんでした。 NEC側のディスクのジャンパピンも関係あるのでしょうか? ご存知の方ご指導お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noah7150
  • ベストアンサー率46% (116/251)
回答No.2

普通はMaster、Slaveのピン位置をシールでDiskに貼り付けてますのでそれをご参考に。 それと、気になる点がいくつか・・・ Win98時代のPCには容量の壁があります(32GB、128GB) 増設を考えているPCは大丈夫ですか? Win98はFATでファイル管理していますがWinXPの基本はNTFSです 意図的にFATでフォーマット後にインストールしないとプレインストール版の場合はNTFSだと思いますよ。 WinXPならどちらのフォーマットでも読み書きできますが Win98ならNTFSは読めません。

periodayo
質問者

お礼

げっ!そうですね。XPはNTFSでしたね。 基本中の基本を忘れていました。 Win2000でつなげたら無事接続できました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.4

答えが出ちゃってる後でなんですが・・・ ジャンパにやけに拘っておられますが 視点が全く間違えています Win98ではFAT32 レノボのマシンはXP 仮にFAT32でのWinXPだったとしても前の方のお話の通り読める容量ってのがあります MA12H このシリーズは一通り勉強しましたが 一部の機種以外は120GBの壁があります おそらくマシン側で読めない可能性を指摘します それとXPのHDDの中身を見るのにWin98でやる ということの方が大問題です それでもできる人はできるんですけどね(笑)これは知識あっての話 このスレで人に聞かなければならない程度のスキルではとうてい使いこなせません 別のXPマシンから外付けUSB2.0ケースに入れて そのHDDを読み込みというのが普通のやり方ですね

periodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本中の基本を忘れていました。 Win2000につなげたら認識しました。 後、USB2.0ケースといった便利なものがあるのですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.3

ハードを認識するかしないか以前に、XPのドライブをWindows98のパソコンに繋いでデータ救済することはできません。 通常XPはNTFS、Windows98はFATでドライブのフォーマット形式が違うので、Windows98からXPのドライブが読めません。 (逆は可能) 数年前はこれを可能にするソフトなどもあったようですが、最近は見かけません。したがって、データを救済するには、 1. Windows2000かXP,Vistaのパソコンを用意する。 2. CDもしくはUSB起動できるOSを使う。 の2種類になるかと思われます。 なお、NECのサイトで見ると、MA12Hに該当しそうなのは Mate MA12H/E-A フレームモデルという機種ですが、そうだとすると これ自体OSは本来XPで2002年の機種ですから、これにWindows98とのデュアルブートでXPを入れてデータを救済するというのも 可能ではないでしょうか。 ただ、増設したハードディスクが、どのジャンパ設定でも認識されないというのは、ハードディスク自体が壊れている可能性も あります。 Windows98はBigDriveが認識できないので、160GB以上のハードディスクを繋げた場合、どのように見えるのか(または見えないのか) 使ったことが無いのでわかりません。お使いのドライブがこれに該当する場合、ドライブが認識できないという原因はこちらかも しれません。 Windows98にはXPのような[ディスクの管理]がないので、ハード的に認識していないのかソフト的な問題かは [fdisk]コマンドで 確かめてみるしかないと思います。 レノボのデスクトップパソコンの電源が入らなくなったというのも、ハードディスクの故障が原因ということも考えられます。 レノボの起動がどの段階で止まるのかによって判別ができると思うのですが、その辺のことが書かれていないのでなんとも いいようがありません。

periodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Win2000のパソコンにつなげたら認識しました。 何とかこれで、データは取れそうです。 色々ご指導大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

XPで使用していたHDDを98で使用しているPCに接続 する場合、よほどの幸運が無ければマザーボードが 認識できないかもしれませんね。 つまりマザーボードがサポートしているHDDかどうか ということです。

periodayo
質問者

お礼

なるほど、そうゆうことですか。 初歩的なミスでした。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハードディスク増設ができません

    40Gのハードディスクを増設してブートすると ハードディスクを読みに行ったまま、止まってしまいます。 対応策を教えて下さい。 電源投入、リセットでスタートした後、 BIOSを表示、 WAIT... AUTO-Detecting Pri Master.. IDE Hard Disk. AUTO-Detecting Pri Slave... Press<F4> to abort_ ここまで表示して、ハードディスクからのデーター を待っているかのように、表示した最後の文字 のあとでカーソルがブリンクしたまま、止まってしま います、 ファンクションキー<F4>を押しても、何も起こりま せん。増設のHDを外せば、全て正常です。 本体はNEC Valustar VU45L/1, OSはWinNT4.0 SP5。 HDは6G、プライマリーケーブルにマスター設定で 接続されています。ここにスレーブ設定の40G を 増設しようとしています。 NECさんにお伺いしますと、Valustar VU45L/1 は60G まで装着が可能、40Gの増設は問題ないはず、とのこと でした。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクが認識していません

    MAXTORの内臓IDEハードディスク160GBを増設しようと購入したのですが私のパソコンに取り付けても認識しません。 MasterとかSlaveとかあるんですよね? ジャンパーの設定がわかりません。 そこで外付けHDD用のケースに入れてみましたが新しいハードウエアが見つかりました、ドライバーをインストールしましたとは出てくるのですがマイコンピューターから見てもドライブが増えていません。 ちなみにジャンパの位置はいろいろ変えてはみたのですが。 ジャンパピンって1つですか? 私の使っていたふるいタイプは2つ付いているのですが? HDDの型番等を記載した方が良いのでしょうがどれが型番なのかもわかりません。 解りづらい説明ですみませんが宜しくお願いします OSはXPです

  • 日立 DESKSTAR HDT722516DLAT80 のジャンパピンの設定方法

    上記のバルク品の内蔵ハードディスクをPCにスレーブで増設しようとしましたが、 自作の経験がないので、ジャンパピンの設定が分かりません。 ハードディスク本体のシールには、 1.「16HEADS」, 2.「15HEADS」, 3.「32GB CLIP」の記述のそれぞれのところに、 MASTER,SLAVE,CABLE SELECTの3種類のジャンパピンの位置が表示されています。(少し、省略・・・) 開封した状態では、見たところ、 「16HEADSのCABLE SELECT」に設定されています。 IDEプライマリのスレーブのコネクタに接続する場合は、 「16HEADSのSLAVE」にジャンパピンを設定すればいいのでしょうか? どなたか、よろしく、ご教授下さい。

  • あれ? ハードディスクを認識しない??

    NECのPC-MY24XBZEDというパソコンを使っています ハードディスクを増設して、slaveで接続しました 再び起動してみると、2つのハードディスクを認識しなくなりました masterのほうは何も変えていないのになぜでしょうか? BIOSからbootの優先順位を変えようとしても 認識していないため、選ぶことができません 非常に困っています どなたか助けてください

  • ハードディスクの認識

    ハードディスクを増設するためジャンパピンをスレーブに設定してコードをつないで起動してみても,最初の黒の背景に白い文字が出てくるところで止まって先に進みません。ちゃんとつなげているはずなのに,プライマリースレーブのところが,多分「None」と出ていたと思います。どうすれば認識してくれるんでしょうか?

  • ハードディスクのジャンパピンの位置についてわかりません

    SeaGateのST340810Aというハードディスクを使っています。 最近同じ型のハードディスクを譲り受け、スレーブに接続し無事認識されました。 しかし、接続後起動に時間がかかるようになったため、いろいろ調べたところ、ジャンパピンの位置の設定をしていないことに気がつきました。 SeaGateのHPを散策しましたが、情報が見つかりませんでした。 スレーブのジャンパピンの位置はどこにも差さない、で正しいでしょうか? また、マスターの位置は|:::(この右に電源差込口)で正しいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの増設がうまくいきません

    自作パソコンで2つ目のHD増設を試みております。 BuffaloのSerialATAを購入して、マザーボードに接続したのですが、 画面が「Detecting IDE drives」という画面でとまります。 説明書にはBIOSの設定というようなこともさらっと書いてありますが、 具体的なことがなく、どうしたらいいか悩んでいます。 どなたかご教示頂ければ助かります。。。 ---------------------- CPU 100Mhz DRAM 333Mhz AGP 66.67Mhz PCI 33.33Mhz IDE Channerl 0 Master:Maxtor IDE Channerl 0 Slave:None IDE Channerl 1 Master:Nec IDE Channerl 1 Slave:Optiarc Detecting IDE drives ... ----------------------

  • IDEでHDDを増設したいのですが認識しません

    XPのパソコンで今まで IDE接続でPrimary IDE Master:Hitachi 320G Primary IDE Slave :Maxtor 80G で使っていました。 今回Masterは、そのままでSlaveにSAMSUNGのSP2514N 250Gを取り付けたいのでジャンパピンの位置を調べたら何も刺さないようなので 接続したのですが認識せずBIOSではNot Detectedになってしまいます。 Masterにすると両方のHDDが認識せず ジャンパピンを、あれこれ位置を変えて試してみたのですが はじめの画面でSAMSUNG なんとかfile(うる覚えで、すみません。他のHDDはOKと出ているのにSAMSUNGはnotと書いてありました) 何がいけないのでしょうか?

  • 増設ハードディスクについて

    NECのPC98-NXシリーズ MA20S/M(ミニタワー型)でのハードディスクの増設を考えているのですが、カタログでは標準が40GBor60GBとなっており、説明には「約40GB(60GB),Ultra ATA-100対応,SMART機能対応」と表記されています。できれば、160GBか250GBのハードディスクを増設したいと思っています。 表記の「約」というのがひっかかるのですが、機種自体も新しいものでないので、実際に購入して認識しなかったということはできれば避けたいので、もしお分かりでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDD増設

    この度HDDを増設しました。 今までIDE規格のwestern Digital製250x2を使用していたのですが、 今回増設したHDDはSATAのHITACHIのHDDです。 そこで、今までCドライブとして使用していたドライブを、 新たに増設したSATAのHDDにソフトウェアを使ってコピーし、 SATAのHDDから起動でしたのですが、 今までのHDD2台をデータ用として使用したいと思い、 ジャンパピンの設定のページ等を見て設定しましたが、 1台は認識してくれるのですが2台ともデータ用として認識してくれません。 ジャンパピンの設定がおかしいと思うのですが、詳しい方教えてください。 スレーブ&スレーブ、CS&CS等試したのですがダメでした。