• ベストアンサー

エルマーと竜の竜の名前は?

sillywalkの回答

  • ベストアンサー
  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

「エルマーとりゅう」の中では「りゅう」としか呼んでないようですが、「エルマーと16ぴきのりゅう」の中で「ボリス」という名前で呼んでいます。

kurokawa
質問者

お礼

なるほど、ボリスという名は続編ではじめて出てきたのですね。 これでスッキリしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 天竜川には竜にまつわる伝説がありますか?

    タイトルの通りですが。川を竜に喩える例はほかにもいくつかあると思いますが、天の竜というのはいかにも壮大な良い名前だと思いますので・・・

  • 水性マジックを濾紙につけて水で濡らすと、なぜ色が別れるのですか?

    例えば、黒のマジックを濾紙に付けて濡らすと、色が滲んで青や緑や紫や黄色の縞が出来ますが、これはどうしてでしょうか?緑のマジックだったら青と黄色になるのは混ぜるとそうなるからというのではなく、なぜ紙の上に色が別れて縞ができるかを知りたく思います。ご教授願えませんか?

  • 色の名前

    色って、もうたくさんありますよね。 青、赤、黄、緑と。 で漫画とか読んでると今まで聞いたこともない色の名前があります。 例えば山吹色、栗色などです。 そこで質問です。 このような青、赤、黄、緑のような色以外の色の名前を教えてください。

  • ファンタジー漫画の竜について

    ファンタジー漫画で、竜は登場しますが、種族ではなく、 竜自身の「名前」を、詳しく知っている人がいましたら、たくさん羅列して教えて欲しいです。 【参考例】 銀の勇者(漫画)で、チードラ…小さい竜、トゥルバ…竜王、 等、よろしくお願いします。

  • 蜘蛛の名前を教えてください

    庭の低いところにおしりの大きな黄色と黒の縞のクモが巣をかけました。 名前を教えてください。 埼玉県川越市の郊外に住んでいます。

  • ゲームの名前が思い出せなくて困っています。

    ゲームの名前が思い出せなくて困っています。 どんなゲームかといいますと、赤、青、黄色、緑などの円形が何個も描いてあるシートの上で、リーダー?が右手は青、左足は赤などと命令をして、プレイヤーはその通りに手足を動かし、落ちたり滑ったりしたら負け、というゲームです。 このゲームの名前がわかる方は回答よろしくお願いします。

  • 龍、蛇、大蛇

    古今東西の物語などにも度々登場する「龍」。 地名や名前にも取り入られます。 龍=大蛇(蛇)だとすれば、実体としては、森林や動物園の中にいます。 質問ですが、彼らは死後、どうなるのでしょうか? なぜ、この世にとどまる物も、そして神としてあがめられるような物まであるのでしょうか?

  • 龍が如く6の「小野ミチオ君」

    龍が如く6の「小野ミチオ君」という名前の尾道のゆるキャラは、ゲーム内のみのオリジナルのゆるキャラということでしょうか?もしくは、実際あるものが登場しているのでしょうか?  『龍が如く6』プレイスポット「草野球」や、ゆるキャラ「小野ミチオ」を演じるサブストーリーなど尾道舞台の最新プレイ映像  http://gamestalk.net/post-70480/ ※OKWAVEより補足:テーマ「龍が如く」から投稿された質問です。

  • おもちゃの名前?

    複数の人で遊ぶもので、ボード上に赤や、青、黄色などの円が描かれていて、ルーレットでそれぞれの人が手や足で決められた色を触れて行くゲームがあると思います。 このゲームの名前を教えてください。

  • エアホーン用リレー配線

    エアホーンを取り付けようと考えています。 リレー(エアホーンハーネスキット)を使用するのですが、配線がわかりません。配線は (1):赤  ヒューズがついている (2):黒  クワ型端子がついている (3):黄色 とくになし (4):青色に赤の縞模様 (5):青色に赤の縞模様((4)と同じ配線) があります。できるだけわかりやすく教えてください。 30Aリレーです。 よろしくお願いします。