• ベストアンサー

Excelで日本語を半角にする方法ってありますか?

simenoの回答

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.2

基本的に日本の文字は、全角です。 ただ、カタカナは半角にすることが可能です。 変換の際にF8のボタンを押せば、半角になります。

BarbieLove
質問者

お礼

そうですね~ ご返答ありがとうゴザイマス

関連するQ&A

  • 「半角/全角」を教えても日本語になりません。

    今、一太郎10をインストールしたのですが, インストール後に、Alt+半角/全角を押さないと日本語に変わらなくなりました。   今までは半角/全角だけを教えていたらすぐに日本語になっていたのに、いきなり面倒になりました。    今までのように半角/全角だけで日本語になるようにするにはどうすればよいのでしょうか?  ヘルプでみたのですがよくわかりませんでした。  よろしくお願いします。

  • 半角の二重ギュメの出し方を教えてください。

    日本語ワープロ、エディタ等の上で半角の二重ギュメ《 》を出す(さらには印刷する)必要があるのですが、出し方がわかりません。 ホームページ上などで一見半角で表現されているものを切り貼りしても、ワープロ、エディタ上では全角になってしまいます。 どなたか詳しい方、お教えいただけないでしょうか。

  • 半角の日本語入力

    タイトルの件は出来ないと思っていました。質問QNo.2424042で、この件の質問を見て、その回答に「データ→入力規則→設定→すべての値→日本語入力→オンで全角になります。同じくオフで半角入力になります。」とありました。 早速エクセル2003で試みましたが、日本語入力タブにオフはなく、オフ(英語モード)がありました。これを選んでOK。キーをたたくと 英語しか入りません。「あ」に切り替えて打ち込むと普通の全角日本語しか表示されません。エクセル2003で半角日本語は表示できるのでしょうか。

  • 半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。

    半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。 Windows Xpを使っています。 パソコンを立ち上げて、半角/全角を押しても、A「直接入力モード」あ「日本語入力モード」に切り替わりません。 MS-IMEツールバーで入力モードを「ひらがな」にして「あ」の表示にしても、入力状態が日本語の入力になりません。 ローマ字入力が出来ません。

  • 半角/全角で日本語入力ができなく・・・

    windowsXPを使用しているのですが、先日突然半角/全角キーで日本語入力ができなくなりました。 半角/全角を押すと『‘』という文字が出てきてしまいます。 Alt+半角で日本語にできるのですが、その際前と違うキー配置になっていたり〔Shift+@が違う記号になるなど〕してしまいます。 他の質問を見たのですが、その通りにやっても直りません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャラの名前を日本語で

    オンラインゲームをやっていると日本語(全角)の名前をキャラクターにつけている人がいます。勿論対応しているゲームでないといけないのですが、私の場合キャラ制作で半角英字しか出ないで困っています。どうやって全角日本語表示入力ができるのでしょうか? ワープロと違って半角全角キーでは反応しないので……。ちなみに今はファンタジーアースゼロをやっています。

  • 日本語以外のWinでの全角半角の切り替え法

    お世話になります。OSはVISTAを使っております。 パソコンはイタリアで買ったのでWindowsはイタリア語です。 コントロールバーから日本語を追加して、現在言語バーには、イタリア語と英語の二つがあります。 仕事柄、日本語とイタリア語を同じ文章のなかに混ぜて使うことが多く、これまでマウスでわざわざ切り替えて文章の作成をしてきました。 が、キーボードでどちらかの言語を切り替えることができることを知り、言語バーの設定画面からALT+shiftで言語の切り替えをできるようにしました。 なんでもっと早くこれをしなかったんだろうと思うほど楽です。これまではアクセント記号がない場合F10を使っていました。アクセント記号がある場合はキーボードを変えるしかありません。この煩雑さから開放されました。 しかし言語の選択はキーボードで簡単にできるようになったのですが、日本語が選ばれた時に、さらにキーボード上で全角か半角をワンタッチで選びたいのです。日本語が選択された時、半角が最初の状態として設定されています。 日本語で購入したパソコンならESCの下に全角半角の切り替えボタンがあるから問題はないのですが、海外製のパソコンを買った方はどこのボタンで全角、半角の切り替えをしているんでしょうか?

  • Access2000 日本語入力をOnにしても半角になってしまう

    Access2000です。 テキストボックスのIME入力モードを「オン」・「人名地名」に設定しています。 しかし、その前のテキストボックスが、入力モードを「オフ」にしている関係かわかりませんが、 日本語入力には切り替わるのですが、半角になってしまいます。 (最初に起動したときはいいのですが、一通り入力し終わって、また、日本語入力がオフのテキストボックスから、オンのテキストボックスに移ると、半角になります。) CapsLockキーがひらがなキーを押して、全角に変更して使っているのですが、ちょっと面倒です。 どうすれば、全角の日本語入力に切り替わるんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、日本語入力はオフになる=直接入力という意味ではありません。日本語入力がオンだが、半角になる=半角英数になるという意味です。「あ」ではなく「_A」という状態に切り替わります。)

  • 文字入力最初の半角と日本語

    文字入力の最初の半角と日本語切り替えについて 仕様はWinXPsp2 Microsoft IME Standard 2003 Microsoft Natural Input 2003 Office2003 です 色々な所で最初に文字を入れる時、日本語入力状態で文字を打ったつもりが半角英数だった事に少し入力した時点で気付く事が多く、 その時文字を全て消し、半角/全角ボタンで切り替えて打ち直ししますが、その時間違えた最初の文字を消した時点で自動で半角英数から日本語に切り替わっている事があります、 それに気付かずに半角/全角ボタンを押すものですから又英数字のまま打ち込んでしまい又やり直し、そんな事が頻繁に在ります。 自動で切り替わらないようする方法ありませんでしょうか? 後もぅ一つ、PC起動後常に最初が日本語入力状態にする事出来ませんか? 宜しくお願いします。

  • 日本語が打てない

    初心者です。 あるひパソコンを開いたのですが、何度「半角/全角/漢字」のボタンを押しても、アルファベットしか打てないのです。 どうやったら、日本語が打てますか? 前にも一度同じことになったのですが、そのときは、Alt+半角/全角 で直ったのですが、今回はダメなようです。 どうか早めにアドバイスください。 よろしくお願いいたします。