• ベストアンサー

交通事故の慰謝料について

交通事故で父親を亡くした場合、どれくらい加害者に損害賠償を請求できますか。加害者は自動車で、被害者は歩行者、信号のない交差点ではねられました。車はノーブレーキでした。飲酒運転ではありません。その交差点は以前から事故の多い交差点だったそうです。また責任の割合について10対0になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お父上さまの不幸な事故に心よりお悔やみ申し上げます。自動車の損害賠償は自賠責保険(死亡の限度額3000万円)を基礎として限度額で足らない分や自賠責保険では認定されないが社会通念上当然賠償すべき金額に付いて任意保険を使う事に成ります。死亡事故の賠償金に付いては亡くなるまでの治療費や葬儀費・逸失利益・慰謝料などが計算されて賠償金に成ります。計算根拠は亡くなった方の年齢・収入・家族構成などで計算されまが、一番大きい金額に成るのが逸失利益です。現在から平均余命まで稼げるであろう金額をライプニッツ係数により算出します。従って亡くなられたお父様の諸々の条件がわかりませんと回答できません。過失に付いては自賠責保険の限度内であれば問題ないと思いますが任意保険になりますと過失の話も出てくるでしょう。私も損害保険会社の人身担当の損害調査員でしたので、OBとしての経験では死亡事故や重度障害の受傷者には絶対弁護士対応すべきです、とアドバイスして参りました。どうぞ弁護士に依頼することをご検討下さい。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料について

    父親を交通事故で亡くした場合の慰謝料について質問です。状況は信号のない交差点を横断中車にはねられ即死です。車はノーブレーキだったとのこと。ただし、その交差点は以前から事故の多いところとして地元の人に知られている場所です。10対0は難しいでしょうか。

  • 交通事故で困っています

    先月の22日の午前0時30分頃、仕事から帰宅する途中にバイクに乗っていて事故に遭いました。事故現場は、右折車線が2つ、直線車線が3つの片道5車線の大きな通りです。まず私は信号待ちをしていました。そこから事故現場である次の信号交差点まで60~70mあります。この次の信号機のところに、2階建てバスが5車線中の真ん中の直進車線にて信号待ちしていました。信号が青になったので(この2つの信号は同時に青になります。)発進して次の信号に差し掛かったところ、私から見て右から歩行者が信号無視で飛び出してきました。(バスの陰から急に飛び出してきた)目の前に現れたので、とっさに左に避け、転倒してしまいました。 その事故の直後、その歩行者が駆け寄ってきて、「私が悪いんです」当の弁解をずっとしていました。その後、救急車と警察を呼んでもらい、病院に行った後の実況見分が終わるまで警察にいてもらいました。 事故自体は、歩行者にも接触しておらず、ガードレール等にもぶつかっていないので、警察は単独事故になると言っていました。 そこで教えていただきたいことがあります。 1、この歩行者は最初「弁償します」等のことをずっと言っていたが、そのことを書いた書面や録音等もないが、損害賠償請求できるものか? 2、相手方が後日、「こちらが歩行者であるのだから、こちらが被害者だ」という言い方をしてきて、まったく話し合いにもならないのですが、どういう法手続きがとれるのか? 3、泣き寝入りするしかないのか? 4、仮に損害賠償請求できるとして、どこまで請求できるものか? 以上長々と書きましたが、被害総額だけでも40万を超えるので本当に困っています。どんな些細な事でもよいので、良い知恵をお持ちの方、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合について

    疑問に思ったので質問します。 自動車が法定速度60km/hの道路を55km/hで走行中、自動車の進行方向が青信号の交差点に差し掛かり、交差点を通過しようとしたところ、交差点に交差する赤信号の道路から歩行者、又は軽車両が侵入、又は飛び出し青信号走行中の自動車がブレーキを作動させるも間に合わず接触。この場合の自動車と歩行者、又は軽車両の過失割合はどうなりますか? また、歩行者、又は軽車両側が死亡した場合は自動車運転手は不規則処分になるのでしょうか? 質問内容がわかりにくかったら申し訳ありません。 質問内容を要約すると 法定速度を守って走行中の自動車に対して赤信号無視して侵入した歩行者、又は軽車両と接触した際の過失割合についてです。

  • バイク事故で困っています

    おとといの夜の深夜0時30分頃なのですが、仕事からの帰り道でバイクを運転中、信号無視で走って横断してきた歩行者を避けて転倒しました。この事故で全治5週間と診断され、またバイク、衣服にも多大な被害が出たのですが、そこで教えていただきたいことがあります。 (1)その事故では明らかに歩行者が信号無視で、「自分が悪い、お金も出します」と警察でも証言していたのですが、損害賠償請求できるのか? (2)もし仮に損害賠償請求できるものとして、それはやはり弁護士を通したほうが良いのか? という点です。車 対 歩行者という今まで経験したことのない事例ですので良くわかりません。どんな些細なことでも良いので、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 交通事故の被害者になったときの損害賠償を求める裁判

    交通事故の被害者になった場合、加害者に損害賠償を求める裁判を起こす事は出来ますか。加害者が仕事での移動中ならば加害者の会社にも損害賠償を求める事が出来ますか。加害者が素面の時、飲酒時、麻薬使用時によって請求できる金額は変わってくるのでしょうか。

  • 交通事故の慰謝料に関して

    弟が先日交通事故に遭いました。全治1ヶ月の診断でした。 事故現場に両親と駆け付けました。事故の加害者が居り、私たちが駆け付け怪我をしている弟により添っているにも関わらず、自分は青信号で交差点に進入したと自分の主張ばかりでした。事故現場でまだ救急車が到着していない状態で非常識ではないでしょうか?また、その後状態を尋ねる電話もありませんでした。事故の交渉は保険会社に任せているのですが加害者側は青信号で進入したとの主張だけで怪我をさせておいて反省すらしていないようです。事故後、両親とも弟の病院の通院への付き添いや、事故のショックで体調をくずしています。そこで質問なのですが、被害者である弟が慰謝料を請求できるのは当然なのですが、加害者の事故後の態度などを理由に慰謝料の加算は可能でしょうか?また両親が自分たちへの精神苦痛に対しての慰謝料を請求することは可能なのでしょうか?

  • 交通事故についての疑問

    ふと気になったことを質問します。 (1)父親が交通事故を起こし、被害者の方が亡くなり、多額の損害賠償を  支払うこととなった際に、ほとんど支払わないうちに父親が死んだら  その賠償金は、配偶者や子供が引き続いて支払う必要があるのでしょ うか。 (2)昨今は、飲酒運転が問題となり、自動車に乗っている者に、  酒を勧めたものも罰せられると聞きました。そこで疑問です。     部下が自動車に乗ってきていることを認識していた上司が、パワー  ハラスメント的に高圧的に酒を部下に飲ませたとします。(目撃者多 数)その後、部下が酔いながら運転した自動車が、事故を起こし  その被害者が、酒を飲ませた上司だったとしたら、嫌がる部下に  無理やり酒を飲ませた上司の行為は過失相殺など、部下の責任を  軽減させるような理由となりえるのでしょうか?  

  • 交通事故

    昨日、母が交通事故に遭いました。傷の程度は7針目のあたりを切ってしまいました。 しかし、入院することもなく、家で安静にしております。加害者は自動車で、当方は 自転車。信号機のある交差点での事故です。今日これから加害者である甲が私の家にやってきます。必ず聞いておかなければならないこと、どのような態度で接するべきか、わかる方誰か教えてください。

  • タクシー運転手に交通事故の損害賠償請求はできますか

    現在交渉中のため詳しい情報は書けませんがご了承ください。 自動車対自動車の事故で、私が被害者、相手(加害者)はタクシーでした。 人身事故として警察に届け出済みです。 私の加入している保険会社曰く、過失割合10対0で全面的にタクシー会社側が賠償責任を負うべきとのこと。私自身同様の考えです。 しかしタクシー会社の事故係曰く「過失割合は9対1。これ以上は譲歩できない。」とのことで、両者一歩も譲らず膠着状態です。 このような場合、事故を起こしたタクシーを運転していた運転手本人に損害賠償請求をする事は可能なのでしょうか? もちろん話し合いによる示談への努力は続けていくつもりですが、もしいつまでたっても交渉がまとまらなかったら・・・という場合を想定してのことです。 来週弁護士さんに会う予定になっているのですが、その前に少しでも知識を入れておきたいと思って質問しました。 説明不足の点がありましたら可能な範囲で補足していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料について 

    一時不停止が原因の交通事故に関する質問です。信号のない交差点で、不停止で飛び出してきた相手の車に私の車が衝突した事故ですが、保険会社によると過失割合は8対2(自分)と説明を受けました。病院の診断書はありますが、相手のことを考えて、物損事故としています。ですが、相手からは事故後、謝罪の電話一つありません。仕事にも多少の影響も出ましたし、通院も仕事が忙しくてできなかっただけなので、相手の対応に納得がいかず、慰謝料がとらないかと考えています。この場合、慰謝料を請求することは可能なのでしょうか?可能な場合、いくらくらいとなるのでしょうか?