- ベストアンサー
サウンドカードの効果は?
環境は、パソコン NEC VZ5009D(サウンドチップADI社製AD1981B搭載)でスピーカーは2.1chロジクールZ3です。音楽メインですがゲームもやります。 サウンドカードを購入予定ですが、サウンドチップADI社製AD1981Bと比べて効果(音質向上)はあるのでしょうか? あと、お薦めのサウンドカードがあれば教えてください。自分なりに調べたのですが、ONKYO SE-150PCIが良いかな~と思っています。ただ、USB Sound Blaster Audigy 2 NXのようにUSB接続もありどれが良いのやらさっぱりです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕も一時期、サウンドカードに拘った頃がありましたが、結局カードだけ変えても劇的に変化する事 はありませんでした。 スピーカーもそれなりのものに変えないと駄目みたいです。 もちろん、オンボードサウンドはノイズが乗りやすいので、奥の方で継続的なノイズが混じって聞こえる 事がありますし、音源を変えればその部分の改善は出来ると思います。 でも、本筋の音質に関してはスピーカーの方が影響大だと思います。 特にご所望のオンキョーのサウンドカードクラスになれば、それを活かせるスピーカーが必要です。 僕は、ロジクール Z3 の使用経験が有りませんので SE-150PCI を活かせるのかは判断出来ません。 もし、変化が感じられなかったらスピーカーも疑ってみて下さい。 ☆ サウンドカード選びですが、SE-150PCIは良さそうです。 ただ、3Dゲームなどのサウンドエフェクトを体感したいならば、クリエイティブのサウンドカードになると 思います。 EAXのエフェクトが要らないならばお好みで選択? USB接続は、PCの外で音を生成するのでクリアーな音になると言われます。 以前はUSB経由でデータ転送する為にCPU負荷の増大を嫌って見送る人も多かったです。 今は、PC自体の能力が上がっているので、そんなに気にならないのかなぁと思います。 これまた好みで選択ですね。
お礼
>オンボードサウンドはノイズが乗りやすいので、奥の方で継続的なノイズが混じって聞こえる事がありますし、音源を変えればその部分の改善は出来ると思います。 情報ありがとうございます。 とりあえず、ノイズが減少するのであれば購入してみようかなと思います。 USB接続ってCPUに負担がかかるんですね、勉強になりました。