- ベストアンサー
出産後のことで悩んでいます。
今妊娠8ヶ月で、4月中旬に二人目出産予定です。私の実家が近くなので、退院後は実家で休ませてもらう予定です。一人目の時も4月中旬に産まれたので、旦那の家族(妹も)がゴ-ルデンウィ-クに大阪に来ると言い、(旦那の実家から私たちの家までは,車で3,4時間位)もちろん私は初めての出産で、退院して3日目の事だったので、私の実家に赤ちゃんを見に来るものだと思いました。旦那も電話で始めはそのように親に言ってくれたのですが、私の実家だと気をつかうし、赤ちゃんの世話ができないから、ゴ-ルデンウィ-クの間は私達の家に帰ってきてほしいと言われました。結局私が家に帰ったのですが、体がまだ回復してなくて歩くのもままならない状態なのに、台所にたったり、寝不足なのに、仮眠もできない状態が4日ほど続きました。もちろん旦那の家族が帰った後は私はまた自分の実家に帰りました。今年もゴ-ルデンウィ-クに大阪に来ると言ってます。前回はかなり疲れたので、今回は私の実家に赤ちゃんを見に来てほしいと思うのですが、私のわがままでしょうか?もう少し私の体のことも考えてほしいです。出産は待ち遠しいですが、そのことを考えると憂鬱でたまりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。いやー大変ですね。 わがまま?とんでもないです!! 私も昨年5月に娘を出産して1ヶ月間は実家で過ごしました。うちの母なんて、退院して3日目なんて、赤ちゃんの世話する時意外はベッドから起きるな!って感じでしたよ。本読んでても「目が疲れるから止めとき」って怒られました。もちろん、昔の農家の方などは出産後すぐにでも働かれたのかもしれませんが・・・。 私はまだ一人なので上の子がいての赤ちゃんの世話は未経験なのでわかりませんが、話に聞くとそれは大変らしいです。日々戦場だと友人は言ってます。ご実家で休まれてる時くらい、ご自分の体を労わってあげてください。わざわざ家に帰ってご主人の家族の世話だなんて考えられません!! 産後無理すると、その時は大丈夫でも、年齢を重ねてから何か症状が出やすくなるとも言われてるようです。たかがご主人のご家族が遊びにくるくらいで、無理をされる必要はないのではないですか?よくわかりませんが、どうしてもゴールデンウィークにということなら、ご主人のご家族には家に来てもらって、好きに過ごしてもらっては?(それも考えると嫌ではありますが) その間に、ご実家に赤ちゃんに会いに来てもらったらいいじゃないですか。ご主人には、病院の先生とか看護士さんにくれぐれもゆっくりしてなさいと釘をさされたと言って。 それにしても、男性にももっと体のこと考えて欲しいですよね。出産したから元の体にすぐ戻ると思ってるんでしょうか・・・。 長くなってすみません、あまり憂鬱にならず、元気な赤ちゃん産んでください!そして産後もくれぐれも養生してくださいね。
その他の回答 (6)
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
ぜひ、旦那さんから断ってもらいましょう! 私は一人目も、二人目も、退院した翌日に自宅に戻っていますが・・・。 一人目の時、退院した翌日に義母が来ました。私自身、産んだことでハイ状態になっていることと、体もあまりしんどく感じなかったので、OKしました。唯一、旦那の姉だけが、反対してくれました。(笑) でも、たった数時間しか居なかったとは言え、授乳中を覗きこまれ「いい乳首してるわね」と言われたときは、さすがに嫌な気持ちがしました。着替えもせず、授乳用のパジャマでお迎え、食事も買ってきたもので済ませてもらいましたが、やはり横になるわけにも行かず、帰られた後に「正直イヤだったな」と思いました。それでも、初の内孫だから、浮かれているんだろう・・・喜んでくれたんだろうと・・・と、思うことにしました。 二人目の時は、義両親待望の「男の子」でした。今度もまた押しかけられるんではないかと思うと、憂鬱で、それだけは「断ってくれ!」と旦那に懇願しておきました。流石に二人目の時は、押しかけられはしませんでしたが、初節句は招待もしてないのに、「行くわね」と言われ、欲しくもないのに「金太郎人形」を贈って来ました。まぁ、それくらいは、「可愛がってもらえてる証」と思うことにして、喜んで対応しましたが・・・。 でも、本当に、一人目のときは、当然若かったし、初めてのことだったので、「そういうものなのかな?」と義母の無理を受け入れてしまいましたが、 二人目の時は、一人目のときよりも、出産後の回復は遅かったし、正直、家のことと上の子の面倒を見るのが精一杯で、これ以上の問題は抱え込みたくないと思ったのが本音でした。
お礼
私と同じような境遇ですね。義両親は気さくでいい人なんですが、元気すぎてお正月も大きいおなかなのに、いろいろ連れ回され休めなくて、旦那に一日早く家に帰ろうって言いました。初孫でかわいいんだと思いますが、私の事は気を使ってくれませんでした。私も一人目の時は、授乳が見られるのが嫌で、わざわざ別の部屋にいってたのに、義妹が見に来たりして、すごく嫌でした。今夜も寝れないくらいに考えてしまってます。精神的にも良くないですよね。旦那にはっきりと断ってもらうようにします。貴重なご意見ありがとうございます。
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
全然わがままじゃありません。産んですぐの産婦に帰ってこいなんて非常識です。 2人目の産後はほんとうに疲れます。疲れないように思っても上の子の世話などで思っている以上に体に負担がかかるものです。せっかくお里帰りしているのですからゆっくり休養しないといけません。 私は里帰り出産だったし2人目はお産も軽かったけど、2人目の時は産後が思わしくなくて長い間めまいが続いてフラフラでした。 今から旦那様の実家にも言っておくべきですよ。「前回一人目の産後の経過が(家に戻ったせいで)思わしくなかったので、こんどの産後は1ヶ月安静に寝てないといけないとお医者様と助産婦さんからきつく言われている」、くらいは言った方がいいと思います。生まれましたと報告する時も、旦那様の実家には「産後の体がつらくてフラフラで」と訴えるべきです。 ご自分の体がのちのち不調になると赤ちゃんも困るのですから、ここはがんと言い張ってください。絶対無理しちゃ駄目ですよ!
お礼
前回産後の回復がよくなくて、腰痛がひどくて寝返りもできず、治るのに3ヶ月ほどかかりました。もともと腰痛持ちなので、今回もそうなると思います。アドバイス通り1ヶ月は安静にしてないといけないからと言って、私の実家に赤ちゃんを見にきてもらうようにします。病院でそのように言われたって言ったほうが、説得性がありますよね。ありがとうございました。
- HONHON
- ベストアンサー率16% (138/835)
いや~~初めての出産で大変でしたね 全然わがままじゃないですよ 逆に、産後間もないあなたに帰ってこいなんて そっちのほうがわがままです 何のために里帰りしたのか・・・ それならいっそ、里帰りせずに出産して実家のお母様に手伝いにきてもらうほうがよほどいい感じですよね 今回はちゃんと話し合って、前回の時の辛さをご主人にわかってもらい、実家でゆっくりしてください ゴールデンウィークに大阪に遊びに来るのは勝手ですが 呼び戻さないで欲しいとね 赤ちゃんが見たいなら、こっちにくるか 落ち着いて大阪に帰った後にしてくれって ガンと言い切ってください がんばれ~~~ファイト!!
お礼
そうですよね。私は嫁に行った立場だし、初孫だったのでそうしなければならないのかなあと思ってましたが、本当にしんどかったんです。 絶対断ってもらいます。
- tommy_y2ms
- ベストアンサー率37% (29/77)
はじめまして・・・^^ 2人目の出産は、上の子がいるのでひとりめ以上に大変なんです。昼は上の子をみながら・・もちろん夜も寝かせてもらえません! 体もまだ体力が戻っていない時に無理をすると、先になって重い病気を患ったり・・・(これは私の母のはなしです) ご主人と話をして、ゴールデンウィークではなくお盆休みや夏休みにゆっくりときていただく様、お願いしましょう^^ その頃になると、少し落ち着いてることでしょう・・ 絶対に産後の無理はいけないです!!
お礼
私も30歳を越えたし、前回も産後の回復が遅かったので、多分今回も回復が遅くなるんじゃないかなあと思ってます。実母だと上の子の面倒をちゃんとしてくれるので、私は体の回復と赤ちゃんの世話のみしようと思っています。もちろん元気な時は上の子とも遊びますが。 義母は遊んでくれるだけで、面倒は一切見ません。なのに赤ちゃんの面倒が見たいなんて、どういうつもりでしょうね。 やっぱり断ってもらいます。
- aruko
- ベストアンサー率25% (1/4)
退院してから3週間(赤ちゃん生後1ヶ月)くらいは特別な用がない限り、赤ちゃんを外に出さないほうがいい。というのが一般的回答だと思います。 ちょっと位置関係がつかめませんが、長距離移動は避けたほうがいいんじゃないでしょうか?前例があると、ご主人の実家でも「今回も」って思ってしまうかもしれませんが、勇気を出して断ってしまったほうがいいと思います。今回は上のお子さんもいるのですから、大変さは倍増するのではないでしょうか?産後じゃなくても遠出は疲れますもの。 断り方も色々ありますが、例えば「病院でそういう指導をされた」など、第三者を持ち出すのも一つの手です。 ご実家との付き合い方によって、断り方も様々なので、断るとなれば、また別の質問を立ち上げてもよいかと思います。
お礼
前回も産まれたての赤ちゃんは1ヶ月はあまり動かしたらだめって事も言ったのですが・・・赤ちゃんの面倒が見たいからといっても、義母は進んで沐浴を手伝ってくれたのですが、狭い風呂場なのに、赤ちゃんを支えていて、さあ洗いなさいって感じで・・・ ありがためいわくで結局ことわり一人でしました。 上の子は遊んでくれても、お世話をしてくれることはないので、私に負担がかかるのは目に見えてます。
- merry-wether
- ベストアンサー率22% (179/783)
大変ですね。わがままじゃないと思いますよ。 私も主人の両親は私の実家に見にきましたし、何しろママは1ヶ月は赤ちゃん以外のことは何もせず、ゆっくり休まなくては・・・>< 台所に立つなんて実の母でも怒られてしまいます。 ここはママの立場を優先させてもらった方がいいですよ。 休むべき時にゆっくり休まないと、後で後遺症が出る事もあるそうですよ。
お礼
後で後遺症や更年期の時に何かがでてくるかもしれないっていうのは初めて知りました。精神的にもよくないので、きっぱりと断って、私の実家に来てもらうようにします。ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。ほんと前回思ったのですが、旦那は出産すると私は元気になり、体をやすめないといけないことを知らないと思います。今からでも、回復するのに最低1ヶ月はかかるってことを教えなければいけませんね。
補足
前回もそうだったのですが、私は寝不足なのに気を使って仮眠も出来ない状態で辛かったのに、義母、義父、義妹はリビング三人そろって寝転びながらテレビを見ていたのにかなり腹が立ちました。私はなにもしなくていいから赤ちゃんを連れて私たちの家に帰ってきてほしいといわれたのに、結局台所に立ったりして辛かったです。