• ベストアンサー

昇級したくない馬って?

予想の中のコメントなどに 「(馬名)はまだ昇級したくないから着拾い・・」 という話が出てくることがあるのですが、昇級したくない状況というのはどういう状況なのでしょうか。 その馬に1位になる力があっても意図的に力を抜くこと(直線で追うのをやめるなど)があるということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FLA-SE
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.1

そんなことが書いてあるのはどこの予想紙でしょうか。 一応、最後まで追うのがルールとなっています。 しかしながら、実際のところあるんでしょうね。 そんな気がします。 昇級したくない馬っていうのは以下のような状況の馬です。馬というよりもオーナーや調教師の思惑です。 ・いつも善戦し、5着前後には着てくれる。精一杯やればもしかしたら勝てるかもしれない。しかし、勝ってしまえばクラスが上がる。敵は強くなる。こんどは着すら拾えなくなる。結果、賞金が入らなくなる。それならば勝たないで現クラスでこつこつ賞金もってきてくれるほうがいい。 という具合です。

asis_rk
質問者

お礼

すみません、そういった文面は確かに新聞の紙面で見た気がするのですが、どの新聞かは覚えていません。 そんなことはあって欲しくないですが、やはり勝てるランクで使いたくなるんですね…。 よくわかりました。丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

意味としては皆さんが回答されている通りです。 「勝って(1着になって)1クラス上の条件へいくと、とても賞金が稼げそうもない。このクラスで2-3着いや5着までの賞金を何回も稼いだ方がとくだ」というような考えですよね。下級条件の古馬では、勝っても同じ条件に出れる場合・クラスアップの場合がありますから、微妙ですね。 一部に上記のような考えがるのは事実と思いますが、最近は少なくなったと思います。理由は、昔と比べて出走ラッシュで、出走登録はしたが何週も除外されてレースに出れないということが多いからです。優先出走できるにはいくつかの指数があるようですが(詳しくは知りませんが)勝つに越したことはない。 重賞の場合は、賞金(クラス決定用の)や、過去1年に重賞を勝っているかとかで出走優先権が決められるので、オープン馬は逆に勝てるものなら当然どんどん勝ちたい。

asis_rk
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 除外も多いんですか。レースに出られることになればなっただけ全力でやる、とういうことですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.5

言葉の意味としては、昇級しても相手にならないので、今の条件で賞金を稼ぐという意味です。 しかし、実際には1着と2着以下の賞金差が大きいため、このような事は行われません。 1着になれば大金が入ってくるのに、わざわざ負けて賞金を減らす意味がないのです。 競馬の賞金はクラスが上がるほど高額になりますから、昇級して走らせた方が賞金は多く稼げます。 競走馬はいつ骨折などで競争生活を終えるかもわからないので、稼げる時に稼いでおかないといけません。 また、賞金は騎手の給料にもなりますし、勝利数を競っている騎手がこのような指示を受け入れる事もありません。 そもそも、そのような頑張ればいつでも勝てるような馬なら昇級しても通用するでしょう。 あまり理屈の通らない事をいう予想家は信用しない事です。 予想家と言っても素人に毛が生えた程度の人も多く、いいかげんな事を書く人は沢山いますから。 きちんと筋の通った、根拠のある予想を信用した方が良いと思います。

asis_rk
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいまして申し訳ありません。 そういった考えもありますね。参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokoa6710
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.4

岡部幸雄騎手が、著書の中でも語っていたと思います。 上の条件に行って戦える力がまだついていない場合、 そしてうまくすれば時間がかかっても大成する手応えがある時、 1着にならないようにする・・と。 * 当然わざと負けるという表現は八百長に発展するので、 私の理解した言葉で上記しました。 しかし内容的に、「育てる」ために・・というケースもありますね。 あと、直線で意図的に追うのを止めるというのは、 ファンの目もあり、JRAがかなりデリケートになっていますから、 もし、仮に意図的にということであれば、 道中の位置取り、スタート、追い出しのタイミングで 調整するのがもっともいいやり方でしょうね。

asis_rk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事が遅れまして申し訳ありません。 現役騎手が本の中で語っているのですか。やはり実際にあるということでしょうか。 素人考えですが、上の条件で戦ってみて、ダメなら降級して下のクラスで、という感じでもいいような気が私はするのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9487
noname#9487
回答No.3

春までは3歳限定レースと4歳以上のレースに分かれていたのが、夏競馬の函館・福島・阪神開催から2歳のレースが始まるので2歳限定レースと3歳以上のレースに分かれることになります(菊花賞・秋華賞とそのトライアルは3歳限定ですが)。 4歳以上のレースに3歳馬が加わって3歳以上のレースに変更になる夏競馬でクラスが変わる馬が多く発生します。 http://www.just-research.com/sub23.htm http://www.keibascope.com/past/2002/comm0608.txt

参考URL:
http://www.just-research.com/sub23.htm,http://www.keibascope.com/past/2002/comm0608.txt
asis_rk
質問者

お礼

そうでしたか、勉強不足でした。挙げていただいたサイト、活用させていただきます。 回答ありがとうございました。

asis_rk
質問者

補足

質問者のasis_rkです。お礼の文に書き忘れましたのでここに書かせていただきます。 回答に対するお礼が遅れましたこと、お詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swan0519
  • ベストアンサー率58% (55/94)
回答No.2

昇級してしまうと相手が強くなり、簡単には賞金を獲得できなくなるからです。 つまり、ひとつ勝って後は負け続けるよりも、ずっと着を拾い続けるほうが獲得できる賞金が多くなるのです。 夏競馬になるとクラス分けが変わるので、その前あたりは適当に流して降級し、夏にあっさり勝つ馬もしばしばいます。 わざと力を抜くかどうかは微妙なところですが、重め残しで出てくるようなことはあるでしょう。 直線で追うのをやめるなどのあまりに露骨な行為は懲罰の対象になりそうですので、(分かるようには)やらないでしょうね。

asis_rk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >昇級してしまうと相手が強くなり、簡単には賞金を獲得できなくなるから そういった背景があったんですね。 >夏競馬になるとクラス分けが変わる クラスが変わるのは勝った次のレースからではないんですか? >重め残しで出てくる この場合、勝ってしまわないように意図的に絞らないということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昇級出来ない

    初めて質問させて頂きます。 自分は入社22年になる47歳の会社員です。 質問したい内容は12年間昇級していない事です。現在は主任の肩書きで、同期は すでにほとんどが管理職です。 職種は技術系で、人事考課は業績評価性を導入しています。 期の始めに目標設定して期末に自己評価を記入して、上司に提出します。 その後上司のフィードバックの面接があります。 なぜ、昇級しないのか上司に聞いても、「俺は最高点を付けている。」、「自己評価の 書き方が良くない」、「会社というものはそういうものさ。」、「他にも昇級していない人が いるだろ。」、「おれでは昇級させられない。」 もう、10年下の後輩にも抜かれてしまっています。 自分で納得いかない点は今までいろいろな職場経験もし、かなり大きな仕事も 任されてきました。かなり大変な思いをしましたし、成果も出してきました。 しかし、12年間も評価されないので、頑張る気持ちがだんだん無くなってきました。 私より職位が上で小さい仕事や、簡単な仕事をしている人は大勢います。 最近、自分を昇級させない事は、今後簡単には昇級できないと見せしめするための、 措置なのかなと思えてきます。 組合はありますが、御用組合で委員長等は出世を望んで役員を引き受けています。 このような状況の中、どのようにすれば昇級するのでしょうか? また、今後は昇級を諦めて自分の趣味等に時間を割く、転職を視野に入れた方が良いので しょうか?迷っています。ご教授よろしくお願いします。

  • 馬がヨレる原因

    競馬中継を見ていると、 最後の直線あたりで、馬がヨレるのを見たことがあります。 騎手や馬の意思に反して、よろけてしまったように見えるのですが、 ・力が有り余って地面をうまく蹴れない ・疲れて脚がいうことをきかず真っすぐはしれない ・バランスの問題でどの馬でもどんな状態でも起こる などいろいろと原因は考えられますが。 実際のところ、どうなんでしょうか? 詳しい方、ご存じでしたら教えてください!!

  • 注目している馬が出た日付、レース数、条件を表示させるには

    JRAのホームページの木曜日に出走馬名表というのが↓のように掲載されるのですが(2レース分だけコピーして貼り付けました。これが開催場所×12レース分あります。)そこから自分の注目している馬数十頭の内、出走する馬がいたら分かるように出る馬は http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1431816 ↑こちらの方法であぶりだせたのですがそのあぶりだせた中の馬が出るレースの日付→下の表で言えば 3月 18日、レース数→1、場所→中山、距離→1200m ダ、頭数→16頭 以上の項目をシート3のあぶりだされた出走する馬名の横に表示させるにはどうすればよいでしょうか? シート3のA1に馬名、B1に出る馬チェックの数式、C1に日付、D1に場所、F1にレース数、I1に頭数、Q1に距離というように、C,D,F,I、Qの5つをこの馬名の横の所定の位置に持ってきたいのです。中でもC,D,Qの3つは特に持ってきたいです。他の2つもできたら持ってきたいです。 2006年 第 2回 中山競馬 第 7日 ( 3月 18日) 1R  16頭 サラ系3歳(父)[指定] 3歳未勝利 1200m ダート・右  馬齢  発走 10:00 (父) エイコーロマン 牡 3 56 勝浦正樹 (父) エフテークリニック 牡 3 56 江田照男 (父) オオシマセイラー 牝 3 51 ▲ 的場勇人 (父) キングオブパンサー 牡 3 56 柴田善臣 (父) サイレンスラダメス 牡 3 56 後藤浩輝 2R  16頭 サラ系3歳牝[指定] 3歳未勝利 1800m ダート・右  馬齢  発走 10:30 (父) アッパレムスメ 牝 3 54 吉永護 アトマイザー 牝 3 54 伊藤直人 B (父) アプローズライト 牝 3 51 ▲ 黛弘人 シート1に↑のようなその週の出走馬名表があります。 10頭くらいその週に走る馬がいる場合でもまとめて一気にできるといいのですがこんなことは可能でしょうか?

  • 馬に関わる仕事

    将来サラブレッドの生産牧場や乗馬クラブなど馬と関わる仕事をしたいと思っている学生です。 その為にいろいろと調べていたところ、乗馬クラブなどであれば、1ヶ月などある程度の期間泊り込みで馬の世話をすることができるところがあるという話を聞きました。 自分でもいろいろ当たってみましたが、自分1人では限界があって、皆さんの力をお借りしたいです。 どなたかそのような場所をご存知ないでしょうか? 場所は国内であればどこでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 競馬の予想ゲームを探しています。

    自分が昔やっていた競馬の予想ゲームを探してます。 おそらくプレイステーションでした。 競馬の情報(3ハロンの数字や距離適性、着順など)をあれこれ馬ごとに入力し、(もちろん馬名も)どの馬が1着になるか予想するゲームです。ちゃんとダビスタのようにレース映像が出てた記憶があります。 あのゲームのタイトルが思い出せません。 ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。 また、そういった予想ソフトというのはオンライン以外のプレイステーションでは未だに存在するのでしょうか。

  • 不思議な経験

    私は無信心で超常現象や占いなども信じません、でも若い頃に時々パチンコをしていました、その日仕事を終えて車で帰途中にパチンコ店手前で数字が浮かび上がりました、パチンコ店に入りましたが混みあっていて浮かんだ数字の台は開いていないだろうと思いましたが、ポツンと開いていました、打ち始めると早速大当たりでした、それよりも不思議だったのが、朝目が覚める時に馬名が浮かびました、が知らない馬名でした、でも気になってスポーツ紙を買って調べると、その馬名の馬がありました、当時は電話やパソコンでの投票はなく競馬場か場外馬券しかなく、その日は他に用事がありその馬も人気薄でしたので、わざわざ行くこともないだろうと思っていましたが、その馬が1着で大穴馬券で後悔しました、皆さんの中で同じような経験のある方おられるでしょうか

  • 忘れられない漢文の問題文(馬の皮にくるまれた女性の話)

    私の姉が、高校時代に読んだ漢文の問題で、未だ忘れられないものがあるそうなので教えてやってください。 こんにちは、姉です! 話の内容はというと、 ○父と娘の二人暮らしの話 ○馬を飼っている ○馬が娘に恋をしている(?) ○娘が馬にひどいことをする、または言う ○馬が殺される、または消える ○馬が皮だけになるが、娘のところに戻ってくる ○娘が馬の皮にくるまれる ○そのまま娘は馬の皮と共にどこかに消える というような内容で(あまりに断片的な記憶で申し訳ないです) あまりに面白い話だったので授業中に吹き出しそうになったのを覚えています。 掲載されていたのが教科書ではなく、何かの問題集だったことは覚えているのですが・・・・・ 高校を卒業してから7年ほどたちますが、忘れられずどうしてももう一度読んでみたくて気になって仕方がありません。 こんな情報だけでももしお分かりになる方、いらっしゃいましたらぜひ力をかしてください!!!!! よろしくおねがいします。

  • 地方競馬に詳しい方ぜひ教えてください

    中央競馬ファンの者ですが最近地方競馬(南関東)にも興味が湧いてきて馬券を買ってみようかと思っているのですが、どうしても理解出来ないことがあって一歩踏み込めない状況です。疑問に思っているのはクラス分けのことです。 自分なりに調べてみたところ南関東ではオープン、A、B、Cというクラスに分別されていて、さらにBクラスの中も1,2,3というように細かくクラス分けがされているようです。中央の場合は未勝利、500万、1000万、1600万、オープンの5分別ですからそれに比べて地方は随分細かくクラス分けをしているんだなぁ~と思っていたのですが、どうもB1やC3の中にもB1三とかC1二とか「組」というものがあり、さらに細かくクラス分けされているということを最近知りました。もうその細かさにビックリです。 さてそこで質問ですが地方競馬では上記のように中央とくべてかなり細かくクラス分けがされている事が分かりましたが昇級というものもどう判断したらよいのでしょうか?例えばC3クラスで好走した馬が次走でC2クラスに編入されるのは昇級になるのでしょうが、C2の中でC2四で好走した馬が次にC2三に出てくる場合も昇級と考えなければいけないのでしょうか?そこまで細かい条件で昇級とは判断せずに「組」が上がるくらいは同条件と判断してよいのでしょうか?出走表を見てもこの馬は「同条件での出走」なのか「昇級戦」なのかの判別が出来なくて困っています。どなたかこの疑問をスッキリ晴らしてください。

  • ゲートが開かない

    噂で聞いたのですが、以前ある馬のゲートだけが開かなかったということを聞きました。これはいつごろの話で、この馬名とレース名、あとその馬への対処(さすがに全馬スタートやり直しということにはいかないと思うので)を分かる方いましたら教えてください。また、JRAからそのオーナーや調教師などにお詫びか何かあったのでしょうか?

  • 馬の気持ち

    昨日は末っ子の卒業式でした。 卒業生に向けてのお話の中で校長先生が馬の一生について 語られました。 競走馬は、あれだけ大勢の観客に見守られながらあの広い馬場を 命がけで走る。 スタートを切る時、走っている時、ゴールした時 どんな気持なんでしょう。 自分に多額のお金がかかっていることがわかっているのでしょうか? そんな内容のお話でした。 皆さんはどう思われますか? 是非、いろんな気持ちを聞かせていただけると嬉しいです。