• ベストアンサー

DynaBook3500SSノートパソコン用メモリ

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.2

度々失礼致します。 >タスクマネジャーで物理メモリ(245K)、コミット(370k)、カーネル(53k)ですが。 間違いなくメモリ不足です。 メモリ増設しましょう。 256MB追加すれば大丈夫かと思います。 ちなみに、コミットチャージの値が物理メモリの値を超えた場合、 メモリの容量を超えていますので仮想メモリが使われている事を示します。 常にコミットチャージ<物理メモリだと、快適に動いてくれます。 CPUのクロックの確認方法ですが、 マイコンピュータ右クリック-> プロパティ-> 全般タブになっているかチェック-> 下の方に「コンピュータ:」 と書いている所があると思います。 そこでCPUの種類(pentium4とか)とクロック数を確認することが出来ます。 例:Intel(R)Pentium(R)4 CPU 2.8GHz このIntel何とか、というのがCPUのブランド名で、 CPU ○○GHzというのがクロック(周波数)になります。 クロックの数字が大きいほど、処理速度が速いとされています。 また、その下に「○○MB RAM」と書いてあると思いますが、 その「○○MB」がメモリの容量を指しています。 個々に違いますので、確認してみてください。 メモリの増設をした際、このウィンドウで確認すると、 ちゃんと装着できたか一目で分かります。 度々失礼しました。

tash
質問者

お礼

kit-hottaさん いろいろとありがとうございました。 ちなみに速度は1.33Gzです。 最後のメモリ増築の証は大変に役立ちます。インストールしてその場で判りますね。 良かったです。

関連するQ&A

  • Dynabook SS 3020にメモリをいくつまで積めますか?

    Dynabook SS 3020にOSWin2000を入れています。メモリはデフォルトの64Mです。このPCに256Mのメモリ以上を入れたいのですが、可能ですか?余りにもスピードが遅いもので。。。 もし、増設可能でしたら、どのような種類のメモリを購入すればよろしいでしょうか??

  • dynabook SS M36にwindows7は

    友人が下記のノートパソコンを中古で購入しようと考えています。 dynabook SS M36 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/061129m3/spec.htm メモリを2ギガに増設すればwindows7をインストールして 使用することは可能でしょうか? 詳しい方、おられましたらアドバイスいただけたら幸いです m(__)m

  • Dynabook SS 2010 DS86P/2にあう512メモリってあるんでしょうか?

    先日,中古のノートPC(東芝 Dynabook SS 2010 DS86P/2)を 購入しました。 しかしwindowsの立ち上がりや格ソフト立ち上がりが非常に遅くスピードアップしたいと考えています。 そこでメモリの換装をしたいのですが・・・ メモリ検索をしてみても256までは対応しているのですが、512が見つかりません。 リテール品、バルク品どちらでもいいのですがお教えいただけないでしょうか。 古い物ですので難しいかと思いますが、 ご存知のかた、もしくは換装されている方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたく存じます。 何卒、よろしくお願いいたします。 追記 メーカーサイト http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02102821/spec.htm 仕様的には PC133 SDRAM 最大512となっています。

  • DynaBook SS 2000 メモリの増設スロットはどこにある?

    DynaBook SS 2000にメモリを増設しようと考え、裏にひっくり返して、それらしき裏蓋を開けてみましたが、スロットが見あたりませんでした。まさか、手当たり次第に開けるのは恐いし、表のキーボードのあたりもはずそうとしてみましたが、固くて動かない気配なので無理はやめました。いったいどこにスロットがあるのでしょうか?教えて頂けますか?

  • Dynabook SS 2010 DS86P/2のメモリ追加の方法

    Dynabook SS 2010 DS86P/2にメモリを256Mから512Mに増設したいのですが、東芝純正の増設メモリでも既に手に入りにくい上、値段がかなり高いです。そこで、SS2010を2台買って、片方のメモリを外し、片方につけようと考えているのですが、これは出来るのでしょうか?それともSS2010はメモリが外せなかったり、外したものは認識しない様になっているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • DynaBook SX/290NK SS へのメモリ増設について

    DynaBook SX/290NK SS を使っています. 購入時のまま,何もいじっていないので,メモリも512MBのままとなっています. が,少々これでは動作が鈍いので,メモリの増設を考えています. 東芝の純正だと,1GでPAME1003というのがありますね.でも,ちょっと高いので,512のPAME5123にするか迷っています. 純正じゃなくても動作確認が取れているどこか別のメモリなどはないでしょうか? また,メモリの増設の仕方を図解しているウェブページなどをご存知の方,教えていただけないでしょうか? ちなみに,以前VAIOのノートをいろいろと分解したことがあるので,機械に全く不得手,ということではありません.ただ,Dynabookははじめてなもので,そういうサイトがあれば紹介していただけると幸いです. よろしくお願いいたします.

  • 東芝ダイナブック ss2010…

    上記機種・『東芝 ダイナブック ss2010…』を中古で購入を考えています。 インターネットで色々調べましたが、全く使用感がつかめませんでした。 もし同機種を使用されている方がいれば色々と意見を聞きたいと思います。 またOSインストールが不安です。純正ドライブの購入は考えていません。 以上、よろしくお願い致します。

  • ノートのメモリ増設 - 東芝Dynabook ss2000 DS75P/2

    こんにちは。お伺いします。 ノートのメモリ増設をしようと思っています。 ノートPCは、東芝Dynabook ss2000 DS75P/2 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02012120/index_j.htm です。 今まで、Word文書作成くらいにしか使っていなかったのですが、 メインのデスクトップが不調のため、出番が増えてきました。 購入時のまま、何もいじっていないので、 (WIN2Kで128のまま。なお、XPへの変更も併せて検討中) 圧倒的にメモリが足りません。 そこで、増設することに決めました。さて、では、 「私は、メモリ、何を買えばいいでしょうか?」 これが、本質問の中核になります。 今まで調べた限りで、いくつかのことは分かりました。 ・メーカーサイトで純正品『PAME256Z』が2.1万円である。 ・互換性のあるメモリが1万~1.7万くらいで売られている。 ・バルクまで視野に入れると果てが無い。 さて、そんな私は、どう動けばいいでしょう? (1)メーカーサイトで純正を買っとけ。その値なら妥当だ。 (2)互換性のあるメモリを大手家電で買うのがいいな (3)互換性のあるメモリをネットで一円でも安く買いなよ (4)あー、そんなん、バルクで十分。あんま心配すんな 皆さんでしたら、何を薦めますか? (私の中では、(2)か(3)で迷っています) 皆さんのお考えをお聞かせください 推奨する互換メモリをお聞かせいただけると なお助かります。 以上になります。 ご示唆いただければ幸いです。 ご一読、感謝いたします。 それでは

  • 東芝ダイナブックのメモリ増設について

    中古でDynaBook SS DS50C/1CAEを購入しました。 メモリを増設したいのですが、裏をかえしても 増設できそうなふたが見当たりません。 この機種は増設不可なのでしょうか? DynaBook SS DS50C/1CAEモデルを調べても ほとんど引っかかってこないんです。 cel500MHzもあるのに64MBなんて…って 思っているのですが。。。

  • 東芝ダイナブック ノートパソコンは,メモリをどのくらい積めばよいでしょうか。

    東芝ダイナブックEX/2513CDSTを使用しています。 現在,メモリーは512MBに増設してあります。 しかし,遅いように感じます。 そこで,今日(7月16日昼12時),512MBのメモリーを通販で購入しました。 ADR2700E-512 (SODIMM DDR PC2700 512MB) 銀行振り込みですので,今週の火曜日に振り込みます。 それで,お尋ねしたいことは,東芝のダイナブックの場合は,どのくらいのメモリがあればよいでしょうか??? メモリは1GBの方がよいのでしょうか??? 行いたいことは,インターネット,ワープロ,ビデオ編集が1年に1回ぐらいです。 DVDーRに焼くことはまあまああります。 どのくらいのメモリがよいのか教えてください。 送料(1回840円),手数料がかかりますので,メモリが多ければよければ,2個買おうと思います。不要ならば,お金がもったいないので買いません。 教えてください。よろしくお願い致します。